今日から、ブログはじめます
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事。。
#ついに手に入れたもの
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
#おすすめのデートスポット
落ち着かない日々 最近 後手後手 失敗が多すぎ
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
父は胆管結石の内視鏡治療を受けたあと激痛に
アナログ最高
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
大変な作業だよね
先日採用されたところの話。(2日目編②)
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
ゆっくり時間が流れてくれればいいのに
国民を苦しめたいのか?
飛蚊症とミジンコピンピン現象
今度は後発性白内障
半年間の電気料金公開🔥夫婦2人暮らしの節約術
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
現金給付にマイナポイント支給案ですか・・・
1970年の大阪万博の記憶
ダニ捕りロボの在庫・トコジラミ対策は?
備蓄米が放出されようが米価格はさがらない
国民に現金給付って・・また知らない間に税金が増えたりして。
飲むのをやめたらまた中途覚醒・・とシニアの骨折は本当に気をつけないと
備蓄米が放出されたというのに、また米がスーパーの棚から消えていた!
たまの贅沢だけど、満足感が違うケーキ
久々に飲んだら効き目があった
シングルなので大きな収入はなく パートなのでボーナスもない。 そのかわり気楽でいいのですが 老後・・・を考えると 途端に不安になって あ~~~娘も子供が居て なかなか思うように働けず。 どうなるわが家・・・。 まあ・・・考えてもどうしようもないけど コツコツ貯めた・・・〇...
自分の不甲斐無さを尚一層痛感しもう少しはマトモになろうと決意するがすーぐ元に戻ってしまうのよね~ウダウダグダグダグジグジヘロヘロ...子供や若者は自分が見られない未来を生きる私達がしっかりしないとねー。。。人気ブログランキングへ...
義姉、合う薬が見つかったみたいで今週末には脳を圧迫してる血管の腫れが引いてくるだろう、って( ´•ω•`;) はぁ、良かった主治医がビックリするくらい感情...
今日2回目の投稿です。 なんとも無駄な事をしてしまいました。 電気とガスの支払いにあたって Tポイントが付くという会社で契約しています。 確かに手続きしましたね・・・6年くらい前かな。 ちょこちょこ貯まるポイントで デザートを買ったりしていましたが そういえば 電気とガス代...
レンタルのテレビは1日300円だそうです。 高いよね~1カ月で9,300円になるよ。 あるジージの部屋には そのレンタルテレビが 設置されています。 以前も書きましたが このジージはテレビを見ません。 自分でコード外してあるしね。 それなのに料金は発生しているのですよ。 ...
いつからなのか忘れたけど何故か右腕をあげると痛い普段は特に問題はないんだけど、洋服を脱ぐ時にバンザイ~って感じで腕を肩から上にあげて、腕をおろした後右手だけが…しばらくの間、痛い( ノ _ ・。)職場でそんな話をしたら、五十肩よって言うけど私はもう62歳なんだから六十肩じゃとか思ったけど四十肩とか・・・五十肩というのは、四十代~五十代に多いという意味から付けられた「肩関節周囲炎」の俗称らしいので、四十...
昨日、母を担当してくれているケースワーカーの方と電話で話しをした母はこのまま現状維持で、ということになったうつ病がなんともならないとムリはさせられないから...
やっぱり笑いがあるんだよね~。その中でも自分の言動で笑って貰えた時は心身の重さや様々な事情なんて吹っ飛んだもんだよ。今はというか、だいぶ長い間そんな場面は殆ど無い。悲しい!せめても思い出達を大切に心を温める事だよねぇ。人気ブログランキングへ...
職場でも毎日体温を計って記入することに なっていますが このご時世なので 家でも計ってみようと思い 非接触温度計を購入しました。 わが家にもあるのですが 小夏が計ると いつも35℃。 いやいや・・・そんなはずは・・・ TANITAのそこそこのお値段。 小夏専用で手元に置きた...
