65歩急戦に反撃する四間飛車
超速棒銀VS四間飛車の序盤
「誰も知らない次の一手」問題図13:『天守閣美濃との最大の違い』
「誰も知らない次の一手」問題図8:『一局に一度だけ使える最強の手筋』
「誰も知らない次の一手」問題図1:『▲4九金型を生かした攻め』
「誰も知らない次の一手」問題図2:『▲7八銀型天守閣美濃の弱点』
「誰も知らない次の一手」問題図3:『▲7八金型天守閣囲いが持つ特性』
「誰も知らない次の一手」問題図4:『飛車交換?それとも?』
「誰も知らない次の一手」問題図5:『囲いを信じ切ること』
「誰も知らない次の一手」問題図6:『龍の詰まし方』
「誰も知らない次の一手」問題図7:『相手の受けを許さない攻め』
第73回NHK杯準々決勝第4局 佐藤天彦九段 対 佐々木勇気八段
自戦記38 対先手四間飛車 左美濃2
自戦記35 後手四間飛車
第73回NHK杯2回戦第5局 渡辺明九段 対 藤井猛九段
この時期には東京へ用事で帰ることがあります。この頃は軽井沢も日差しが強くなりますが、まだ東京よりは良いので用事を済ませれば速攻で帰ってきます。そういえば軽井沢駅北口の開発プロジェクトは着々と進んでいるようです。来年春の開業予定ですので、これから急ピッチですすむのでしょうね。7月25日から8月末までの軽井沢町工事自粛期間、こちらにも適用されるのでしょうね。さて新幹線は【はくたか】ではなく、いつものように...
もう夏休み終わった?って言うくらい昨日今日は気温が低めで過ごしやすい昨日の夜 パジャマは長袖にした午前中 曇り空だったので 意を決してタクシーは使わず 自転車で買い物に行ってきた膝骨折から ちょうど1ヶ月怖い怖いといつまでも引きこもっていては このままほんとに自力でどこにも行けなくなる頑張れ!自分 と言い聞かせ 大げさじゃなくほんとに一大決心で自転車に乗ってみた乗ってみたら 案外大丈夫なもので ふぅ~~ よ...
今日の朝ご飯午前中腰と暑さギリギリまで草引きしましたふう💨~ひまわりの切り花買って来ました仏壇に二本玄関に一本きゅうりを頂いたのでお友達に教えて貰った簡単きゅうりの佃煮作りました出来上がり明日からご飯のお供です朝ご飯と簡単きゅうりの佃煮!
7月11日 2週間ごとに 名画を上演している映画館へ 今日は [砂の器] を観に行ってきました。 行き詰まった複雑な事件が 熱心な捜査により 糸を解くように 解決していく。 松本清張の小説は 本当によく 考えれていています。 2時間半の大作。 1974年制作 51年前で...
今日の朝ご飯今日はお仕事お休みなのでサンドイッチ 暑いのにコスモスがちらほら咲いてきましたバラとコスモス 今夜は出産祝いの内祝いに頂いた松阪牛で母と二人すき焼き二人では食べきれない量!!明日も食べますにほんブログ村朝ご飯とバラとコスモス!晩ご飯は松阪牛ですき焼き!
奈良在住の映像プロ・ブロガーさん。毎日、アップされる、そのブログに活力を頂いている。頭からシッポまで、ぎっしり中味の詰まったレポートをワクワクしながら拝読している。ああいう人生、ああいうお仕事、、、大変だろうけれど、やり甲斐があると思う。わたしには到底、出来ないが、その末端の末端の隅っこで、下っ端の下っ端として、そのギョーカイを垣間見たことはある。大変の一言に尽きる。人、モノだけの手配に留まらず、天候、交通、地域事情、、、偶発的ないろんなハプニングが同時に起こり、臨機応変に柔軟に対応しなければならない。体もこころもタフでなければ、こなせない。その時の仕事の積み重ねやご縁が、その後の人生にも繋が…
参議院議員選挙が公示されて数日後に期日前投票に行ってきました。 役所に用事があったのでついでにやってこようと思ったのです。 以前は不在者投票と言われていた時代…
齢を重ねるごとに、強い光に対する目の感度が高まり、紫外線による眼疾患のリスクも増加します。適切なサングラスを選ぶことは、シニアの方にとって目の健康を守る重要な対策です。しかし、様々な色やタイプがあるサングラスの中から、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。本記事では、レンズカラーの特徴や用途別の選び方、紫外線対策まで、シニアの方に最適なサングラス選びのポイントを詳しく解説します。
昨日のダンスパーティ。参加者は120人ぐらい?シニアがいっぱい。 知らない顔の人が、何十メートルか向こうにあった。たまたま、わたしが普通に座ると、まっすぐ直線位置に、その顔がある。全然、席を立たず、踊らないようだった。なので、初めての人だし、トコトコとその人の前まで行き、声をかけた。 「踊りませんか?」 最近は、オトコもオンナもなく、どちらから誘ってもいい、という、わたしルール。どちらが誘うべき、なんて、めんどくさいものは、卒業。 遠くから見たその人は、間近で見ると少し違った。 宝塚スターのように(良いように言えば)、遠目には目立つ、ハッキリ、クッキリした顔立ち、、、だったのだが、、、近くだと…
速報!【2025年本屋大賞】発表!「共感の嵐」を呼んだあの作品から、心震えるベスト10を徹底レビュー!
ポイ活で貯めたマイルを使って世界遺産を格安旅行で巡りながら副業のストックフォトをやってます。
この時期には東京へ用事で帰ることがあります。この頃は軽井沢も日差しが強くなりますが、まだ東京よりは良いので用事を済ませれば速攻で帰ってきます。そういえば軽井沢駅北口の開発プロジェクトは着々と進んでいるようです。来年春の開業予定ですので、これから急ピッチですすむのでしょうね。7月25日から8月末までの軽井沢町工事自粛期間、こちらにも適用されるのでしょうね。さて新幹線は【はくたか】ではなく、いつものように...
7月11日 2週間ごとに 名画を上演している映画館へ 今日は [砂の器] を観に行ってきました。 行き詰まった複雑な事件が 熱心な捜査により 糸を解くように 解決していく。 松本清張の小説は 本当によく 考えれていています。 2時間半の大作。 1974年制作 51年前で...
速報!【2025年本屋大賞】発表!「共感の嵐」を呼んだあの作品から、心震えるベスト10を徹底レビュー!
ポイ活で貯めたマイルを使って世界遺産を格安旅行で巡りながら副業のストックフォトをやってます。
今日の朝ご飯午前中腰と暑さギリギリまで草引きしましたふう💨~ひまわりの切り花買って来ました仏壇に二本玄関に一本きゅうりを頂いたのでお友達に教えて貰った簡単きゅうりの佃煮作りました出来上がり明日からご飯のお供です朝ご飯と簡単きゅうりの佃煮!
もう夏休み終わった?って言うくらい昨日今日は気温が低めで過ごしやすい昨日の夜 パジャマは長袖にした午前中 曇り空だったので 意を決してタクシーは使わず 自転車で買い物に行ってきた膝骨折から ちょうど1ヶ月怖い怖いといつまでも引きこもっていては このままほんとに自力でどこにも行けなくなる頑張れ!自分 と言い聞かせ 大げさじゃなくほんとに一大決心で自転車に乗ってみた乗ってみたら 案外大丈夫なもので ふぅ~~ よ...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)