今日から、ブログはじめます
又もや初回に失点。直近10試合で8度目という快挙! 何とも不甲斐ない楽天の先発投手陣…
勝たなきゃいけない試合だったのに…。なんであそこで松井を代えなかったのか⁉
ハワ-ドがファ-ムで7回1安打の好投! これでし烈になるローテ争い!
雨の中の序盤戦、続投か継投かで別れた明暗でした。それに「浅村は打つだろう」という幻想を捨てて欲しい。
2安打5盗塁で2得点! 投攻守チ-ム一丸の勝利。こういう試合、嫌いじゃない‼
久し振りに大爆発したイ‐グルス打線! たまにはこんな試合があってもいい‼
観客から入場料をとって観せるような試合ではなかった楽天。払い戻しすべきだろう。
小森以外の野手攻撃陣には「喝」! 最後の場面の藤平の怠慢プレ-には『大喝』‼
久し振りに先発が前半で試合をぶち壊して、緊張感の無い試合にしてしまいました。
明日からの9連戦、先発投手はどうなるか?
今日の試合は全員野球で勝ったようなもんですね♪
島内、辰己、ハワ-ド、荘司、翔太がもうすぐ1軍にやってくるぞ‼
9回の守備は危なかったなぁ…あとワンアウトが遠いこと…。でも勝ててよかった💦
こりゃあ則本は抑えは勿論、中継ぎでも使えないなぁ、駄目だね…。
快進撃中の個人成績を調べて見ると…
20年前と言えば酷い心身状態でありレコードを聴ける環境も無くなっていたんだよね。ってな訳で一度も聴いていない💧聴こう。いつ?レコードDayを拵えて。全曲ソラで歌える程聴き込んだレコードももう一度。 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
つぶやき Blue 18 雑事があったりして、一行も文章を書けないで終わった日は、一日をムダにした気がする。悲しくなる。 お金になろうがならなかろうが、それも関係ないみたい。とにかく文章を、文章作品をつづっていたい。 そうすることによって自分を、他者を、楽しませたいんだ。自身も没頭できるし、そして他者に喜んでもらえる可能性も生まれるわけでさ。その可能性が、心に安らぎを与えてくれるんだよ。 誰かを、うん、楽しませたいんだよなぁ。 だからけっきょく自分は、他者がいてくれるから、今日も生きているわけで。生きていられるわけで。生きていこうと思えるわけで。 あなたがいてくれて、生きていてくれて、本当にあ…
退職が昨年4月30日付だったから、いわんやは引退してちょうど1年経った。“新米ご隠居”生活も1年過ぎたんやねぇ・・・あ、前からそうするつもりだったけど、今...
各種の物をね。特に本。だけどさ~いつの間にやら結構増えて…あー多分ネットで買えるようになって各段に増えたんだろうなぁ🙄あの世に持って行ける訳じゃなしどうにかせにゃならんのだが…昨日の草刈り疲れ&ここしばらくのろくに眠れずでヘロンヘロンながら押し入れに入れてある分の本を少し片付け…という程の事でなくちょい動かした。地震とか暴風雨に因る災害で何がどうなるかわからんよな。家は既に壊れかけているのに。だからこ...
山尾志桜里議員と不倫報道があった倉持弁護士の元奥さん、昨年自死してたそうです。何でも離婚後、元奥さんは週刊文春に取材を受けて恨みつらみを告白したと。それが元旦那の怒りを買って子供との面会を拒否されたらしい。それと、元々脳梗塞の病気があったり
人をごまかすような人間でも、相手に心から信頼され、正直で公正な人物として扱われると、なかなか不正なことはできないものなのだ。『人を動かす』デール・カーネギー銀行の窓口や洋服屋さんなどで、紳士淑女として丁寧に対応されたら、そういう風に振る舞っ
世界中が例のアレで大混乱であっても、根本の暮らしは良くも悪くも大きな変化はなく、これといった楽しみも、自分の成長を感じられるような出来事もない、平々凡々な中年の暮らし。
【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。 ダンベル コロナの影響によるジムの休館やビジター会員の制限で、自宅でのトレーニングに移行した人も少なくないと思います。 私もその一人ですが、そのおかげで自宅にトレーニングベンチやダンベルを購入する良い機会を得ました。 そこで今回の記事では、私が実際に使用してきた可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の比較を行い、メリット・デメリットをわかりやすく検証してみたいと思います。 ダンベル 1)可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)のメリット・デメリット 可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)というと…
欲しいと思っていた時があった。理解をされないのならせめて、と。理解は無理だよね~自分自身、自分が解らないもん。私だって人様の事は解らないから想像するしかないし。一部でも共感出来ればいい。尊重し合えて助け合えたらいい。先ずは、関心を持つことだよねぇ。無関心って、本当に哀しい。随分絶望したもんだよ。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
いつもよりも早くに蕗を収穫し細いのは皮ごと(←初挑戦)太いのは皮を剝いて煮ました。美味しかったよ~~~ん😋なんてベテランみたいな事書いてますがそんなに前からやってる訳じゃない大体、家出蕗が収穫出来るなんて未だに不思議だもんな~。その代わり?厄介な植物も沢山ニョキニョキ…全部が上手くは行きませんね🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
余りに毎日眠れんもんで処方された頓服。それが、見当たらない…。全く、あたしのやる事は。やっぱり片付けにゃならんなーそして起き場所を決めんと。にほんブログ村...