あああああもううううう時間が無いよ早く早く一気にギュイ~ンとさ🔜何も成長していない8歳の頃からって何十年経つんだよ~神様仏様上様・・・今日も今日とてどうでもいい検索に時間を費やしてしまったバカちゃんだーあ Valentine's dayーか~一度くらい気持ちのこもったもの頂いてみたいものだ💟人気ブログランキングへ...
10数年前に観た映画をまた観た画像お借りしました兄弟のゆれる心を描いた映画兄弟の関係を考えさせられるわたしは一つ上の兄がいるけど仲が良いかと言われたらそう...
強烈な眠気に襲われた。これ、症状だったんだね。どこかに書いてあった。不思議だし訳が分からないし対峙出来ない自分を恥じているし説明する機会も無かったから気付かずにいたわ…。知らない事ばかりだね。今日もまたその事実に驚く。 人気ブログランキング...
体調不良で休みがちなパートさんがいました。 このコロナ禍において 発熱ありだと どうしてもPCR検査を受けてから 出勤してくださいとなるようです。 受けたからといって 即日出勤は出来ません。 結果が出るまで 更に休むことになりますね。 介護の現場は 本当にいつも人手不足。 ...
毎朝その部屋に入るのをためらいます。 何故かというと・・・ 毎日ご機嫌が変るので 何を話そうか 迷いがあるためです。 70代後半のバーバです。 体調が思わしくないようで 他の部屋の人たちと触れ合うのも嫌がり ただただ自分の部屋にこもってばかりです。 そして お風呂もリハビリ...
もーーーたまらんどうにもならん小さな頃からよくこういう気持ちになった状況的には今の方がずっとマシなんだだけど・・・気を付けないと寂しさからまた同じ失敗をしてしまうどうすればいいどうすればいいどうすればいいにほんブログ村人気ブログランキング...
俺はギリギリの闘いが大好きです。それは給油のタイミングにも如実に表れていると思います。 ⛽🏍💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨 そのタイミングは!? とゆーと。 メーター半分!? バカゆーんじゃねーよ。 わかった4分の1か!! まだ始まってもねーべ
手放したくなかったものを手放した手放すことで周りの状況が良くなるならそれもいいかとまた同じものが入ってくるかもしれないそうじゃないかもしれないけど1回手放...
(落ちた)一枚の葉からここまで立派に😿👆最初の一枚は右下の枯れかけてる葉👇前回記事「前回掲載から5ヶ月過ぎて」スゲーなー植物は~~~身近に置くとよくわかるね~ ...
レディースファッションランキング上位のパンツ300枚以上あった私の服は数年かけて整理し、現在、フォーマルを含めて45枚ほどになりました。この量が、把握もできて入れ替えも楽しめる私にとってのベストな量です。今日はそのなかでも、プチプラで脚がスラリと見えるストレッチパンツについて書きます。先にこの裏フリースストレッチパンツの良い点をまとめると…●裏フリースであたたかい●ストレッチ性があり家事服にもぴったり●毛...
コロナ感染の恐怖がヒタヒタと身近に迫っている気がする。 子供の保育園で濃厚接触者扱いになったとか 家族が濃厚接触者になったとか 連日聞くようになってきました。 ただでさえ人手不足の現場。 職員が感染したら もう介護現場はアウトです。 代わりの人は すぐに入れられないからね。...
今のとこ、雪は降ってない予報では夕方から雪になってるけどあまり降らないでほしいなぁ( ˘•ω•˘ ) お願いします昨日ちょっと書いたけどまた義姉の脳の血管...
あれがない・・・これがないと 毎日の様に訴えがあります。 それはメガネであったり 腰のベルトだったり 衣類だったり様々です。 徘徊している人が 何気なくその部屋から持って 違う部屋に置いてしまう事があるので 各部屋を回る小夏にも 見つけたら教えてねと通達されます。 すぐに見...
