今日から、ブログはじめます
59歳 断捨離の新しいルール
ひとりでイタリアン & もうすぐ端午の節句。
【シニアの暮らし】次から次から…大腸カメラ無事に終了。。
美容液 と ライスコロッケ と あんぱん ♪
清潔に見える60代、そうでない60代
つどつど記録しておいて、ある程度時間が経過したらそれを編集
先だっての読書会で話題に上った吉村昭書斎を訪ねた
菜園から自然に教えてもらう利他の心
スラーターニーでようやくゆったり街歩き
乳糖不耐症かも |賞味期限は気にしない
信じて疑わなかったのにウェーブじゃなかった、、
呼吸器内科を受診する、紹介状なし、予約なし
冷凍梅で梅シロップ
お米の値段はもう昔ほど下がらない気がする それじゃ具体的にどう努力する?
【裏話】極薄0デニール第二弾!優香先生と素足みたいなパンスト撮影会
”夏でも豊後大野の親方が登場(笑)” おごめ~ん、大分のtakatch親方です!毎度あのラジオ番組に投稿(笑) ☆「松井督治 NEWS WAVE」(OBS)…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は青年団の話題✎日本青年団新聞(ユースポスト)2021年8月号にて、大分県連合青年団の取り組み…
こんばんは、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ 今回は青年団と国際交流の話題✎日本青年団新聞(ユースポスト)2021年8月号にて、大分県連合青年団の取り組…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ過去の7月26日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m♪YouTubeチ…
今回は前回概要について述べた URI、HTML、HTTPのうちURIについて説明します。 前回のおさらいです。 WWWは大きく3つの定義から構成されます。 1つ目は、情報へのアクセスする手段と位置情報の定義 2つ目は、情報の表現フォーマットの定義 3つ目は、情報の転送などの操作の定義 それぞれ、 URI(Uniform Resource Identifer) HTML(HyperText Markup Language) HTTP(HyperText Transfer Protocol) と呼ばれるものです。 URI(Uniform Resource Identifier) URIは資源を表す…
こんにちは、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ今回は豊後大野市のホットな話題紹介です📚 2021年7月17日、大分県豊後大野市に「豊後大野市資料館」開館☆…
こんばんは、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ今回は神楽👹 大分県豊後大野市の神楽会館で行われた朝地神楽さん&横堀岩戸神楽さんの奉納を拝見!なないろベ…
こんばんは、団長タカッチ親方です!今回は豊後大野市でのドライブの話題🚙 先日、大分県豊後大野市緒方町の県道7号(緒方高千穂線)をドライブ!豊後大野市緒方町…
”大野町は、すっかり春🌸” 「め:目に彩か ぼたん桜が 八重に咲く」↑ぶんごおおのカルタ、覚えてね♪ おごめ~ん、団長タカッチ親方です! 大分県豊後大野市大…
”4年に一度の豊後大野市の方向決め&若き力が大分の郷土芸能を盛り上げる☆” こんばんは、団長タカッチ親方です!本日は2つの話題です!いずれも豊後大野市や青年団…
”大変だ大変だっ! 「彩(いろどり)の紋章」を一緒に取り戻そう!” こんばんは、団長タカッチ親方です!2記事目も豊後大野市観光イベント情報です!おおいた豊後大…
”ジャニーズが原尻の滝に来たってロケ、ついに放送があったよ~!” こんばんは、団長タカッチ親方です!本日3記事目なり!本日結びの一番ですm(__)m(笑)…
”ショッピングモールでも、豊後大野の勇壮な舞” こんばんは、団長タカッチ親方です! 本日はパークプレイス大分へ。大分市郊外にあるショッピングモールです♪ セン…
”久々に豊後大野の親方が登場(笑)” おごめ~ん、大分のtakatch親方です!毎度あのラジオ番組に投稿(笑) ☆「松井督治 NEWS WAVE」(OBS)…
こんばんは、団長タカッチ親方です。早いもので6月、2021年も折り返しです!今月もよろしくお願いいたしますm(__)m(本来は来週になないろベース活動再開…
”今年は例年以上にホタルが多い!” こんばんは、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ 日付かわり昨夜、大分県豊後大野市三重町の内山公園へ♪ほぼ毎年ホタル観賞…
こんにちは、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ7月ですね!今月もなないろベースをよろしくお願いいたしますm(__)m 本日、九州ブロック青年団協議会の団長会…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。