今日から、ブログはじめます
手作りの喜び:カシスジャムとキュウリの物語
【2025年5月伊豆旅行】天城湯ヶ島のオーベルジュ「arcana izu(アルカナ イズ)」の夕食(動画あり)
内外トランスライン 最後の株主優待品
キャンプ飯は炭火で豪快に-三重県紀北町:「キャンプ inn 海山」
家ごはん:冷しゃぶとなすのピリ辛あえ
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
夏はやっぱり冷やし中華🧊
豚肉とエノキと豆腐の煮込み餡かけ(2人分)
損保よオマエモか・・・損保料金の値上がり 美味しかったお米と塩
若見えファンデで今日もデパートへ!見た目が大事、毎日梅干し
今日の夕食
大門バル
毎日の買い物労働を手放す
夕飯の時間
ミニマリスト_一人暮らしの夕食の準備は5分!
上司って、そんなに偉いの?『上司』という幻想が消えた日
60代の昼飯事情、冷めた弁当が一番あったかい
英会話の勉強には時間がかかるということ
未来の自分へ。ブログを続けて、俺はどうなった?
俺だけか?この姿に胸が熱くなったー高安と大の里の太刀持ち物語
ヨガは気持ちいいんですが、行き帰りの日射しが強烈で~
馬なんて出てきてねぇよ!(って昨日書いた俺に蹴り入れたい)
乗らずに語るな!こよみのことわざを分解整備
コロナの治癒と後遺症について
今朝はゲリラ雨?に遭いました~(^^;
ブログのネタが思いつかないときは、心が揺れていないから
風の時代?その風、追い風になりますか?
睡眠の質がわるくて朝起きられない…(^^;
大雨警報と保育園休園と職場の現実
もし経済力がついたら、俺はこう生きたい!~妄想じゃ終わらせない話~
このブログは、昨年”老後は たぶん年金だけで生きていく”というタイトルに変えたけどたぶん、じゃなく私には老後貯金がまだ無いから本当は・・・年金だけで生きていくしか無いのだけどね( ; ´ Д ` )なら、貯金をがんばりなさいよという声が聞こえて来
50代ひとり暮らしの生活費ってのを調べてみたらhttps://www.google.com/50代ひとり暮らしの生活費総務省統計局50代男女共に21万円前後が平均で頑張って節約してる人で15万円程掛かるのが普通らしい。50代に成ると持ち家の人が多く固定資産税や積
家賃・光熱費・食費・保険・国保日用品・雑貨・携帯・通信費飲酒・喫煙・サプリメント・遊び何もかもの全てをひっくるめて1ヶ月9万円で暮らしたいと思って頑張ってます。2019年生活費3月分 家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 4,500円
私と楽天との付き合いはそんなに深くもなく長くもないのだけど2014年頃から楽天アフィリエイトを始めた事を機に楽天ポイントを貯める楽しみを覚えポイントが溜まったら自分が欲しい品を買ったりポイントを使って実家に雑穀米を送ったりと今の私は楽天
ブログ村に記事が載るか試してみました。Pingボタンを押しまくって24時間後にやっと掲載されました。でも1月までの記事は無視されてますね (´;ω;`)いずれちゃんと成るのか解らないけどブログ村参加:2013/03/021回 / 2171日(平均0.0回/週)前
家計簿ブログです。今年~還暦年を迎えた私の収入は少なくて預金がないから生活費は限られているのでその少ない収入の範囲で生活する事だけを毎日考えて生きてます。社会保険制度の改革による1ヶ月88,000円の壁を超えると、厚生年金保険料を強制
私の生活費 固定額と予算家賃 35,216円 (固定)健康保険 4,500円(固定)共済保険料 2,000円(固定)========================固定 41,716円食費 18,000円(予算)電気ガス系 7,000円(予算)医療費 5,000円 (予算)
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。