今日から、ブログはじめます
103万 1803サイト<にほんブログ村>
国防を任せられるか、自民党? 足りない「見える化」能力。
「困ったら、でんわ」#役立つリーフレットを自作する。
無題。昨日も負けた。遠のく億り人 #日経で知る学ぶ。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
首相官邸で自殺 #遺書はあったのか?
さあ、自分自身の「認知症観」をたちあげるため #認知症とともに生きる希望宣言
岸田総理のいない官邸の今 #ワイドスクランブル
首相官邸の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
今夜、松下奈緒 #ガイアの夜明け
新電力の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
騎手6名の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
総理への路、外交成果? #NIKKEIで知る学ぶ。
物忘れ 認知の坂が 見えて来た 忘れ物 落とし物 探し物
2択へと 推奨ブログ 迫られる 悩むね ameba & はてなブログ
突風だ 洗濯物が 踊り出す
GOOブログ 見極めてから 大移動 慌てないで落ち着いて
べらぼうよ 遊んで来たぜ 吉原じゃ
賑わうも 外人ばかリ 浅草は 父娘で巡る最終回 「こころの川柳・投句募集」
蘇る 父娘(おやこ)の記憶 写真から 上野浅草 重ねる記憶 その②
誰と行く 上野浅草 散る花よ 一緒に歩きませんか その①
小5時代 話我もと懐かしむ 共通する話題にびつくり
選びし道を 歩み続ける 美しき 画家の個展は一里塚かな
いにしえの 美女伝説 胸迫る 市川・手児奈を想う 市川最終回です
文学の道 歩けば上がる? 句のセンス 市川・桜土手
階段下 登れば桜 決意要る 市川・真間弘法寺(ぐほうじ)の枝垂れ桜
五日ぶり 晴れて桜へ 飛んで行く 小松川千本桜
体力4 うたごえ行けば 気力は5
目次・お弁当用の調味料を使っています・必要な分量だけ欲しい・高いけれど、「捨てる」を回避・あるものでなんとか ・お弁当用の調味料を使っています 4年前から、ソースとケチャップとマヨネーズはボトルサイズを買うのではなく、代 ...
近くのコンビニに買い物に行ってきたアイスコーヒーも買って(ㅅ´ ˘ `) 美味しいからコンビニでも緑のスカートの人がいたけど緑が流行りなんだねあちこちで見...
老人ホーム 入所者さんのタンスの中が かなりグチャグチャになっています。 引出しも飛び出たままだし。 危ないから閉めますけど 何でこんな事までしなくてはならないの。 お風呂に入る時に 事前に衣類を用意する職員。 シャツ・ズボン・肌着・靴下などを 一人ずつ集めて回るのは 大...
この記事では東京で働く息子からの突然のSOSに、地方に住む親が何が出来るかを考えたことが書いてあります。
休日に イオンに買い物に行かない? 娘から誘われることが多いのですが 今回はそれもなし。 マゴが通う保育園の 他のクラスで コロナに感染した子がいるので もしも・・・という事があるので ここは止めておこうとなったのです。 娘と会えば いくらマスクをしていても 車の中でお喋り...
息子と会話をしていると、いつも「いいこと言うなあ」「なるほどねえ」と感心してしまう。言い得て妙なる発言をたくさんしている。親バカだから、「哲学的」とすら思っている。彼との会話はいつも楽しく、勉強になる。 Vocabula ...
俺はいつ如何なる時でもゲップを自在に連発出来るスキルの持ち主です。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク リンク
機械ものアレコレ不調‥高温多湿の所為もあると思うんだってな訳で何度か書いたけれど気が向いた時にタブレットで短いフレーズを作っていますネットアップするのに簡単に動画として作成出来ると昨日知って作ってみました折角なのでアップしてみます今度は画像を付けるかな😅医やあしかし×○年前の私に教えたいね×○年後には簡単に曲っぽいものが作れるぞと人気ブログランキング...
シーツ交換をしないベッドは コロコロクリーナーを使って ベッド上の髪や食べ物のカスを取り除きます。 どこの施設でもやっていると思います。 粘着テープが剥がせないほど 髪が抜けている人も居て ベッドを見回る事は欠かせません。 昨日は ほとんど寝ているバーバのベッドを見て 嫌な...
義姉が再手術をしてから順調に回復してます大丈夫ですよ〜心配いらないですからって主治医はずっと言ってたのに外出前検査でまた異常がでた、と……一週間くらい前か...
白い洋服にシミが 白、アイボリー系の夏のトップスとタンクトップを計4枚持っています。着たら翌日洗います。日曜日に1週間分のアイロンをかけていた時、襟にまばらに黄色いシミを発見。 もう買ってから何年か経っているから?夏物を ...
スカッとしてみたいわよね~今朝、夢で美容室に行ったのだが例によって場所は、以前の住処の沿線。ようやっと稀~にここら辺設定の夢を見る用になったけど。いずれにしても夢の中でもグダグダしてるんだよね、私の想いは。いやぁねぇもう~👴💦にほんブログ村人気ブログランキング...
