今日から、ブログはじめます
おめでとう 素直に喜ぶ あれやこれ
暑い日々 熱く歌って 爽やかに
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
病(やまい)明け なのに届いた お中元 感謝しかない
顔もダメ マイナカードの ミス響く?
ちょっぴりでも 幸せ気分 商品券 当選通知来た
川柳の 半年成果 通信簿 ここせん6月放送結果
主婦の味 昭和が生きてる 晩ご飯
残念 TOKIO解散 城島茂 リーダーとして今後も頑張れ
風抜ける 生きる歓び 露天の湯 南柏天然温泉に行ってきた
寂しさに トマトの赤が 沁みてくる
大谷投手 観たい朝食 午前5時
素麺やめ 値引きの肉に 手を伸ばす
ペンギンたち 暑さ忘れる ひと時は
有難い 通い続ける うたごえ愛
マスク生活が続いていますね。多分、これから先もマスクは手放せなくなるでしょうね。 血色マスクなど可愛いらしいマスクも登場して、マスクでもオシャレを楽しんでおられると思いますが、一方で問題も・・・。 血色マスクを購入する前に、こちらを↓↓↓ shizupoke.hateblo.jp それは、マスクによるメイク崩れです。私は特に鼻のメイクが取れて困っていました。 皆さんは、どんな対策をしておられますか? どれだけ丁寧にメイクしても、マスクをしたらメイクが崩れてしまいます。家に帰るまで外さないのなら、まだ良いのですが、外す時もありますよね。 そんな悩みを解決するべく、フィックスミストを購入してみまし…
こんにちは、ぶよです。 私はパンが大好きです! 体のためを思って、グルテンフリーを実施していた時期もありますが、やっぱり完全にグルテンを断つのは難しそうです(笑) どうせ食べるのなら、材料にこだわった美味しいパンを食べよ ...
先日放送の「沸騰ワード10」(2021/11/07)で志麻さんが作っていた「チキンソテーのニラソース」を実際に作ってみました。 あんなに繊維質のニラがソースって美味しくないんじゃないの?と思いましたが、意外な食感にビックリでした! (⊙ꇴ⊙) 失敗した点もあるので、よかったら参考にして下さい♪ チキンソテーのニラソース 【材料】【所要時間約40分】←私は手際が悪いので時間が掛かっています💧 *ニラ 1と1/3束くらい(1束はソースに。1/3は最後のトッピングで使用) *玉ねぎ 1/2個 *鶏もも肉 1枚 *塩コショウ 適量 *オリーブオイル 適量 主な材料 ミキサーにかけるので、ニラも玉ねぎも…
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
今日も寒いです。11月も残り1週間。なんて早いんでしょう~先日夫と行った、牛滝山の晩秋の景色後、ほんの3shotばかり、ブログに残しておこうと思います。カ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
■kujirato-mエコでもあるような、少しケチ臭くもあるような 微妙なラインの話なのですが 実はワタクシくじらtoは、 ちょっと野菜を拭いた、程度の使用済キッチンペーパーやティッシュペーパーを&
何かを始める時、初めてチャレンジする時、1人じゃないって良いですよね?仲間がいるっていいな〜♡と思った話。私は、特に何にもしていないのですが・・・(笑)、今日はそんな「仲間♡」について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと
