今日から、ブログはじめます
夢見る大人の家庭科室
友人とランチ
これまでの定番を2つ変えた
続き)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
桜の葉の茎にある茶色いブツブツにひえっ!てなる
わたしも変わったけれど、妹たちも変わった
イレギュラーが楽しい
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」おうちで簡単ギリシャ風ヨーグルト
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」甘夏みかんヨーグルト
眉が綺麗に決まると良いテンションで1日が始まる
退職して2週間、変わったこと。
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」今日はコンロも私もお休み
昭和の人間はあの頃は良かったと昔を語る
例えるならつい最近別れた元カレの名残を見つけた感じ
平日にどうしても布団干ししたいんです
なかメ、ご存じだろうか?中目黒の方の中目じゃなくて 正式名称「〇〇がなかったら?メソッド」を略しての、なかメ べつに略す必要もないのだけれどそこはいま風ということでご理解ください、とのこと 〇〇には、たとえば 水夜 空気電車 なんでもOK!そして何文字でもOK!! 〇〇になにかを入れてみるといままで気づかなかったものがふわっと見えてくる・・・かもだって それがしかもちょっとしたハッピーにつながるといいねみたいなメソッドらしい 上級者向けには〇〇にイヤな上司とか、あの失敗とかが入るらしいんだけど… そこは上級者向け「いまのじぶんはなかった」ってつづくらしい… 上級者ってお釈迦様レベル…ね せやね…
銀行の預金残高が増えるほど豊かに生きられる ふたつは比例関係だってそう教科書に載ってたんだよ昔は、って お祖母ちゃんが教えてくれた でも割とそうでもないみたい比例でもないしイコールでもないし… 結局、関係性不明でいつの間にか教科書から消えちゃったんだって いまもだれかが議論してるのかな? 気になってる、最近 なるなる~ね rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size…
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村15年通った歯医者を止めて新しいところへ通い始めました。先日、糸ようじをを使っているとき歯の詰め物(金属)がぼろりととれました。記憶にないくらい昔の詰め物です。今回は勇気を出して新しい歯医者さんを尋ねたのですが初診と言うことでなかなか治療ということになりません。一回目は、口の中のチェック。歯周ポケットを調べたり、歯の治療状況を...
なんかちがうあれさえあれば、もっと のさきに 正解があると信じているたったひとつの完璧な正解 だから探して目指して、また探すってか、いつもそうしてないか?じぶん そもそも正解なんてあるのかな あるとして、ひとつだけなのかあるとして、誰の?何の?正解なのか すこし前の、なんかちがうの中のある要素が最近、どうも正解風におもえてきて戸惑ってたときに言われた そういうのを「正解へんげ」っていうんだよって 正解変化… 知ってる? rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten…
じぶんの、そのままでいいんだよじぶんが、信じた道を行けよ 優しそうなお父さんがいってた朝ドラのヒロインのお父さん 子どものころにそういわれたら朝ドラのヒロインみたいに生きられる?のかは別にして ヒロイン感は漂うのかもしれない じぶんの人生のヒロイン感 ちょっちゅねー rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_…
朝一番の空気はなぜだか深呼吸したくなる 吸って吸って吸って~いいものがどんどん入ってくる感じ 吐いて吐いて吐いて~もやもやが気持ちよく外に放たれていく感じ そういえば…じいちゃんがいってた じぶんのままで深呼吸したくなる場所に行けよ探せば必ずあるから そこでは、じぶんを変える必要はないからって rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rak…
そうだったのかもしれない そういえばくもりや雨でずっとこもりがちだった 外にでることも深呼吸することもすっかり忘れてた 雨上がりの晴れた空満開の桜に雨のしずくが光ってる 宝石みたい… こういう時間が足りてなかっただけじゃない?そう声をかけてくれた桜を、立ちどまって見あげた たしかに…と答えながら rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";ra…
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村八重咲きのチューリップ、今年始めて植えてみました。5球だけですが、まん丸く膨らんできたつぼみの存在感!こんなにかわいいなんて!脇役のアリッサムもいい仕事してくれてます。先日、新しい歯医者さんへ行ってきました。30年?いや40年以上前の金属の詰め物がぽろっととれました。50代、60代ってそんなことが多い気がします。今までの歯医者さんは...
魂手形 三島屋変調百物語七之続(7) [ 宮部 みゆき ] 楽天で購入 なんでも 通された和室で不思議な話がきけるんだそうです 夜眠れなくなるほどこわいってもんではなくじわじわじわ~と面怖い(笑) 日帰りバスツアー好きの先輩が貸してくれたこの本これで、バッチリ江戸に日帰りできるからって 天気がいまいちな休日に読むととくに効く本らしい 今週末の天気は幸いにも、くもりのち小雨 ってことで日帰りで江戸に行ってみるとします、ここはバッチリと rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。