無意識の行動は、本能による行動です。本能に従うだけの行動は、衝動で動くことになり、「こうありたい」という理性的な思いとは裏腹の行動となりやすいです。例えば、部屋を片づけても無意識にモノを仮置きするのですぐに散らかってしまう掃除をしたいのにテ
昨日は途中で投げ出してしまった終活的な押入れの整理超・汚部屋状態の部屋で爆睡( 0 д 0 ) 実はまだ途中だけど表面上の体裁だけを整えるために一旦綺麗に詰めて戸を閉めて・・・また来週 (๑•̀ㅂ•́)و✧私がやってるのは断捨離じゃないよこれは (๑•̀ㅂ•́)و✧終活断捨離とは、沖正弘が提唱したヨーガの思想だそうだけどその後、ある女性が断捨離という言葉を”商標登録”して商材として展開してる時点でなんだかなぁって気がするので...
って、気付いたんだよね。先日久し振りに喋ったカワイコちゃん私とは所謂親子程の差があるんだ。勿論私が子の方・・・じゃなくて親の方だけどさ😝5,6年前の話になって「あの頃は楽しかったですね懐かしい~」とその子が言ったの。私にとってはまだ「懐かしい」というくらいの過去になっていない。そうなのよ年を重ねる毎に時の流れがどんどんスピードアップするからさ私には少し前の出来事でもその子にとってはかなり昔の話にな...
ふるさとの味覚 5月の連休を前に変移株のコロナ感染者が増えているため、3都府県に緊急事態宣言が出される方向となっています。 私の娘は孫を連れて帰省するつもりでしたが、断念。 娘だけでなく、たくさんの若者がまたもや故郷を訪問できないことでしょう。 3度目の緊急事態宣言と、孤独感や寂しさの紛らわせ方をお伝えします。 スポンサーリンク // 3度目の緊急事態宣言 孤独感 ゆっくり休養を摂る 経済的不安に負けない 不安は幻想である 趣味を楽しむ まとめ 3度目の緊急事態宣言 マスクはどこへ行くにも必須 1年前はマスクが品薄となり、価格が信じられないくらいに値上がりしました。 転売して大儲けという話でも…
筈もなく、妙な髪形でござんす。よく言えば、唯一無二🤪左右違うし後ろは見えない。よく言えば、アシンメトリー🙃ここしばらく眠れる時間が少なく色々と困っております。薬がちょい減った所為か。以前程の堕ちはないからヨシなんだけどね🤫にほんブログ村人気ブログランキング...
お昼ご飯ペヤングやきそば、高菜 明太子味見た目が悪いですが………明太子ソースを混ぜるやきそば少しピリ辛で、美味しかった!ペヤング、高くなったね〜昔は100...
結構年が下の女の人と結婚するってよく聞くけどなんかさーわかる気がする~って思うようになったよ。勿論男側の感覚として。説明下手だから説明はしませんが😙ってな訳で多少身の程を知っている私はGFを募集しております🥰*募集をして応募があった例はありません🧐 にほんブログ村人気ブログランキング黒田目線古本屋台MUSICOMIX半世紀の男ブラウン オーラルB 替えブラシ...
サラダ?にして頂きやした。味はどうしようかな~と考え残り少しだけどなかなか無くならないウスターソース&マヨネーズを掛けてみましたところ美味しかったでござんす😋にほんブログ村人気ブログランキング...
エッセイ Blue 33 自分のためだけの風景というものがある。あるいは、自分のためだけの風景だと思える風景がある。そんな景色に出会うと、すぐにそれとわかる。一年に数えるほどしかない。2、3回もあればいいほうだろう。友人といっしょのときにそんな風景とめぐり逢うと、僕はできるだけ早いうちに、その場所へ戻ることにしている。今度は一人きりで。予定はなにも入れない。真っさらなスケッチブックのような一日のなかで、特別な景色と向かい合う。単独にならないと、五感や六感を全開にすることはできない。風景のほうも、自らを開け放ってはくれない。本当に「見る」ことをしないと、それは訪れない。本当に「聴く」ことをしない…
もんのすご~~~く久し振りにシャレのわかるカワイコちゃんと少し話が出来たのでヨシだ😆次はいつこういう機会が訪れるのか…😦いや、次があるのか・・・🙄車中暑くてエアコン点けた。4月下旬に入ったばかりなのに…まあ何にしても今自分がやれる事をやるだけだ にほんブログ村人気ブログランキングへ...