こんにちは、あとりです❤ 京都、『剣神社』に行ってきました。 『剣(つるぎ)神社』はJR東福寺駅から徒歩約13分です。 【手水舎】 この灯籠(とうろう)がコロンとした形でかわいかったぁ❤ 【撫で石】 ご本殿前の朱色の鳥居の向かって右に撫で石がありました。 この石を撫でてから、身体の痛い場所を撫でると痛みが治まるそうです。 【ご本殿】 『剣神社』の創建は、社伝では平安京造営の時に王城鎮護のため都の巽(たつみ)の地に宝剣を埋め、そこに神殿を造営したと伝えられています。 また、この地一帯は鳥戸野(とりべ)の地で、高貴な人々の葬送の地であり、鏡や刀剣が発掘されて、神社として奉祀したのではないかという説…
今日は久々にヘアカットへ 今回は秋冬に向けて色を重め暗めにしてもらいましたダークレッドというか、赤黒系の感じ 前髪も作ってしっとり落ち着いた感じに仕上げてもらいました 今日の
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++
長瀞の紅葉がライトアップされていると聞いて、行ってきました。 長瀞紅葉祭り2021(2021/11/01〜11/30まで) まだ間に合います! 公式パンフレット 私達が行ったのは 「月の石もみじ公園」(入場料200円)と「宝登山神社」(入場無料)のライトアップ 駐車場→「月の石もみじ公園」500円。 その他、駐車場が合計3ヶ所ありますがどこも一律500円です。 左 月の石もみじ公園右 宝登山神社 どちらも「長瀞駅」から近いので、電車&徒歩でも行けますよ♪ 「長瀞駅」→「月の石もみじ公園」徒歩約13分 月の石もみじ公園 月の石もみじ公園が近づくと真っ赤な紅葉が夜に浮かんできます 入り口 入場料2…
「デイサービス」の話って興味ありますか? 私は、今まであまり自分とは縁が無かった世界なので、デイサービスへの見学はなかなか興味深く、そこで働く方々や通っている方々の様子を垣間見ることが出来て、とても新鮮で楽しかったです。 (なんでも楽しまないとね!(*'▿'*) これから大変になってくるだろうし💧)。 前回の趣味系のデイサービス見学のお話はこちら(よかったら読んでください♪) boccadileone.hatenablog.com boccadileone.hatenablog.com 母がお世話になるのはもちろんですが、いつか自分もお世話になるのかも?と思うと結構真剣に比較検討しながら見学さ…
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
PO292'S GALLERY - 作品一覧po292さんの作品一覧、プロフィールなどをみることができます。ハンドメイドマーケット、手作り作品の通販・販…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++
主婦って、色々とお悩みがありますよね?昨日のブログに、専業主婦だった頃のことについて書いたのですが・・・「専業主婦だった頃から、お悩みってたくさんあったよな〜〜??」と、そんなことを思い出しました。・・・いや、主婦って、普通にいろんなことやってるじゃない
こんにちは、ぶよです。 暑い!!! 西日本は真夏日です。 現在PM1:00、30℃を超えています。 クーラーをつけようか悩むところ もう10月なのに、クーラーって💦 暑さ寒さも彼岸まで とは言いますが、とっくに彼岸は終わ ...
先日ポチしたニットでコーデ♪ ハイスリット ボリュームニット ニット レディース 送料無料・メール便不可 お尻まですっぽり隠してくれるのが本当に嬉しい♪ 街の木々も黄色に染まりつつあ
昨日、夫は義姉の病院へ少し会話ができるようになってた記憶がとびとびで話が繋がらなかったり少し話して寝ての繰り返しだったけど旦那さんも入院してること脳内出血...
