今日から、ブログはじめます
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
東京都豊島区雑司ヶ谷の鬼子母神堂。 以前から何度もお参りしています。 池袋に用事があって出かけたとき、ちょっと時間に余裕があって鬼子母神堂へ行ったとか、会合…
とても神秘的で景観のよい場所にある「浄西寺」 今回は、山口県大島郡周防大島にある「浄西寺(旧浄土寺)」をお届けします。 浄西寺は、長州藩と幕府軍との戦いで、弾痕の跡が今もなお残っている場所です。&
東京のガイドブックで写真を見てから ずっと行きたいと思っていた東京ジャーミイ。 下北沢へ遊びに行った時、足を伸ばしてみることに。 今日は、日本最大級のモスク「東京ジャーミイ」の 写真を中心にご紹介したいと思います。 注)☆東京ジャーミイを訪れたのは2021年12月18日。 この記事の情報と写真は全てその当時のものです。 1、街のど真ん中に突如現れるモスク 下北沢で、ひと通り遊んだ後に向かった東京ジャーミイ。 師走の夕暮れ、冷たい風が吹きすさぶ中を 歩く、歩く、歩く・・・ なーんにもない空き地が延々と続く道や ビュンビュンと車が通る細い道。 グーグルマップを頼りに、初めて歩く道は とても遠く感じ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
この時は、たしか、JR池袋駅の東口から歩いて行ったと記憶しています。 都電荒川線とか地下鉄とか、最寄り駅は他にもあるのですが、JR池袋駅東口から歩いても、そ…
さて、高圓寺で藤の花などを観賞し、お参りも済ませ、「東国花の寺百ケ寺」の御朱印を頂いた後、駅に戻り、次の目的地を目指しました。 次の目的地は、「東国花の寺」…
ときは令和に元号が改まったばかりの令和元年五月。新型コロナウイルスなどまだ流行っていないときで、そんなものが流行るなど誰も思わなかった頃。 北関東の「花の…
千葉県市川市宮久保にある日蓮宗の高圓寺(こうえんじ)の成り立ちについて説明します。 鎌倉時代後期の徳治二年(西暦一三〇七年)に中山の法華経寺二世・日高上人が…
千葉県市川市宮久保にある高圓寺(こうえんじ)は「東国花の寺百ケ寺」の一つ、千葉県の四番であり、宗派は日蓮宗、本尊は釈迦牟尼仏です。 最寄り駅は京成電鉄の京成…
高圓寺(こうえんじ)の所在地は千葉県市川市宮久保四の五の一番地。 「東国花の寺百ケ寺」のひとつで、千葉県の第四番となっています。 主な花はフジ(藤)で、開花…
下編まで間が空きましたが、急性胃炎で一週間ほど静養してました。 明日香村編の最後にやってきたのは、西国三十三所の7番札所岡寺です。 バスに乗って岡寺前ま…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
こんばんは。tsuneです。 今日は5月8日(日)ゴールデンウィーク最終日に只見町の要害山(705m)に登ったお話です。 〈目次〉 只見駅~一服尾根 一服尾根~要害山山頂 下山 三石神社 山行記録(ヤマレコ) アクセス 只見町インフォメーションセンター さて、ゴールデンウィークの最終日どこの山に登ろうかといろいろ考えていたのですがこの日が山開きということで要害山(ようがいさん)に決めました。 会津若松から只見町までは約2時間ぐらいかかります。ゴールデンウィーク最終日ということで多少会津若松市内は混雑していましたがスムーズに只見町まで着くことができました。JR只見駅の駐車場に車を停めます。少し遅…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
周防五社の一つ、四の宮「赤田神社」 今回は、山口県山口市にある四の宮「赤田神社」をお届けします。 今から約1900年前、成務天皇9年(139)9月9日に、出雲国杵築の大社(現在の島根県出雲大社)か
埼玉県内の何処かのショッピングモールで見つけた、アジアゾウの和三盆お菓子。 売上の一部が円山動物園に寄付されるんだと思う。 円山動物園は、子供時代の配偶者が毎週のように通っていたそうで、しかし帰省をしても動物園まで足を延ばす時間はなかなか取れないし、ずっと行ってみたいと思いながら何十年も叶わずにいる。 そういえば甲府城からの帰り道、遊亀公園という楽しそうな公園の横を通り過ぎた。 存在自体を知らずにいたけど、けっこう歴史のある公園&動物園でびっくり。 付属の動物園にはゾウさんがいるし、マレーグマもいるし、けっこう凄いところだな。 武田神社の日記に書こうと思って忘れてしまっていた、桔梗信玄餅工場テ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