退職金を一時金で貰うのと企業年金にするのとで夫と妻で意見が分かれる。年金にすると支給額が増えるが手取額は大幅に減るのを知ってますか?それでも年金にしたい理由。
小夏は負けず嫌いなので やられたら やり返します。 先日 他部署のお婆さんパートに タオルケットを10数枚持って行かれたので (見たわけではないけど 物がないので) おばあさんパートが休みの日に 盗られたであろう分を おばあさんパートの階から 持ってきました。 その日はクリ...
髪をベリーショートにしてから手入れが楽ちんです。 くせ毛なのでヘアアイロンでクルクルした髪を 伸ばすのに苦労していました。 でも・・・もうそんな事をしても 職場に行く頃にはクセが出てしまう。 もう止めようと思って ベリーショートにしました。 寝癖があっても スプレーして ハ...
観たいと思ってたのにずっと観てなくて やっと観た(WOWOWでやってた)大好きなオダギリジョーさんと樹木希林さんの映画なのに観てなかったなんて自分でもビッ...
船舶免許を取得するしかないか~⛵って、あたしみたいのが危ないって☢なんだこの薄ぼんやりとした画像は…にほんブログ村人気ブログランキング...
小夏の働く老人ホームの職員は やってもらうのが当たり前だと思っているのか 何かを一度手伝うと 当たり前のように それをしなくなります。 手が足りないのはよくわかる。 だから手伝うんだけど 感謝されてない気がする。 あの人たちに期待するのは無駄です。 まあ職員一人一人に頼まれ...
昔19歳位の頃に、仲良しの友達が創価学会に突然入信したんですよ。とっかかりは同じバイト先の友達に誘われて、遊びのつもりでどこかへ行ったところ、創価学会主催の何かの会だったというの。良くある勧誘のパターンね。ある日、その子のアパートに遊びに行
付き合っている人がいるんだ 「相手は女性なの」と、ある日報告がありました。その時の会話。 私:「自立している人?」 娘:「うん。自立しているよ。去年国家資格を取って、専門職として働いている。」 私:「わかった(*^-^* ...
今日のアイキャッチ画像は京都駅ビルの東側ちょっとぶりに行ってみたらかなり変わってました。【 京都駅・空中経路から撮影 】以前は中央の黒タイル部分に可愛くてオシャレな建物?みたいなものがあって椅子が置かれてました。たぶん 以前・・・そこにあったcafeが撤退したので、取り除かれたのかな?そして、数ヶ月経って 多分…最近だと思うけど新しいお店がオープンした様です京都駅ビル西側にはグラフィカルイルミネーショ...
先日記事にした 北海道の食パンの記事。 これは私が5枚切り食パンを買ったけど 厚すぎて食べにくかった。 そして北海道に居た頃・・・思いだし 6枚切りの食パンしかなくて驚いたというものです。 北海道 室蘭に居たのは12年ほど前かな。 その頃のことなので 今と違うのは承知してい...
『【vlog】私は生きている 悲しみから時が経ち.../気晴らしに猫島(青島)へ行く』をご紹介。
先日 「パート同士のいがみ合い」という 記事を書きました。 老人ホームで同じシーツ交換をしている 70代パート2人の事です。 その記事は こちらです。 70代後半のおばあさんパートが 館内のリネン倉庫から自由気ままに 使う物を持って行くので困るという記事。 リネン倉庫は そ...
一昨日、夫がはじめての断捨離をしたで今日はわたしも断捨離をしてる(夫がでかけてる間に)とりあえず、ゴミ袋2袋でたどれくらい前だったか?前回の断捨離からなん...
年式 2022 カラー マットブラック【炭っぽい】_:(´ཀ`」 ∠): 食感 ジャリジャリしてる。【炭っぽい】_:(´ཀ`」 ∠): 味 食えたモンじゃない。【炭っぽい】ダイエット中、又は罰ゲーム時に最適。_:(´ཀ`」 ∠): 内容 『
横断歩道に立っている人のために止まれるか 割り込みたいクルマのために止まれるか 毎日毎日の課題である。 目次・横断歩道優先 渡りたい人がいたら止まりたい・割り込みたい車のために止まれるか・なぜ毎日の課題にしているのか・免 ...
この介護パートさんと話していると こちらがおかしくなりそうな毎日。 朝から何度も「おはよう」言います。 1分もしないうちに また言います。 「今 言ったよ」と返す小夏。 たまに あれ? 挨拶したかな・・・ そう思う事はありますよ誰だって。 でもね・・・毎日 何度も言われると...
再婚するときに持ってきた荷物や洋服を断捨離写真を撮り忘れたけどパンパンのゴミ袋5袋断捨離(*´˘`*) はぁ、スッキリしたぁ〜やるやる詐欺か?ってくらい断...