こんにちは、あとりです❤ 『ダンナとお出かけコーデ』~21年11月20日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、ストンとした身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニンです。 【ピンクベージュ ワンピース】 『オーペックドットクリップ』 ワールドのアトリエセールで購入 4500円→1350円(税込)(70%off) これもヘビロテ、ワンピース❤ ストンとしたオーバーサイズで楽ちんだけど、キレイな形がフェミニン。 色味が上品で、しっかりとした生地なので、カジュアルになり過ぎないのが好み❤ 【オフホワイト、ニットジレ】 『セオリー』 メルカリ…
UNIQLO感謝祭が始まったよ〜♪ 自分のサイズや好みの色はお早めに まだ間に合う!ヒートテックやダウンをリサイクルに出すとデジタルクーポンが最大1000円分貰えるよ♪(2021/11/30まで!) www.uniqlo.com 先日、JINSのオンラインショップでメガネを買ったのにも関わらず、度数を「プラス」と「マイナス」とで間違え、近所のショッピングモールへ度数変更に行った日。 →結局、私のミスにも関わらず、「度数変更回数(2回までの度数変更は無料)」にカウントされずに作り直しをして頂けました! その時のお話はこちら♪(よかったら読んでください♪) boccadileone.hatenab…
名古屋駅から徒歩10分の場所にある 「ノリタケの森」と最近、新しくオープンした 「イオンモール名古屋ノリタケガーデン」に行ってきました☆ ゆっくり歩いて15分 いい散歩になります。 金曜日に夫が有給で平日
ついに来ましたよ!待ちに待ったキョロちゃん缶です。 今回は「飛びたいキョロちゃん缶」です。 私は銀のエンゼルを5枚集めて応募しました。応募すると2~3週間で届きます。 応募方法はこちらから↓↓↓ shizupoke.hateblo.jp 全体はこのようになっています。ちゃんと電池まで付いてました。親切ですね。 何かお気づきになりました?(^_^;) そうです!キョロちゃんの頭が2か所ヘコんでますよね!? 私もビックリですよ!もちろんこれは不良品ではありません。 私が出かけている時に届いたようで、子供たちが開けてしまい、その時に落としてしまったそうです。(T_T) 子供が見てもすぐにキョロちゃん…
「働いていないことが気になる」「専業主婦ですみません、って思うことがある」そんなことって、あったりしませんか?これね、何を隠そう(隠してないけど。笑)私のことです。後でも書きますが、専業主婦は私の夢でしたし、8年間専業主婦で、育児を思いっきり楽しみました
中受パパママの皆さん、お疲れ様です! 本日は「中学受験と時計」の話を。 お子さんは腕時計をされていますか? 本番はどうされますか? 私はてっきり「教室に時計があるのが当たり前」と思っていたのですが、「教室に時計がなかった!しかも子どもが時計
ほうれん草が美味しい季節になりました。私は油で炒めるより湯がいてゴマ和えにして食べるのが好きなんです。業務スーパーで一束78円だったほうれん草を今朝湯がきました。湯がいたほうれん草を最初は保存容器に入れようと思ったのですが、あいにく、すべて使用中、ラップで巻くか!と一瞬思ったのですが私だけかもしれないけどラップってちょっと手間なんです。未だにたま~にですがカットが上手くできなかったりカットしたら、大...
昨日に引き続き鎌倉探索の続きを! 佐助稲荷→銭洗弁天ときて鎌倉駅に戻ってきました小町通りは前回通ったので今回は小町通りの一本向こう側の道へここに「銀座古川」というレストランでお昼ご飯♪
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
なーーんもしないでソファでゴロゴロ昼寝したり ボーッとしたりこんな日もたまにはいいね( ˇωˇ ) ん。断捨離したり 掃除をしたりここんとこバタ...
本日11月22日は「いい夫婦の日」 みなさんの夫婦関係はどうですか?仲良くやっていますか? とある調査で「いい夫婦の日」に結婚した116人に調査したところ、夫婦円満だと答えた人は70.7%に上ったそうです。 結婚何年の人たちに調査したのかは分かりませんし、他の日との比較もできないので微妙なところですが... でも、結婚するにはいい日なのかもしれません。なによりも、結婚記念日を忘れないというメリットがあるようです。 亭主元気で留守がいい...というけれど 我が家は今年、結婚17年が経過しました。 結婚当初、まだまだ若い20代前半だった私ももう40歳。時の流れが速すぎて本当に驚きます。 3年程同棲…
こんにちは、あとりです❤ 京都、東福寺塔頭、『光明院』に行ってきました。(21年11月4日) 『光明院』はJR東福寺駅から徒歩約15分です。 【山門】 『光明院』は明徳2年(1391年)の創建です。 「虹の苔寺」とも呼ばれています。 紅葉と石組、白砂が美しい〜❤ 山門を入ったところにある庭は、青石の三尊石組や鶴石などを配した、重森三玲(しげもりみれい)作庭の「雲嶺庭」です。 【摩利支尊天】 勝負の守護神「摩利支尊天」が鎮座しています。 (拝観入口) こちらを入ったところに受付がありました。 写真撮影は出来ました。 奥に、山門を入ってすぐの「雲嶺庭」が見えます。 方丈前の枯山水庭園は、昭和14年…
デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけど人とは違う” 世界に1つだけのアイテムを
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++
ドクターシミズ先生の『肥満・糖尿病の人はなぜ新型コロナに弱いのか 「糖質過剰」症候群2』を読みました。
義母の田舎に行って、柿とゆずをもらいました。。小さいのはカボスで他の人にもらったんだけどこれも大量。。どうする。。ゆずは3キロ(うーん30個くらい)がんばって2キロを柚子ジャムにしましたが種多い。。あとは柚子味噌かなーーー。カボスは何にしたらいいの? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(ar…
以前のブログのその後を、そう言えば書いてなかったな~と。誰も全く気にせず忘れている本当につまらない事なのですが、今頃自分で気付いてしまったので、こちらで完...