桔梗信玄餅工場テーマパークで買って来た普通の信玄餅(アウトレット)。 容器が最中(もなか)で出来ていて、全部食べられるNEW信玄餅はすでに売り切れていた。 プラ容器の溝に入り込んだ、黄な粉と黒蜜が混ざったやつ。洗っても洗ってもなかなか取り切れないので、小皿に移してから黒蜜をかけた。 黄な粉だけの汚れなら、軽くすすぐだけで簡単に落とせる。 資源ごみの汚れはどの程度落とせばOKなのかよく分らないし、普通のお皿洗い以上に水と洗剤を消費しているんだよな。 武田神社は、2度目の参拝。 元は武田信玄の居城・躑躅ヶ埼館(つつじがさきやかた)が建っていた。 祭神はもちろん武田信玄公で、ご利益は「勝運」。おみく…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
「海の菩薩」として広い信仰を集めてきた「普賢寺」 今回は、山口県光市にある臨済宗の寺「普賢寺」をお届けします。 寛弘3年(1006)、平安時代中期の創建で性空上人により開かれたとされます。&nbs
【広島】天然温泉 尾道ふれあいの里
【埼玉】休暇村 奥武蔵
【神奈川*箱根】bar hotel 箱根香山
【静岡*東伊豆・河津】伊豆河津浜 磯あるきの湯宿 潮雲
【群馬】草津温泉 喜びの宿 高松
【岡山】前島旅館 唐琴荘
【静岡*浜松・浜名湖・天竜】旅館ふじや
【静岡*熱海】GLAMPETIT HORIZON
【栃木】湯西川温泉 桓武平氏ゆかりの宿 揚羽〜AGEHA〜
【島根】いこいの村しまね
【神奈川*箱根】白湯の宿 山田家
【茨城】タイムリゾート 隠れ屋
年末年始ほかオススメ特集のお知らせ【楽天トラベル】
【鳥取】しあわせひょうたんの宿 旅館水郷
【静岡*下田・南伊豆】愛犬と過す海辺のお宿 ムーン・リバージュ.
季節を通じて楽しめる「瀬戸公園」 今回は、山口県大島郡周防大島にある、「瀬戸公園」をお届けします。 瀬戸公園は般若姫伝説で知られる大多満根神社の境内を公園に整備したもので、大島大橋が眺められる海の
長州の若者に種を撒き、実を実らせた「吉田松陰」 今回は、山口県萩市にある「松陰神社」とその境内にある史跡をお届けします。 昨年も紹介したことがあるのですが、何度来ても新鮮な気持ちになれる場所なので
自然豊かな場所にある伊藤公を祀った「束荷神社」 今回は、山口県光市束荷にある「束荷(つかり)神社」をお届けします。 束荷神社には初代内閣総理大臣を務めた伊藤博文公が祀られており、近くには伊藤博文の生家もありま
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回は、文化財・地域活動の話題✎ 「文化財」にはご興味がございますか?(唐突w)文化財=地域の宝物で…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 ヨガの準備もして髪もバッチリきまったけどスイッチが入…
また話題を令和元年五月の塩船観音寺参詣のときのことに戻します。 東京都青梅市の塩船観音には何度も行っており、すぐには数えきれないくらいです。 「東国花の寺百…
四国に行って、帰路、岡山駅で駅弁を買うことが多くなりました。 今治へ行った帰りに「下津井旅情」という駅弁を買った時よりも以前、同じく今治へ行ったことがありま…
愛媛県今治市へ行った旅の帰りに、岡山で東京行きの新幹線に乗る際、駅弁を買いました。 「下津井旅情」という名の弁当がおいしそうだったので買い、新幹線に乗って…
都合により、ちょっとここで話題を一時的にかえさせていただきます。 どうしても愛媛県の今治市に行かなくてはならない用事がありまして、四国に行き、香川県でレンタ…
八幡山ロープウェーに乗って八幡城跡駅へ 近江八幡の街や遠くに安土城跡を観ながら八幡山へ。駅から一周30分の散策コースを歩きます。 八幡山展望館 2…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
東京都青梅市の塩船観音寺。 有名なのは毎年ゴールデンウィーク中に行われる「つつじまつり」と五月三日に行われる「柴燈護摩供」です。 私は子どもの時を含めて、何…
群馬県安中市の金剛寺へ行った日から二週間ぐらいたってから、東京都青梅市の塩船観音へ行きました。 こちらは何度もお参りしていて、このブログでも、何度も紹介させ…
群馬県安中市の補陀寺には、北条氏(戦国大名の)の家臣・大道寺政繁の墓があります。 ここは天正年間、上杉・武田・北条・織田などの大名の争奪の場をなりましたが、…
群馬県安中市の、JR信越本線西松井田駅の近くで、中山道のすぐ脇ともいうべき地にある補陀寺。 宗派は曹洞宗です。 所在地は群馬県安中市松井田町新堀一一八六番地…
群馬県安中市の金剛寺での参詣を終え、「東国花の寺百ケ寺」の御朱印もいただき、JR信越本線の西松井田駅に戻りました。 その途中、由緒ありそうなお寺をみつけ、…
やってきたのはおなじみ京都駅 ゴールデンウィークということもあり、京都駅も普段の土日の倍は人がいましたね。 コロナ大丈夫か? 京都駅も今回はあくま…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。