今日から、ブログはじめます
女人禁制のメリットとデメリットを教えてください。
体を動かす仕事がしたい女性!運動量が多い仕事10選
やすこさん 2024年12月出勤表
働く女性に多い仕事の悩みランキング!誰に相談してどう解決すればいいの?
イーストビレッジにて、女3人でアペリティーボ
7月21日日曜日Facebookライブ 22:00~
『シネマテーク初期~メッシーヌ通り7番地(1945-1955年)』 ロッテ・H・アイスナー
『縁結び』 ロッテ・H・アイスナー
女がトップの会社には就職するな
『エーリヒ・フォン・シュトロハイム』 ロッテ・H・アイスナー
人類が分裂する ~ ナチスとドイツ映画人
『私の著書』 ロッテ・H・アイスナー
「三文オペラ」訴訟 ロッテ・H・アイスナー
『ブレヒトとラングの対立 ~ 映画「死刑執行人もまた死す」をめぐって』 ロッテ・H・アイスナー
『フリッツ・ラングと1920年代の映画ブーム』 ロッテ・H・アイスナー
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
次女とノートパソコンを買いに行ってきた。外食嬉しい!
火曜10時ドラマ、「対岸の家事」と「しあわせは食べて寝て待て」双方住まいがが贅沢
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
上野のあとは柴又、帝釈天へ
「いいね」が生きがいになった73歳男性
社会福祉活動で「あいうえお作文」を知りました。
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
次女と花見を兼ねて千葉動物園へ
ついてない・・・1つ1つは大したことではない。 でもそれが重なると 何故?が多くなって 対応しきれなくなる。 今日は休みで良かった。 もう壊れそうな自分がいるよ。 グズグズがとても長文になってしまいそう。 受け止めきれそうにない方は スルー願います。 何が原因か・・・ 雨続...
もう今週はずっと天気が不安定で 傘が離せませんね。 先日 晴れた時に娘が除湿機を 運んでくれました。 これは去年 娘が買った物ですが 使勝手が悪いらしく 以前から使っている物を娘は使用しています。 梅雨の時期は洗濯物が乾かなくて困ります。 アパートに引っ越して 節約したいの...
ある職員さんが「やめて~!」なんて 走って行きました。 大騒ぎをしたわけではないのですが たまたまそばに居たので 何が起こったのかと思ったら ジージが自分の部屋の窓に向かって オシッコをしようとしていました。 職員さんがそれに気づいて 「やめて~そんな所でしないでね~」と ...
何がいけないんでしょうね・・・。 信金の通帳 2回に1回はATMで 取り扱い不可になります。 店舗まで遠いからATM利用するのに 何度も何度も店舗に出向くのは 時間の無駄です。 まあ・・・買い物のついでに行きますが 待たされるので・・・嫌になる。 ゆうちょの通帳はカードと合...
老人ホームでシーツ交換をしているとはいえ 介護職ではないので 1日中 認知症の老人達と 接しているわけではありません。 同じ空間(館内で目につく所には居るけど)でも 関わりたくなければ 職員を呼べば すぐにそこから抜けられるのです。 責任がないって事ね。 でもここ数日 あま...
数年前に流行った男が女になって女が男になるアプリを使ってみたらトンデモね~事実が発覚致しました。((((;゚Д゚)))) このアプリを使うと俺の写真はつい先日母の日に☎で呼び出しを喰らい((((;゚Д゚)))) マジクソ高け~ステ~キを御馳
昨日、実家で母が兄から母の日にカーネーションが送られてきたんだけどそのカーネーションが、って見せてくれたのがしなしなに枯れちゃってて残念な感じに届いたとき...
ラベンダー❀グロッソが今年も沢山の花茎を伸ばして来た災害に遭わなければ一月後には大分咲いているだろう問題は私自身‥重い気持ちを何とか起こして収穫し乾燥orスティックを作らないと‥‥誰か代わってくれんかな~😅にほんブログ村人気ブログランキング...
実家に行って来た母はベッドを早く買いたいからと断捨離も続けてて粗大ゴミもまとめてあった( ˇωˇ ) 頑張り過ぎないでほしいけどで母ひとりで粗大ゴミを出せ...
延延黙黙と独りでご飯を食べています。麻痺もあるからいいんですけどね。身近に同じ状況の方は居られんが何処かにいらっしゃるんですよね。👆ツルニチニチソウなんですね~毎年ツルが伸びて来るんだけど花が咲いた事は余り無かった様な…昨年だいぶ草木を切ったからかな。にほんブログ村人気ブログランキング覚書SUNRISE JOURNEY FIRE & SNOWATLANTIC’S BEST 音タイム深呼吸...
