ツチノコ。 ツチノコ(槌の子)。 日本全土で目撃されている未確認生物。 胴体が丸いヘビ。 鳴くし、ジャンプするし、イビキをかいて寝る。 別名はノヅチ(野槌)。 古事記では野の神、カヤノヒメのこと。 まるげ。 まるげ(丸毛)。 水木しげる著「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する妖怪。 ふだんは貯金箱のふりをしている。 お金を入れるときはおとなしいが、出そうとするとかみつく。 中身が貯まるとどこかに消えてしまうらしい。 猫また 猫また(猫又・猫股)。 猫の妖怪。しっぽが二つに分かれている。 *もとから山に住むもの *飼い猫が年をとって化けたもの この二種がいるという説がある。 「奥山に猫またといふものありて…
みなさまこんにちは。キジです。 ぺろりんちょ。 冬至からそろそろ一ヶ月。 みなさま、朝の寝覚めはいかがですか。 うちの人間は暗いのでつらいと言っていました。 冬至は一年で昼間が一番短い日。 そこから半月後が一番日の出が遅いそうです。 なぜ冬至の日が一番じゃないのか。 それは太陽の動き方にも関係があるそうです。 お日さまが真昼の12時に一番高くなるとは限りません。 ずれます。 原因は *天の赤道(=黄道)と太陽の通り道が23.4度傾いている。 *地球の公転軌道が楕円なので、日々の太陽の動きが一定でない。 ➽ https://www.nao.ac.jp/faq/a0104.html だそうで。 夏…
友人とLINEしていて、ヤマトの話題が出ました。 松本零士さんの作品『宇宙戦艦ヤマト』です。 ちょっと描いてみましょう。 形はオニボウズギスみたいな感じでしたね。 ウィンドウズのペイントを開きまして。 タッチパネルを使って指で描きます。 1.だいたいの形を描いてみる。 底の方の先っぽがぼこっと出っ張ってこぶみたいになっています。 こういうのを球状艦首(バルバス・バウ)というらしいです。 この出っ張りが作り出す波と、直線部分が作り出す波。 二つの波がぶつかって、波の抵抗を打ち消すそうです。 これは海を航行する場合ですが、宇宙ではどうなんでしょうね。 かきかき。 2.細部を描き込む。 ヤマトといえ…
ツチノコ。 ツチノコ(槌の子)。 日本全土で目撃されている未確認生物。 胴体が丸いヘビ。 鳴くし、ジャンプするし、イビキをかいて寝る。 別名はノヅチ(野槌)。 古事記では野の神、カヤノヒメのこと。 まるげ。 まるげ(丸毛)。 水木しげる著「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する妖怪。 ふだんは貯金箱のふりをしている。 お金を入れるときはおとなしいが、出そうとするとかみつく。 中身が貯まるとどこかに消えてしまうらしい。 猫また 猫また(猫又・猫股)。 猫の妖怪。しっぽが二つに分かれている。 *もとから山に住むもの *飼い猫が年をとって化けたもの この二種がいるという説がある。 「奥山に猫またといふものありて…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)