今日から、ブログはじめます
一人暮らしを始めてから、かれこれ20年近くの月日が流れました。何回か引越しはしているものの、そのうちの半分以上が賃貸アパートでの一人暮らし。一人暮らし歴が長くなると、自然に経験値としてのノウハウが貯まってきます。そして、それは下の記事のよう
(お借りしました)これを見るとトイレの消毒って!言ってますね。他でも言ってますね。トイレ入ったら便座拭くスプレーのを自分はシュッ!シュッシュ!!して霧が散らばって消毒されるかなあ~?って思って。。。それから便座を拭いていますよ。入ったら消毒自動で出来て出る時も自動で消毒出来たらいいですね。そうすれば感染が減る?んじゃないかしら?素人考え。。。(*^▽^*)にほんブログ村人気ブログランキング...
自宅でヘナカラーをはじめて、はや半年以上の月日が経ちました。TOP写真は、最近愛用しているラジャスタンヘナ。定番はミディアムブラウン(写真右)ですが、最近は白髪が少し増えてきたため、一段暗めのナチュラルブラウン(写真左)と交互に使っています
こちらも。。。。( ゚Д゚)ふ。。。ん。。。そういえば先日不織布マスクしているおばさん。。。なんか。。ちょっと黒ずんでて。。。不潔そうなのをしていましたよ。。。見て。。。健康に悪いでしょうって。。。思いましたよ。。。。また。。お風呂にもマスクしてたり。。えっ!!って!!。(-_-;)プールでも。。。してるそうですよ。。。これは、人に聞きました。。。( ゚Д゚)また、年とっているのに。。。2重マスク。。。(-_-;)。多い...
(お借りしました)やってみますね(^O^)/あと。。。ミルクテイー。。。。φ(..)メモメモetc......にほんブログ村人気ブログランキング...
心躍り、夢が広がる新しい住まい探し。ただそのとき、特に気を付けなければならないことのひとつが、いわゆる「おとり物件」です。(はじめて一人暮らしをする方には特に気を付けてほしい……!)わたし自身も、かれこれ1年以上物件探しをしています。ここま
「引越したい」「いい物件はないだろうか」とヒマさえあればリサーチしているわたし。その気持ちが天に通じたのでしょうか?この間書き出したわがまま放題の条件リストの8割以上をクリアしている物件を発見しました!普通だったら見過ごされそうなリスティン
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。