ここ数日色々ありましたので、1週間ちょいぶりのブログでございます。(メインブログ)★父の旅立の知らせを受けた直後の、私の父への想い https://t.co/xC4Ucb0Z18— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 3, 2022 ★愛する父とふたりきりの 棺守り https://t.co/SAZOzyYBTi— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 4, 2022 ★父の遺骨を頂いて帰ってまいりました。 https://t.co/MRvRtDbJv3— Aguaniev...
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
2025年4月 豚肉、ピーマン、玉葱炒め
2025年4月
2025年4月
その瞬間、幼少期の記憶が忽然と浮かび上がるのだ
2025年4月
2025年4月
Happy Birthdayto me52歳の誕生日おめでとう、わたし( 艸;) 自分でね、ハハッ夫、わたしの誕生日をすっかり忘れてたちらっと言ってみたら...
シーツ交換をしながらザワザワした食堂の方へ 目を向けると お昼ご飯が配られているところでした。 しばらくすると黙々と食べているのか 静かになるんですよ。 そんな様子を何となく見ていて 今日はどんなおかずかな~なんて 考えていました。 近くに見えているジージも いつもと変りな...
区別が付かなくなって来た~特にお若い人達の…😅にほんブログ村人気ブログランキング覚書ヒカリ文集 おとなになっても(6)ポーの一族 秘密の花園 (2)あたしが海に還るまで何がおかしいオフ・ザ・ウォールWhat The World Needs Nowリヒテル ワーナー(EMI & テルデック)録音全集(24CD)...
各部屋を回っていると 全ての部屋に ゴミ箱が置いてあるわけではないので 使ったティッシュペーパーが 丸めて落ちていたり ベッド上にワサワサ 置いてあったりします。 ベッドわきにゴミ箱があっても そこに入れる人は 少ないよ。 そのかわり・・・ 枕元に置いたティッシュペーパーの...
実家に行ってきた母の数日分の食材の買い出しをして母がやってほしいことをしてあげて色々話をして帰ってきたケースワーカーの方から言われていた足腰のリハビリとシ...
一人ぐらしの母が、慣れているはずの道で迷って身動きが取れなくなったとのこと。ふだん気丈な母もこのたびばかりはショックだったようです。「知っている道なのに」と、落ちこんでいました。そしてとうとう、自ら言い出しました。「私はもう認知症になりかけていると思う」と。私がショックだったのは、母が道に迷ったことより、母が動揺していたことです。良くも悪くも若いころから動じない人だったので、驚きました。誰にでもあ...
こう寒さが続くと・・・。乾燥と寒さで手足ひび割れ・・痛い。大雪の地域もあり、大変ですね…。特に色々抱えている方方は。今更だけどスキーもやってみたかったなぁなんぞ感じたりしている。私の世代はやってる人多かった。海外旅行も。どちらも未経験で終わるわ~い。って何度も書いてきたな。くどい爺ちゃんである👴💭💭💭にほんブログ村人気ブログランキング...
家具を処分した記事を前にアップしました。処理センターへ運ぶ、家に買い取りに来てもらうか売りに行く、解体して分けて処分するなど、いろいろな方法で手放してきました。今日はその続きで、捨てる家具とはどのような家具か、なぜそう考えたかについて書きます。家具を捨てた効果についてもご紹介します。家具を処分するのは体力も気力もいること。具体的なメリットがわかっているほうが、片付けも捗ります。目次▶家具を捨てて得...
義姉はまだ退院の目処が立たない順調にいけば年末に退院できるはずだったのに義姉の離婚問題は退院してから考えようということになったけど義姉には色々問題があって...
一般常識的に考えればわかりそうなもんだ。 そう思うのは小夏が施設側の人間だからか。 バーバのお誕生日に 大きなぬいぐるみが ご家族から贈られてきました。 私が抱えても やっとというほど大きなもの。 これをどうやって置くのですか? 個室でもないのに。 しかも風船が3つもプヨプ...
