今日から、ブログはじめます
キャビネットの上はサンタクロースいつも迷う・・なんていえばいいのかな?キャビネット?サイドボード?日本語だと戸棚であって飾り棚グラスやC&Sなどを...
この記事では、このブログの1年間の振り返りのことが書いてあります。ブログがスラスラと書ける型を見つける作業のことです。
any SiS (エニィスィス) のAIRハイネック ニットオンワードクローゼットで私が見ていたページに、たまたまあがってきたセーターが良かったのでご紹介します。 any SiS (エニィスィス) のAIRハイネック ニットです。オンワードクローゼット【洗える】AIRハイネック ニットシンプルなハイネックで、前の部分に入った縦のラインの効果でスッキリ見えます。また、後ろ姿も可愛いし見せたくないところも隠してくれるし、嬉しいデザイン...
(`-ω-´) ふぅ〜ん マスクが顔パンツねわかるようなマスク生活になってから人と会ってマスクを外した顔を見るとイメージと違ったりなんてことはあったね自分...
呼吸は、食事よりも重要だと言われています。何も対策をしないと、年齢を重ねるたびに、呼吸機能は衰えていきます。呼吸をするには、呼吸筋という筋肉を使うからです。筋肉は、日頃から鍛えておかないと、加齢とともに衰えます。胸の呼吸筋が衰えると、肺を広
たけのこ芋。。。ほくほくして美味しいですねえ🎵 はじめて食べました🎵 ほくほくして。。。とってもおいしかったですよ🤤 京芋〈キョウイモ〉別称:筍芋〈…
この記事では、孫のためなら頑張れる「じいじ」と「ばあば」のことが書いてあります。どうも孫というのは特別な存在のようです。
朝から買い物。12月だし、そろそろ年末年始の準備も。と言うことで、iphoneのメモ機能に12月の買い物を追加しました。...
綺麗ですねえ~🎵 こどもの時はわくわくしたけれど。。。。 今は綺麗だなあ~と心で思いますよ🎵 クリスマスイルミネ-ション 【ふるさと納税】<京都亀岡丹…
この記事では、親の認知症に気づくのが遅れた魔太郎夫婦の後悔のことが書いてあります。そして精神科医樺沢紫苑さんの著書から学んだことをお伝えしています。
テレビを見てたら夫がCMにでてたお笑いコンビを見てこの人たちなんていうコンビ名だったっけって(⊙⊙;) え?私も忘れて思い出せず考えたけどすぐでてこなくて...
この記事では、ひとり暮らしを始めて親離れを始めた息子のことが書いてあります。「親の心子知らず」を実感した魔太郎夫婦の気持ちが書いてあります。
午前中、買い物へ天気は良かったけど風が冷たかった師走、って感じだね夫は義姉が入院してる病院へ行った先週の金曜日に行った時はまだ記憶が繋がらないと言ってたけ...
長かった11ヶ月今年もあと1ヶ月になりました。みなさんは、今日までが早かったと感じますか?私はこの11か月をとても長く感じています。時が経つのを長く感じるのは、まだまだぼんやり過ごしているからだと思います。のんびり過ごすのはいいことだと思うのですが、ぼんやり過ごすのはちょっと惜しい気がします。こんなふうに思うのも年のせいでしょうかね。今日は、先月アップした23本の記事のうち、よく読んでいただいた記事を3本...
久々のグーグル砲と、今の希望と今日は、先月アップした26本の記事のうち、よく読んでいただいた記事を3本ご紹介します。久しぶりにグーグル砲がありまして、ページビューがぐぐっと伸びたひと月でした。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。1位:夫は定年、義母と同居、リビングに私の居場所はない!対策はこの2つ2位:寒い!ユニクロ 秋からの万能アウターといえばこれ3位:ご報告とお知らせ...
この記事では、休日に自宅にずっといるとなぜか居心地の悪さを感じてしまう夫のことが書いてあります。それは休日に自宅にずっといると妻から嫌がられるというもの。解決策を模索してみました。
一人暮らしでお得情報好きな、あとう(@ato_ganai)です。 Amazonのセールが2021年も開催されます。 今回
アメリカの大手下着メーカー ヴィクトリアシークレット(以下ヴィクシー)は 25年間続いてきたファッションショーの中止を発表した2019年のことだハーパーズバザーよりショーに登場するヴィクシーモデルの中でも顔となる立ち位置の女性はヴィクシーエンジェルと呼ばれる特別な存在エンジェルを務めたら一流モデルの証明なのだそうモデル選びがスリム至上主義ではないか?という声に対して 当時のヴィクシー社のトップが「トランスジ...
巧打と好継投と快投で勝利した試合。緊張感ある引き締まった試合でしたね♪
先発が頑張った楽天は強い!9回村林が同点2ラン、浅村が決勝3塁打!
「宗山が活躍するとチ-ム全体が乗っていける、そういう気持ちにファンもなれる」、そういう存在の宗山君はシンプルに凄すぎる♪
チ-ムを救い藤井の力投に報い小深田を救った浅村は、ここ数年で最高の働きでしたヽ(^o^)丿
「楽天優勝の条件」単独最下位になった今書くことではないですが…。
これがモイネロ攻略打線だ⁉ 初回に3点取って逃げ切る…、出来るか?
弱い、いや弱すぎる楽天! ファームと試合しても勝てるかどうか…💦
『三木野球』が出来ない楽天…。先発乱調の松井は『ノミの心臓』みたいだなぁ。
指揮官は「負けた責任は自分にある」なんて軽々しく口にすべきではない、と思う。
試合ごとにチ-ム力の差が広がった両チ-ム。ケチのつけ初めはやっぱり則本だろう…。
先発辛島の時点で勝ちは薄くなった試合。三木監督は辛島に何を期待していたのか?
ハム打線に滅多打ちに遭った則本。どうせオフに『宿題』をサボったからだろう。
ターリ-も登録抹消で、外国人投手が『全滅』です…。
ヤフ―レの代役は誰になるのか? 荘司か松田のどちらかだろう。
古謝が快刀乱麻の初完封勝利‼ 阿部が先制2打点、宗山3点目&マルチと、ベテラン若手が大活躍でした♪
今年はじめに予定してた時今頃は引っ越し日が決まって引っ越しの準備をしてるはずだった(`-ω-´) けど ……事情があって事がストップしてる状態色んな事が立...
この記事では、高齢の親とのつき合いにちょいとばかり疲れを感じてきたことが書いてあります。魔太郎夫婦の「こころのモヤモヤ」を深堀りしてみました。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。