毎日楽しみに読ませていただいている ☆さんのブログ。 今日は『匿名コメントで指摘される』 そのような記事タイトルで投稿されていました。 勝手に書いてしまいますが・・・。 文章力がないですね。読みにくいです。 そんな事をコメントされたようです。 ☆さんのブログは 決して読みに...
一生涯得られん事確定だよな~私の心には刻み付けられている全てがだから独りになったっていつでもどこでもビクビクなのさ今年もストエカスラベンダーが可愛らしく咲いてくれた・・・ここしばらく植物の写真ばかりだな~😅にほんブログ村にほんブログ村...
老人ホームで新聞を楽しみに待っている人は たくさんいます。 でも・・・来るのは3紙かな? 順番でうまく譲り合って読んでいただきたいです。 しかし 中には そうはいかない人が居て 新聞が来るとすぐにサッ!!と取って 自室に持って行き しまい込んでしまうバー様がいるのですよ。...
毎日刺激的に生きてるので時間がないのと何故か、やりたい事が多すぎて、やりたい事を優先してしまうので脳内ブログが書けなくてついついサボり気味の今日このごろって感じがそうねえ・・・半年ぐらい続いてそうな気がします。★優雅に暮らす27年の付き合いの同じ年のママ友 https://t.co/OUgMX9Ng8T— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 4, 2022 やるべき事とか、やりたい事が多いってのは自分的には気に入ってるんだけ...
この記事では、ゴールデンウィークが過ぎてショッピングに出かけた魔太郎夫婦に起こった事件のことが書いてあります。古女房の裏の顔がわかりました。
辛い。以前程には書かなくなっているだけでその気持ちが無くなった訳ではない。多分想いの強さは子供時代から変っていないと思う。この間何度花が咲いて枯れて枯れては咲いた事だろうか・・・。にほんブログ村人気ブログランキング...
変わらず主治医、看護師さんに迷惑をかけ続けてる義姉そんなに親族に借りたお金を返したくないのか?最初はリハビリを頑張っていたのに今はまったくやる気がなくて周...
昨日帰宅したら 洗面器に水が溜まっていました。 先月 お湯が出る方のケレップを 交換したばかりです。 お水が出る方も劣化しているんだろうなとは 思っていましたが・・・ やはり交換すべきですね。 そう思って外の元栓を閉め 工具を出してやり始めたら あ・・・マイナスドライバーが...
しあわせって、何だろう?
【シニアの暮らし】今朝のリアル。。
やっとぴよりんに会えました
新緑 & 仕上げ段階に入ってる~
体調を整える日曜日 夫が作ったラーメン
今年の勤務は週に3日
にーにゃとお散歩
60代の格差を感じて悲しくなったときは
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
ランチは夫が作る十割そばで「冷やしそば」です。
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
先日採用されたところの話。(2日目編②)
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
始まってるんですね ”EXPO 2025 大阪・関西万博”
今日のひとり酒のお供ライブはスターダストレビュースタレビ、いいね根本さんの声がいい64歳だって( ⊙⊙) へぇサザンの桑田さんといい今の60代は若く見える...
🚥の皆様こんにちは。初めて御手紙書きます。 突然ですが貴方は何故いつも私を見かけると真っ赤になって怒っているのですか?私が一体何をしたとゆ~のでしょ~か!?まったくもって心当たりがありません。。・゜・(ノД`)・゜・。 これはも~俺のバイク
シーツ交換するのは なかなかスムーズに 行かないことがあります。 Aさんはずっと寝ています。 かなりの高齢なのでね。 お風呂の時しかシーツ交換が出来ません。 だからその部屋は月曜日にシーツ交換する 所だとしても 月曜日には出来ません。 Aさんが火曜日にお風呂だとしたら シー...
(ほんの)幾つか提言とまでは言えない各種当事者としての意見を(ちょいと)述べて来ました。次の機会が得られたので再び意見を述べ質問をしようと思ってます。いやいやこんな展開になるとはね~それに自分が(少しは)想いを言葉に出来るとは…凌いで凌いで生きてみるとあれやこれやと変化します。にほんブログ村人気ブログランキング...