今日は貴重な平日休み。 久しぶりに大好きな成城石井にお買い物に行きました。 成城石井には、無添加のものが多く、お惣菜でも安心して食べられるものが多いし、何と言ってもスーパーなどにはないものも多く、見ていて楽しいです。 時 ...
こんにちは、あとりです❤ 『紅葉がりコーデ』~21年11月17日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストはフェミニン、大人かわいいです。 【ライトベージュ、ニットパーカー】 パーティハウスで購入 580円+税→464円+税(2割引きの日を利用) オーバーサイズでざっくりした感じがかわいくて購入。もちろんお値段もかわいい❤ ニットで首元にピンクゴールドの金具がついているのでカジュアルになり過ぎない。 【オフホワイト、コーデュロイ、ワイドパンツ】 『エアパペル』 ワールドのアトリエセールで購入 19000円+税→5700円+…
ランドセルラック、。いるとかいらないとか賛否分かれますが、我が家は購入派です。 実際に使ってみると、いろんな「使いにくさ」がわかってきて、 どんな「おしゃれな棚」も「かわいい棚」も「使いにくそう」にしか見えなかったりします^^i リビング学習が主流となっている今、ランドセルラックもリビングに置こうと考えているご家庭も多いのでは? そう考えると、見た目も大事ですが、一番大事なのは使いやすさ!失敗しないためのポイントをまとめます。 ランドセルラックを選ぶポイント 色は汚れが目立たないものを この記事を書こうと思った一番のポイントです。写真を見ていただければ一目瞭然。 はい、白い棚は
待ちに待った新しいソファ。 注文したのは4月1日でしたが、ちょうど無印のソファがリニューアルした時期でもあり、生産が追い付かないとのことで2ヶ月待ちとなりました。 私、店舗で実物をチェックしていたですが、オットマンが思った以上に大きくて(汗) 購入を検討されている方向けにあちこちサイズを測ってみましたので、その辺も合わせてお伝えします。 購入したソファ ソファ本体 ウレタン・ポケットコイル 2シーター オットマン ウレタン・ポケットコイル 脚 12センチ カバー 麻太番手平織 ネイビー オットマンを縦に置くと、全長が170センチ。圧迫感がすごい ^^i 無印のソファ、本体だけだと
今回から山コミュを通じて英語力の強化を開始することにした。 自分の情けない英語能力 ほぼ我流の情けない作文 適当な発音 ほぼビジネスシーンで使えない いろいろな欠点があり、これらを2022年から抜本的に改革をすることにした。 (これまで中国語をメインに続けていたプログラムであるが、これを英語学習にシフトさせる) また、これまでは主に外国の歌関係を取り扱ってきたが、やはりコンテンツ的に著作権が気になるので、これらのコンテンツはゆくゆくサイトから外していく予定である。 (ひとまず、コンテンツの一部の力作は、人目の付かないページに移行することにする) 目標 次のサイトに示された例文を、例の暗記方法で…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。