たま~~~に目にしては気になっていた蟹缶🦀恐る恐る開けてみました・・・無事でした😝凄いね~缶詰保存ってそう言えば缶切り使用もかなり久し振りだよなぁ🤔にほんブログ村人気ブログランキング...
休みの日には早々に家事を済ませて パソコンを開いているか 手芸をしています。 しかし 家の中から出ないのもいけないなと ドラッグストアへ行ってみたり 直売場へ行ってみたり スーパーへ行って お金使います。 しかし・・・歩きなので 一度にたくさん買えるわけでなく ちょこちょ...
小夏の担当している階は 認知症の人が 50人ほど居ます。 別棟を入れると もっと居ます。 認知症の人の日常を お世話するのに どれだけ大変か 想像してみてください。 だから対価を支払って施設に入れてるんだろ! そうおっしゃる方も居ますよね。 先日・・・言われました。 まあ・...
「ガーデニングをあきらめるまで」の記事でも書きましたが、我が家は南と西側に家があり、敷地に太陽光が入るのはせいぜいお昼前まで、という土地に建つ日陰の家です。 家の前が広くて日差しがたっぷり入る明るいオウチ。知人の家に行っ ...
加齢&顔面神経破壊後遺症で。携帯電話を使う事は殆ど無い。しっつこいがスマートフォンでは無い。私の世代でずっとスマホ画面を見て尚且つ文字を入力している方方目は大丈夫なのでしょうか・・大事にして下さいよ~(老爺心)ああ本を読むのもきつくて悲しい😢にほんブログ村人気ブログランキング...
私の朝食はトースト(6枚切り)1枚 インスタントコーヒー・コーンとソーセージを チンする。 ヨーグルトと決まっています。 5時に起きるので 手早く用意し ゆっくり食べる・・・。 食パンは いつも同じスーパーで買うわけではないので 異なったものを食べていますが 基本は6枚切...
先週のNHK連続テレビ小説ちむどんどん。「女性のファッションと社会進出」という記事を書く愛さんが、煮詰まって暢子たちに相談するシーンで、40年近く前のことを思い出しました。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 ベテラン社員のひとこと 新聞社に勤める愛さんが「会社にはジーンズはもちろんズボンも履いて行けない。決まりではないけど、女性社員は皆スカートなのが現実」というセリフ。これを聞いたときに...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。いつもより遅い更新になりました。理由は新たな泌尿器科に行ってきたからです。+++この町に越してきたから約4年利用していた調剤薬局をやめ違う調剤薬局にしてみました。結果的に私には良かったようです。親身な薬剤師さんに出会うことが出来ました。泌尿器科迷子になっていた私に「○○泌尿器科は こんなこと言ってはいけないんですがあまり良くないですよ。」「○○泌尿器科は混ん...
小夏が働く老人ホームには シーツ交換パートが 3人居ます。 いつも一番大変な階を担当してる可愛い小夏(;'∀') そして以前は一緒に作業していた 70代後半で8時間働いてるおばあさんパート。 もう一人います。 70代前半かな? 4時間のパート。 この二人が合わないというか ...
世の中の不安が相俟うじゃん👆愛舞うならいいけどねぇまあ自分の不安ってのも世の中との関連だけどさ考えなくちゃならないし考えてもどうにも出来ないし取り敢えずは遅きに失し過ぎてるけど詞を曲を作ろうとしている創作が一番の逃げ道で一番の力になるからなので誰か聴いとくれ にほんブログ村人気ブログランキング...
今この瞬間を「いい気分」でいるためには、どうしたらいいのか?もちろん、楽しいことをしているときに、いい気分なのは当然です。問題なのは、楽しくないことをしているとき。そのときに、いかに「いい気分を保てるか」です。いろんな人の考え方を学ぶ中で、
中高年男性友達いない問題をテレビでやってたけど健康にも影響があるのか……( ˇωˇ ) ん男性だから?私も、夫はいるけど友達はひとりもいない離婚して再独身...
目次・ガーデニングの夢・日光を完全に甘くみていました・イングリッシュガーデンから日本の裏庭庭園に・日当たりの良いおうちがうらやましい。今も。少し。 ・ガーデニングの夢 「庭は小さいけれど、小さいなりにイングリッシュガーデ ...
目次・「はい。お母さん、ちゃんと付いてきて」と言われた時・決めていた「子育て完了」の時期・大人になった彼女への「接し方」 ・「はい。お母さん、ちゃんと付いてきて」と言われた時 その時のことはよく覚えています。6年前の夏。 ...
目次・まず「私の荷物を黙って持ってくれた時」・「知らない間に」が増えてきて・世界で活躍する予定の人(笑) ・まず「私の荷物を黙って持ってくれた時」 これは確か、大学生になり寮生活をしていた息子が帰省した時。買い物をして荷 ...
感情の制御なんてものはほぼ無理じゃない?だって腹が立つんだもの。私は正しくてあなたは間違っている。 目次・怒った時の私の行動(正直)・言いたいことを言って「すっきり」したことってほとんどない・必ず自分も同じようなミスをす ...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。