今日から、ブログはじめます
オフクロの誕生日に『飯行こ~ぜ‼』と電話したら『ゴルフだから無理』と秒でフラれた俺。( ´Д`)y━・~~ にほんブログ村 おもしろtシャツ みかん箱 がっかり王子 【ギフト プレゼント 面白いtシャツ メンズ 半袖 文字Tシャツ 漢字 雑
マイノリティは居るじゃん。蔑視されたり迫害されたり居ない事にされたり…。だけどそれぞれに楽しみや喜びもあったりして。マジョリティだっていつ何時マイノリティの立場になるかわからんよ~。私が各種カミングアウトする様になったのは今の時代―ある程度マイノリティの存在は知られているがまだまだ偏見差別無関心な世の中今の地―身近に知っている人が居ないってな環境に居るってのも大きいだろうな。カミングアウトしたところ...
この記事では、結婚30年のシニア夫婦のことが書いてあります。妻はますます強くなり、夫はポンコツになる法則のお話です。
11歳から40歳ごろまで、「物語」が読めない体質でしたの。 11歳まで前は読書三昧だった記憶あり。なぜこうなったのかはわからない。 と日本全国、文部省(当時)も学校もテレビもどこもかしこもそう言っていた。 いや、今でも言 ...
私のブログ先生(娘)は 「すごいすごい。よく続けているね」と褒めてくれるけど、 私の感覚では、既に1000記事以上、いや、10年は書いている気持ち。 とにかく、寝ても覚めても記事記事記事。 娘から読むようにと渡されたブロ ...
老人ホームの1か月費用が どのように決まるか 小夏にはわかりません。 要介護3とか要介護5とかで違うでしょうし 4人部屋と個室では もちろんかなり違うはず。 あるバーバが娘さんから 大部屋に移って欲しいと 言われたそうです。 しかし個室に今いるから その静かさや 自由になる...
なんと申しましてもこれがツライ・・・・・種種数数辛い事はあるが笑って貰えれば救われる多分それがあったからどうにか生きて来られたでもここしばらく無いのよお笑いで居られる場所がと云うか何者としてであれ居場所が無いんだけどね...にほんブログ村人気ブログランキングへ...
ばあばちゃん(私の母)と長電話をしていて、というか電話をかけてきたので長電話していて、全然関係ない話を散々した最後に 「今日は山の日(8月11日)だよ」と言われて、 ああっ!!! 今日は母の誕生日だった!だから電話してき ...
私が自分で買って食べるお菓子は95パーセント 「カルビーのポテトチップス うすしお味」 他にはいらない。他のお菓子のことはよく知らない。という偏食人間。 好きなお菓子の話題になると、 私は「なぜカルビーのポテトチップス ...
買った本を読めばいいのに、読み終わるのがもったいなくて、目の前にあるのに読まない、または読み始めても1日数ページ。あえて読み進まない。 次に読む本を手に入れたところで、ようやく手元の本をスピードアップして読み始める。 次 ...
新型コロナウイルス感染症のパンデミックは、我が「おかゆ家」の経済にも大きく影響し、 なかなか生活の見通しが不安定な時期がありまして、 一時的には非常に困難な事態。ほぼお先真っ暗。 これはまずい。 友人達とランチしている場 ...
いつか有名になったら 「あのおかゆさんのあんな時、こんな時」 という時に必要だな、て思ってとっておいたけど、 もう有名になりそうにないので、そういう写真はもういらないー。 残念だわぁ。 新型コロナウイルス感染症で緊急事態 ...
やれる事をやっていくだけだな。今日は朝からアレコレ掃除をした。大っ嫌いだけどね、掃除 も 😝ある程度でも綺麗になるとやっぱし気持ちいいんだよね。好きな事・やってみたい事が殆ど出来ないのは悔しいね。眼の辛さとパソコンの不調で画面を見るのもだいぶきついから更にネット時間短縮を目指そう。でもなぁネット以外でも殆どの物事が視力頼みだからどうしたもんだかね・・🙄にほんブログ村人気ブログランキング...
小夏が働いているのは特養ではなく リハビリ施設です。 基本的には滞在は数か月となっているはずですが 数年居る方も居るのです。 それは 分かりやすく言うと・・・ ご家族の強い希望があって ずっと居る。 家から近いとか 勤務先から近いとか。 特養に入るよりも費用は掛かっていると...
この記事では、前立腺がんのロボット手術から2ヶ月が過ぎた様子が書いてあります。新たな悩みが出てきました。
もう9月か、と思っていたら3日だし1日1日があっという間義姉の手術が終わって3日手術は成功して病室に戻ってる前回も手術成功しましたと言われて術後、イマイチ...
先月 小夏が居る階に移って来たジー様。 静かで おとなしい感じの方です。 しかし・・・今まで居た階と部屋が違うから 馴染めないのか わからないのか よその部屋に入ってしまいます。 それをホールからジロリと監視している 数人のバー様たち。 そのバー様たちの部屋に入ろうものなら...
外界から遮断されたい気持ち。屋内植物の為と自分の眼の為と公私共の意味で節電の意味等で自分を説得しつつ雨戸を開けている。お仲間さんいらっしゃるかな。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
少し前都市に行った時。撮影したかったもん配達人の後姿を🚴うちにも届けて下さ~い冷たい物は沸騰し熱い物は凍るだろうけど😝にほんブログ村人気ブログランキング...
小夏の働く老人ホームでは1つの棟に 50人ほどの認知症の方が入所されています。 それぞれ症状は違いますが 1人では生活できない方々です。 寝ている事が多い人・・・ 車いすで自由に動ける人・・・ 杖を使って歩ける人・・・ 人それぞれです。 歩くことが不安定で危ない人に限って ...
この記事では、古女房が「オレオレ詐欺は息子だけ?ワタシワタシ詐欺の娘はいないの?」とつぶやいたお話が書いてあります。
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
少し前にお米が無くなったのですが新米が出る頃なので待っていました。先日JAのお店に行ったら案の定まだ置いていなかったので今日は別のお店を訪ねました。家に帰ってしばらくしたら何やらカサコソと音がする??そして何か飛んだのが目の端に入る!!大きなコオロギでした。MMO(虫マジックオーケストラ)がいい音を聴かせてくれてちょい落ち着く今日この頃です。 にほんブログ村人気ブログランキング...
昨日ふらっと立ち寄ったスーパーがめちゃくちゃ安かった地域密着型スーパーみたい鮮度もいいしお惣菜やパンも美味しそうだった何もかも値上がりな今近くにこんなスー...
2025年3月
2025年3月
2025年3月
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
2025年3月
2025年3月
スーパーで備蓄米を発見!
もやしと玉ねぎでかさまし豚肉生姜炒め
タケノコの混ぜ寿司|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
【節約】ダイエット中に食べるタンパク質はコレ!安くておいしい食材を紹介
2025年3月
日によって・・・時間によって気分が変る 認知症の皆様。 わりと自分の事は出来る人が集まっているホール。 そちらの方は職員もあまり行きません。 もう一つのホールに居る人たちに手がかかって 目が行き届いてない感じ。 小夏はシーツ交換や 各部屋を回って ベッドを整えたりするので ...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。