今日は眠さ爆裂の朝で目覚めが悪すぎたので朝シャワーをして朝の湯シャンをしたけど湯シャン直後の頭の天辺の新毛のアホ毛が凄すぎて春の 新毛を守るためにこんなに凄いアホ毛に気がついたのは61年も生きてきて初の体験です。これはもしかして暖かくなる前に頭皮に良くて髪が生えるよ・・・と言われてる湯シャンを始めたからなのだろうかと思ったりもするのだけど、(´・ω・`)?いやいや・・・そんなに甘くはないでしょって感じだ...
言い訳をする方が、簡単で楽です。しかし、言い訳は、怠慢であり甘えです。言うなれば、「この不満な状態は私の責任ではないので、自分の力で変えようとはしていません。周りが自分を良くしてくれるのを待っています。」と宣言しているようなものです。「親が
読書:より少ない生き方 ものを手放して豊かになる
読書:精神科医がやっている聞き方・話し方 / 益田裕介
天気鬱ってこと? 悪天候により、体調不良です。
うつ病日記:親友とはかけがえない大切なもの
うつ病日記:イライラする、落ち着かない日々 チ。でも読もう。
うつ病日記:イライラする日々〜メンタルクリニック通院
ドライブ:太平洋を見に行ってきた(静岡県湖西市 潮見坂)
心踊る、プロ流剪定で梅の鈴なり 人生の断捨離を考える
ちい活:ちいかわらんど名古屋PARCO店に行って、限定ノベルティをゲット!
星野富弘さんの命日 人生の凸凹道に鳴る美しい音色
ちい活:ちいかわラバーバンドをやっと見つけた! ほか最近のちい活について
読書:あなたを疲れから救う休養学 / 片野秀樹
神経が弱って過敏になってる時は、、、
シンプリストに俺はなる!? 毎日、1つモノを捨てる習慣
読書:月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術 / ミニマリスト Takeru
お昼ご飯夫が作ってくれたカルボナーラ変わらず美味しかった(・ω・`(-ω-`。) うん。夫のカルボナーラを食べてから外でカルボナーラを食べなくなったな〜*...
しかしまぁKKの話題再燃してますが、今回女性週刊誌のタイトルが酷いのなんのって驚きました。どれもこき下ろすというか、見下すというか、けちょんけちょんですよ。ワタシも見出しに釣られて女性セブンを買っちゃいましたが、内容はますます人間性を疑うよ
特別支給の老齢厚生年金が振り込まれる様になったけど余裕ができたからと言って気を緩めないように節約は続けて参ります。楽天カードのポイント支払いを利用したあとに家計簿を付けるようにしてます。【2021年】1ヶ月の生活費3月分(๑•̀ㅂ•́)و✧====
Blue あなたとわたしの本 244 「智(とも)さん、ドラッグってやったことありますか?」 生きているといろんなことを聞かれることもあるようで、初対面の人にそんなことを尋ねられました。去年の12月の話です。 別にその人は「ヤクの売人」であるとか、「筋金入りのジャンキー」だとかそんなことはなく、グラフィックデザイナーをされている方です。まだ二十代の後半。デザイナーだけで生活されています。若いのに大したものだなぁと思いました。 まぁ僕は、たいていの人を見て、「大したものだなぁ」と感心するほうなのですが。なんて言うかさ、ほとんどの人の〝成功の定義〟って高すぎるような気もするのですよ。「こうなったら…
怯えた子供のまま子供ですら居られぬまま嵐の中を立ち竦んで闇の中をしゃがみ込んで差し伸べられる手をひたすら待っていたけれど誰も気付かない気付かれぬまま時は経ち奇妙な残骸が此処に在る...
社会に出るといろんな人がいます。 思ったことをそのままダイレクトに伝えることを好む方がいます。「みんな赤の他人だから本当のこと言わないだけだよ」と前置きした上で、ズバズバと言う人。あたかも自分はみんなの声を代表して言っている正義の者かのように。 「あなたのためを思って言っている」果たしてそれは自己満足ではなかろうか。自分を正当化するための言葉ではなかろうか。 ズバズバと言う主義なのかもしれないけれど、傷つく相手がいることを忘れないでほしい。 一緒にいると自分の心が傷つく人、嫌な思いをする人、そういった人とは距離を置かねばなりません。なんせ相手は変わらない、一緒にいたら永遠と傷つけられることにな…
フィギュアスケートで教え子をリンクに送り出すコーチ⛸💨ってまあこれは妄想でしか出来ないけど💦生きている間にもう一度誰かと音楽をやれたらいいなぁ🙄ってな訳でその時の為に本日も弾き語りするかなあヒキ ガタロウって名前にしよう音楽やる時は🎶にほんブログ村人気ブログランキング...
