今日から、ブログはじめます
ゆっくり時間が流れてくれればいいのに
国民を苦しめたいのか?
飛蚊症とミジンコピンピン現象
今度は後発性白内障
半年間の電気料金公開🔥夫婦2人暮らしの節約術
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
現金給付にマイナポイント支給案ですか・・・
1970年の大阪万博の記憶
ダニ捕りロボの在庫・トコジラミ対策は?
備蓄米が放出されようが米価格はさがらない
国民に現金給付って・・また知らない間に税金が増えたりして。
飲むのをやめたらまた中途覚醒・・とシニアの骨折は本当に気をつけないと
備蓄米が放出されたというのに、また米がスーパーの棚から消えていた!
たまの贅沢だけど、満足感が違うケーキ
久々に飲んだら効き目があった
花準備の遅れたベランダガーデンですあの日から10日ほどたちました少しですが華やかになりましたリビングから色とりどりのお花を見るのは癒しです以前のベランダと...
居心地いいにゃあ。。。。 K18YG/PG/WG ダイヤモンド 0.17ct 猫の足あと ネックレス ペンダント 肉球 一粒ダイヤ楽天市場39,490円 猫…
この記事では、1年前のブログ記事と現在の記事を比べてみてわかった6つのことについて書いてあります。ブログの成長はあったのでしょうか?
昨夜、娘からラインが入る小1ボーイが発熱してる。。。と。コロナが疑わしいと焦っている様子学校ではちょこちょこ感染者が出ているらしいけど同じクラスやいつも一...
いつも思う起きないくせになんで早い時間に目覚ましをかけるのか?でわたしも起こされて眠れなくなってわたしは起きる夫はそこから数時間寝る(›´ω`‹ ) はぁ...
この記事では、社会人2年生の息子が仕事を辞めたいとSOSが来てからのことが書いてあります。 息子の変化に複雑な気持ちが交じる親のことが書いてあります。
仕事が終わってお買い物をしてチャリで帰ってきて、くたくただけども座ること無くそのままキッチンに立って介護中の元主人のご飯をちゃんと作ってさらに疲れて自分の晩ごはんは適当と言う日が多いけど自分のご飯はキッチン食いで適当って感じだとちょっとした自分時間ができるのでここ1ヶ月ぐらいはそんな感じが続いてたりします。とにかく私は、やるべき事と、やりたい事が多すぎて、何を優先するか、まず、面倒くさいけど元主人...
この記事では、前立腺の生検をまえに腰椎麻酔のことを調べてわかったことが書いてあります。前立腺が気になってるけれど、検査や相談を先送りにしがちなシニア男性に向けた内容になっています。
WOWOWでやってた優しいスピッツを観ながらひとり晩酌本当はブルーハーツの人にやさしくを大音量で聴きたいそんな気分ではあるけど人は誰でもくじけそうになるも...
今夜はサウジアラビア戦があるので早目のごはんとお風呂と。。これから長い試合になるので私はヒマヒマ寝室でクイズ見ながら書いてます、スマホで。お夕飯はおでん☆...
この記事では、Twitter(ツイッター)に取り組みたいので、まずTwitterがどんなものかを調べたことが書いてあります。魔太郎61歳のGちゃんチャレンジです。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。