今日から、ブログはじめます
あらかじめ心を低く置く癖はどこから来たのか?
つい不安っぽく話してしまう私――その言葉の癖に潜むもの
精神障害者と事業所の関係 ― 共生社会への一歩
タケノコをもらった |食い物の恨み
ミニトマトの成長|いくつになっても同級生って
残業しながら、心の中で考えていたこと
ポセイドンが呼ぶので、時々行く場所
焼肉ランチ |刑務所作業製品展示販売会で買った物
精神障害者と恋愛のエッセイ
本当は働きたくない。でも、心だけは優雅に生きる方法
本音をさらけ出したら、心が少しだけ軽くなった話
本を返却口に入れる動画を撮っておいた |焼さば寿司弁当
私の感情なんてゴミみたいなもの、って思った日
職場で“オドオド”してしまう私と、その見え方の考察
小さなクッキーを選んだ私と、日本人の“遠慮”
みょうがをたくさんいただきました。みょうがは。。。。たくさん食べると物忘れするって。。。???聞いたことがあり。。。不安になり調べてみましたよ。なにしろ。。。この頃。。。。危ない年代になってきましたので。。。(>_...
朝起きると身体が固まっていますΣ(゚д゚|||)これいい!!!頑張って続けなくちゃ!!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪えっ!!!そうでしたか!!!よりこれからも見ていこうと思いましたよ(^_^)/にほんブログ村人気ブログランキング...
毎朝、朝活で運動を5年程やってます。ヤバいと思った人生最大デブ期の体重からマイナス14㎏の減量に成功しているアラフォーです。ジョギング、ストレッチ、自体重筋トレ、縄跳びを週6で継続。 メタボから生還した実体験をまとめて発信します!
この1年一度もPCR検査をする要素がなかった私が、ワクチン2回接種完了後なのにPCR検査に行くことになりました。 PCR検査に行った理由や、イスラエルのドライブスルーPCR検査についてレポートしていきます。
イスラエルで実施されている世界最速のコロナワクチン接種第2回目。1回目から3週間の間隔を空けて接種してきた実体験レポート完結編。接種の流れ、現在のイスラエルの事情、ワクチン接種証明書、効果の持続、副反応などまとめました。
イスラエルにて世界最速スピードで実施されているコロナワクチン接種1回目を受けてきました! 実際に1回目の接種を受けるまでの流れとワクチン接種日のレポート、イスラエルのコロナワクチン事情についてまとめてみましたのでレポートします。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。