私も可能性あったよなぁ~向き合えないからさ。増してや最大の有事に。両親の病や最期もね手遅れではあったからさ。幾つかの違いほんの少しの違いだよ。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
「変えられないこと」を変えようとして、それができないと、自分に「無力感」を抱きます。「変えられること」だけに集中して、自分の意思でそれを変えられた時、「自信」となります。変えることが可能なのは、自分の所有しているものや部屋のレイアウトくらい
もう諦めようか…諦めてしまいたい。助けが欲しい頼めない…。ああ朗らかになりたい。はい、不可能です。焼いた春キャベツナンプラーで味付け。にほんブログ村人気ブログランキング...
あっしなんざぁ只者です。ロクデナシではあるけれど。子供時代選民意識を持つ事で乗り切ろうとした時もある。だけど、気付かされるんだ特別な人間じゃないって。自分にとって自分は特別ではあるけどね他人とは替われないから。「天道虫」の予測変換で
マリエの枕営業を強要された過去については、当時18歳の子に…と思うとぞっとしますね。普通の常識で考えたら、50歳のオジサンが18の子に極上の快楽を教えて…とか言うなんて、変態でしょ。それをこれまた30過ぎの40近い大人の男たちが煽って勧める
触れ合ったりすると離れ難くて困ったっけ子供の頃から。人でも、あったけどね。非日常だったんだよなあたしにとってはね~。日常はHELLだったから戻りたくなかったのよ。しかし誕生日占いなんて中らないね~先月召されたポンタさん元日誕生仲間だったのよ。アチアチでポンタさんの話興味深く聴いています。サイコーのタイコだ🥁 にほんブログ村人気ブログランキング...
こんにちは。今日も少し肌寒い日です。でも太陽は春の陽。春は人の入れ替わりが多い季節ですよね!それによって周りの空気感が、匂いが、空気の色(?色なんて見えないけれど(^^;)が・・・変わるのを感じます。どうでしょう?。その環境の変化。より良く
今日の京都も、☀まあまあ良い感じの晴れの天気ですが明日の夜辺りから天気が崩れ始めそうで低気圧が日本に向かって流れてきそうなので12日(月曜日)夜から~13日(火曜日)にかけて気象病にはちょっと注意が必要なのかもしれません。とにかく・・・春の自律神経の乱れが1番きついので12日(月曜日)の夜はゆっくりお風呂に浸かって百会のマッサージを丁寧に行い耳の自律神経のツボあたりをモミモミしてリラックスしてから...
三Ⅰ=怒り 憤り 苛立ちよろしくないでござんす。立腹しつつ掃除をしながらアレコレ考え直していたらちょっとだけマシになったがやっぱり治まらんな。さて、ここからどうするか。時間はもうそんなに無い。 にほんブログ村人気ブログランキング...
本質を隠蔽して、仕立てられた美談は要らない。騙されない。操られない。乗せられない。惑わされない。踊らされない。誤魔化されない。孤独を恐れずに。ああタンゴが聴きたい気分。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
お腹いっぱいは、体が満足感を得ているのではなく、すでに胃は限界という食べ過ぎのシグナルです。自分が消化できる量よりも多く食べ過ぎてしまうのは、おいしいものを食べることによって、脳でβ−エンドルフィンやドーパミンが分泌されて食欲が増幅している
本日の出逢いご褒美だね💎昨日ちとガンバッタから😝撮影して見てみると鳥っちは目が鋭いわね👁にほんブログ村人気ブログランキングへ...
スポーツクラブへ通うようになって20年弱になります。メインはトレーニングよりもスタジオプログラムへの参加。といってもエアロビクスばかり。エアロビクスは、長年の趣味のひとつです。▶瑠璃子のプロフィールオンラインフィットネスのサブスクリプション入会スポーツクラブ通いは、長いこと私の生活の一部となっていました。ここ1年はコロナ禍のためお休み中。施設そのものは様々な感染予防対策をしながら営業していますが、私自...
後悔はありません。相手が同性にしても異性にしても私と同様Qであるとしても。子供を持っていたら両親と同様暴力や支配、無視や無関心で育ててしまったと思うし。だから、天涯孤独っていうのも半分は自分で選んだんですよね。いい経験させて貰ってます。仲間や相棒はいつでも必要だけど。👆得難いものだと痛感中~今日は脚立に乗り、命懸けの枝切りをしました~。落ちても助けを求められないなぁと思いつつ・・💧*助けを求めるのが...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。