今日から、ブログはじめます
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
60代 身軽な暮らし
【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
60歳 身軽な暮らし
60代 身軽な暮らし
夫、再雇用3年目今年から週休3日に ゆるくリタイア後に備え始める
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
「すき家のネズミ混入」問題に思うこと 家で食べるのが一番清潔かな
傲慢なのか?結婚した娘との付き合い方、60代になって変わってきた自分
【サラダスピナーレビュー】OXOサラダスピナー小型が二人暮らしに便利!イケアから買い替えて正解
60歳 身軽な暮らし
60歳 身軽な暮らし
若々しかった友達の変化、わたしの思い
別れの春 別れは新たな芽吹きの時 – 感謝を心に刻む季節
日々のできごとも、夫と妻の視点はこんなに違う!? 結婚十年余の夫婦がふたりで書いています。お金をかけない分、家事を協力しながら楽しくこなしています。ふたり暮らし、自炊、オーガニック、ねこ好きさんとは相性がよさそう。見に来てくださいね!
サービス付き高齢者向け住宅(老人ホーム)の施設長を5年務めて引退。そんな自分もとうとうシニアの仲間入りに。50代60代70代、足腰肩が痛いし走れない。そんなシニアの方たちのお悩み解決、応援サイト
猫のように賢く、美しく、楽ちんに生きるぞ✨ ミニマムな生活で、豊かに平和な生活を送る方法を書いています🎵 アラフォー女子の猫2匹との日常や、かわいくて笑える猫の写真。 美容品のレビュー、趣味のこと、おしゃれのこと。
実生活ではお金はそんなにないけれど、心の貯金なら沢山あります。 56歳の今を楽しむ事をモットーに私流なライフワークを書いています。 絶対老化には負けない!追いつかせない!と必死な私。
築40年の中古マンション取得後にリノベーションを実施。ローコストで工事を実施するために読んだ本は10冊以上。見積もり依頼業者は40社以上。リフォーム・リノベーションについて投稿していきます
猫好き父さんがテレビドラマや映画、ダイエットについて気ままに書いています。 朝ドラ、仮面ライダー、刑事ドラマ、医療系ドラマとディズニー映画が多いです。 ディズニーオンアイスにはまってます。
「神の愛を伝え、神の愛を行う」神の願いは、人々に福音が述べ伝えられ、隣人愛による社会的活動が行われること。その実践をミッション・ホープとして活動しています。聖書からの学び、ホープ札幌教会と生活相談サポートセンターの両輪の活動紹介をします。
感染症を防御できたのは私の免疫力?それとも強力な吸煙機のおかげ?
6分間茹でると、コシのある生麺のようなラーメンが完成
蓋がついていないってことは、つまり盗まれちゃったってこと?
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
突然地図が消えてしまったのはたまたま機嫌が悪かっただけ?
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第328回定期演奏会(1)
あそこでの最後の計測値は、前回より物価並みにアップして535
51年もの間、私は2つ目の音を1つ目の音より高く『鼻歌って』いたが…
初めての B、二度目の芋づる。でも、買ったあとメンチが恋しくなる
その日導かれたのではなく、偶然にもセコマに行ってカツ丼を堪能
2番ホームから電車に乗り込んだ私が車中で考えていたことは
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第327回定期演奏会
いままでどおりそっちへ行っても待ちぼうけを食わされるだけ
My ブログの URL を不良にしているのは livedoor の『トレンド』の可能性大
非日常語メール、無責任メール、そしてうれしい郵便物
ほうれい線、ブルドック頬、顔のたるみ、 マリオネットライン、しわ、老け顔を 美容整形やヒアルロン酸注射をせずに ご自身の手で改善するセルフメソッドを教えています。 ※ブログランキングには参加していません。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。