小夏の勤めている施設は特養ではないため ある程度の期間居たら 他の施設へ 移動される方が多いです。 その際に ご家族から差入れを頂くのですが 出来れば個装されたものがいいな~。 誰からいただいたか書いて ふたを開けておくので個装がいいです。 それならみんなも取りやすいから。...
2月になりました。梅ももうすぐ見頃を迎え、そのうち黄色い水仙が咲きはじめると思うと、明るい気持ちになります。日の出も早くなってきてちょっぴり春の予感もするように思いますが、みなさんはいかがですか。そんなことはありませんか。今日は、未練があった思い出のものをまた一つ手放せたことと、先月の人気記事についてご紹介します。▶若いころの夢は叶わず。でも、前向きな気持ちで手放せました▶人気記事(1月) ▶1位:憧れ...
そういえば母を担当してくれているケースワーカーの方に杖より歩行器?シルバーカーを使った方がいいと思っています、と言われた4年前にもシルバーカーをと言ってた...
俺は毎年1月と2月そして7月と8月は殆どバイクに乗りません。理由は単純明快 クソ寒いしクソ暑いから。( ´Д`)y━・~~ ヘタレヤロー!! その代わりとゆーのも何ですがこの時期はレザークラフトなんかやっちゃったりします。 元々は自分の愛用
父が他界しましたので私は実家に帰省しております。コロナ渦でございますので簡略的な通夜式でございましたが無事におわり親族も私の家族も帰路につき、今夜は愛する父とふたりきりの棺守りで私はちょっとホッとしています。親族のみの内々の簡略された通夜式とは言え、田舎作法というものがそれなりにございますので、実家の家族はくたくたでございましょうから母も一緒に残りたいと申しましたが明日の葬儀式(告別式)のために体...
母を担当してくれているケースワーカーの方と久しぶりに電話で話をした母が外出介助をお願いしてたらしくその話で母としては介助をお願いするのは嫌だけど1人で外に...
ずっと厳しい寒さが続いていてなかなか機を掴めないのよね…ある部分を1.2㎝伸ばしある部分を短くしようと画策している最中なんだけどねブキヨー&テキトーなので妙~な型で恥ずかしいけれど美容室に行くよりは心の負担が少ないからねにほんブログ村人気ブログランキングへ...
ジージやバーバは座ったままの事が多いので 冬でも夏でも「寒い~~~」と言います。 暖房も入り 床暖房も入っているのに エアコンの風が寒いそうです。 先日 あるジージの引き出しを 片付けていました。 そこには綺麗な暖かい衣類が キチンと入っていました。 裏起毛のやわらかいもの...
老人ホームに入所している認知症のバーバ。 同室の4人部屋を 自分の所有している 貸し部屋とでも思っているのか 小夏を手招きして こう言います。 「この人たちの家賃が きちんと振り込まれているか 確認してくださいよ!!!」って。 何でそんなに攻撃的に物を言うんだ。 小夏は何も...
老人ホームは1日中ザワザワしています。 テレビ音量も高いし 耳の遠い人は 大きな声で叫ぶし・・・。 そういった中で 今日は皆 静かだなと 感じる日があります。 それは見守る側が 静かにしている場合です。 テレビもニュース系をかけている。 DVDも音量抑え目にしている。 何か...
とても乗り越えたとは言えないこれまでの事そして今でも愛を感じたい温もりが欲しい乾いた心で凍えた心で日日を送る にほんブログ村人気ブログランキング...
いつも思う起きないくせになんで早い時間に目覚ましをかけるのか?でわたしも起こされて眠れなくなってわたしは起きる夫はそこから数時間寝る(›´ω`‹ ) はぁ...
小夏がオババのせいか 最近疲れが取れません。 スッキリしないまま出勤して またまた作業するので 疲れがのしかかる感じがします。 だから自然と動きが鈍くなって スロ~~~リ~~~になってしまう。 何時からこんなになったんだ? あ~~~!! 暖房が強いから暑すぎて ダ...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。