今日から、ブログはじめます
やってみた
雨の日の初デート〜和食と日本酒、アフタヌーンティー
型紙も接着芯も不要で簡単!仕切り付きポーチ!
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
チャットGPTに励まされる私って…
顧客差別?高齢者ナメてんの?
この人、アリかも…でも“我慢できない”って何!?アラ還、恋の第一歩
老後の生活感
タックスリーブのブラウス 完! かこみ製図で作りたい60⑮!
消されたLineの内容が・・・
春から引き続き人気のボーダーTシャツとデニム
NEW!今月のスマホ料金とスマホが危ない
今年は小玉スイカに挑戦
一人で出かけた時に何をして過ごす?
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
井納移籍初登板も2回ノックアウト打線も初回以降つながらず敗退[中日vs巨人2回戦2021/3/31]
頼れるベテラン中島宏之!今シーズン初スタメンで1号ホームランも2試合連続引き分けに終わる[中日vs巨人1回戦2021/3/30]
ジャイアンツ梶谷の同点タイムリーでなんとか引き分けに持ち込む[巨人vs横浜DeNA3回戦2021/3/28]
[2021/3/27巨人vs横浜DeNA]梶谷移籍後初ヒットが満塁ホームラン!投げては戸郷が7回を完璧投球!巨人vs横浜DeNA2回戦をプレイバックです。
2021年プロ野球開幕!ジャイアンツ劇的亀井のサヨナラホームランで開幕戦勝利![巨人vs横浜DeNA1回戦2021/3/26]
若林晃弘オープン戦最終戦で2号ホームラン&猛打賞で開幕スタメンへ![巨人vs楽天オープン戦2021/3/21]
若林が田中将大から先制ホームラン!ウィーラーも古巣から2ラン打つも2連敗[巨人vs楽天オープン戦2021/3/20]
吉川尚輝3安打猛打賞!巨人11安打も惜しくも敗れる[巨人vsロッテオープン戦2021/3/19]
若林晃弘セカンドレギュラーへ3安打5打点の大暴れでジャイアンツ連敗脱出![中日vs巨人オープン戦2021/3/17]
巨人打線繋がらず3連敗も丸が全打席で出塁し好調をキープ[中日vs巨人オープン戦2021/3/16]
髙橋優貴1球に泣く阪神ルーキー佐藤に豪快ホームラン打たれ2連敗[阪神vs巨人オープン戦2021/3/14]
巨人オリックスとのオープン戦1勝1敗!戸郷は2失点ながら6回8奪三振の投球[オリックスvs巨人オープン戦2021/3/13]
大城卓三オリックス山本由伸から価値ある先制ホームラン!なんとか逃げ切り初戦勝利[オリックスvs巨人オープン戦2021/3/12]
巨人ソフトバンク戦なんとか引き分けに持ち込み去年から続く連敗を止めた![ソフトバンクvs巨人オープン戦2021/3/10]
野上亮磨が復活を予感させる投球!先発サンチェスバタバタ2失点[ソフトバンクvs巨人オープン戦2021/3/9]
読売巨人軍:梶谷隆幸-背番号13読売巨人軍:背番号13梶谷 隆幸横浜DeNAからFA宣言し、井納翔一と一緒にジャイアンツに移籍してきた梶谷隆幸選手のプロフィール、打撃成績、登場曲などをご紹介します。
ジャイアンツ梶谷が先制タイムリー!足を使った攻撃でオープン戦3連勝[日本ハムvs巨人オープン戦2021/3/7]
戸郷5回無失点!同級生吉田輝星との投げ合いを制してジャイアンツ勝利![日本ハムvs巨人オープン戦2021/3/6]
廣岡大志移籍後初ホームラン!巨人オープン戦初勝利![巨人vsヤクルトOP戦2021/3/4]
2021年オープン戦スタート!ジャイアンツ初戦は打ち込まれ敗北[巨人vsヤクルトOP戦2021/3/3]
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。