6.7年前、とある施設のカラオケデーにお邪魔していた時の。客観的に自分の歌はどういう感じか知りたくなって録音してみたんだ。しっかり取り掛かる気力は無いけど近頃また音楽をやりたいと思ってね。2010年から何度か相当よもやの「人前経験」させて貰ったもんなー。勿論対人では緊張の嵐だったけど流れってえのがあるんだよね。にほんブログ村人気ブログランキングへ覚書Summer WineBack Mirror Sparkle+4By My Sideう・わ...
昨日は防水シーツの汚れがとても多かった。 こんなに多いのは久しぶりです。 きっと寝る前に水分を摂りすぎたのか? そう思うほど 世界地図が広がっていました。 朝 起こすときに濡れていても すぐに分からないかもしれません。 小夏がベッドを見回る時には 時間が経っているので変色し...
この記事では、黒川伊保子さんの著書「定年夫婦のトリセツ」から、第3章「夫の禁則」五箇条から5番目の「言葉をケチらない」について書いてあります。
実家に行ってきた一応、平日だけどまだゴールデンウィークだしねいつもより電車が混んでた母の調子は良くなってきてる食欲もでて食べるようにはなってるけど体重は増...
グルグル・・・グルグルと小夏の周りを 歩き回るおじいさん。 シーツ交換している部屋に入って来て 意味不明のことをブツブツ言ってる。 誰の部屋でも構わず入るので それは止めて欲しいと言いましたが 話がかみ合う事はなく・・・。 他人のベッドに座るから それは止めて欲しい、そう言...
10数年前までは思ってもみないどころかかすめもしなかったわいグングン成長してますよ今年何回収穫出来るかな(私の体調的に)にほんブログ村人気ブログランキング...
職場の人に『スクラッチアート』なるものを 頂きました。 白いラインの部分を専用の割りばしのようなもので 削っていくと 下にある綺麗な色が表れます。 これは初めてやりましたが 細かくて疲れますね。 線が細いので 綺麗に出来ません。 目打ちでやってみたら うまく削れませんでした...
にほんブログ村 シニア日記ブログへ人気ブログランキング シニアライフへ私の両親、夫の両親の4人は、在宅介護を経て施設に入居しました(母と義母は亡くなっています)。現在は、両方の父が施設で暮らしています。▶瑠璃子のプロフィール親を施設に入れたら介護はラクになる?義父が在宅介護を経て施設に入居したとき、知人から言われました。「施設に入れたらラクになったでしょ?」言った本人は悪気はなかったと思っています。で...
このところ なんとなく体調が思わしくなく すぐに疲れてしまいます。 仕事は一人作業なので 疲れたら ゆっくりやるとか その辺のベッドに座って休めばいいのですが。 そんな体調の事ばかりではなく もう出勤前から やる気もなく さ~行こう!という元気も湧いてきません。 シーツ交...
俺のアゴ髭はその日食った物の調味料の匂いがします。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村
母は強しそう思うようなことを昨日、母から聞いた父は若い頃酒乱で本当に大変だったけど母は、子供たちもいるし離婚はしない私がここでなよなよしていたらいけない、...
小っちゃいけどね嬉しいよ~植えたのが4年前直後に入院して退院して帰宅したら見事に咲いてた🌼🌼🌼🌼🌼🌼感動したよ今日も食品買い出しついでに花苗を買おうかと思ったけどもう少しは草を除けないとごったごたになるからね😅にほんブログ村人気ブログランキング...
ゴールデンウィークは 仕事上 関係なく 月曜日は月曜日であり 火曜日は火曜日です。 世間では10連休となる人も居るようですが パートである私が10連休なんてさせられたら お給料にならず 生活苦になってしまいます。 同じ職場でも部署によっては 日・祝日は強制的に休みになる所が...
実家に行って来たゴールデンウィークどこも出かけないしってことで母が食べたいと言ってたピザを食べイチゴを食べ、メロンまで食べた母は肉がまったく食べられないか...
ちょびっとずつ気付かされる中年道です。昨日気付いたのはちゃんとした、というか自分が好きな音楽の如き曲を作ろうとして出来る筈もないので当然挫折して作り上げるのが困難なのだという事です。って、今頃気付くのかよー遅過ぎるよーーー生活に関しては囚われて苦しくなっている物事ばかりですわ… にほんブログ村人気ブログランキング...
この記事では、ETC利用照会サービスから来た詐欺メールのことが書いてあります。情報を共有して被害を防ぐことが目的です。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。