ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
アメリカのワシントンのポトマック河岸に咲く 🌸ソメイヨシノ🌸
生きていくためには「誇り」「誇りを捨てると、自信を失う。 自信を失うと、正しい判断が 出来なくなる」 (春日大社権宮司)岡本彰夫 ☆ ですよね。心にこの気持ちを持ちたい。ふふふ。今日は ”認知症カフェ” ゆっくりでかけた。5人集まりよかったな。10時から12時まで、1人の方が折り紙を教えて下さり、皆さん楽しまれてた。 その後、近所の公園に桃の花・桜・水仙やら、花が美しく咲いていたので3人で歩きま...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
健歩会(自動更新)
▼操作説明▼・左記「ブックマーク」欄で個別閲覧も可能です。・下記のリンク先でも最新状態が閲覧可能です。・スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。健歩会(自動更新)サイトマップabe107のブログ本日のランキング詳細カテゴリーランクフォローブログ情報▼2024.11.27の改定報告▼にほんブログ村ランキングやナビトモブログ順位は、フォローブログ情報に集約しました。#アウトドア#その他#日記------------------------------------健歩会・旅研・技研・法研*****健歩会(自動更新)
ペットロスが長引いています
2025年4月2日(水)インコのソラちゃんが亡くなってもう5か月になりますたった2年2か月の短い命でしたが精一杯愛情を注ぎました。以前飼っていたワンちゃん(ダックスフンドのシェル)の死からもう7年も経ちました17才まで生きてくれたので思い出があり過ぎで今でも思い出しますが、一緒に歩いたお散歩道や空き地はどこも新しく家が建ったりして風景が変わり、最近はたまにしか思い出さなくなり...
春を感じて咲く… & ご期待に沿えなくて…
4月2日(水)🎵 さいた~さいた~ 公園のチューリップユキヤナギご近所さん宅の春蘭…友人はジジババという【あんなことこんなこと】Tさんから「これ撒いてみて」と、戴いた3種の種。バジル、なんかの豆、何が出てくるか…と…彼女から戴く種、嬉しいのですが、手入れが行き届かなくて、いつも失敗する…。それが、とても心苦しい。要らないとは言えないし…失敗しないよう気を付けねばとは思うけれど…。お隣さんから、お取り寄せし...
握力なかなか戻らず
1年2ヵ月前に首の手術をして、ほぼ以前と同じ生活をしていますが、未だ回復途上なのが握力です。今朝の握り拳です。時間が経つにつれ手のこわばりが解消され、夕方にはもっと握れるのだが、握力だけは両手とも25kg程度です。時々物をひょっと落とすことがあります。握力の無さを一番感じるのがぶら下がり健康機かな手術前は1分ぐらいぶら下がれた(笑)手術後の昨年はぶら下がることも出来なかった(泣)昨日久しぶりにぶら下がってみました。年々重くなる自重との関係で評価は難しいけど、何とか頑張って15秒ぶら下がれました(拍手)まだまだだけど一歩前進かな。今日は先月予約してあったのに失念し、行けなかった病院の診察です。「老い」と「呆け」の相関関係は、これからも続くだろうな。<数秒で落ちるぶら下がり健康機>握力なかなか戻らず
平々凡々なシニアの毎日
・いろいろ日常に問題を抱えながらも、大筋では波風もあまり経たず日々過ごしております。 シニアの毎日としてはこれ
四月一日(4月バカ)
若いころ会社のオフイスや人の集まる場所などで冗談っぽい嘘を言って・・・今日は四月バカだから~~と笑って済ませていました。近来ではいろいろなところで嘘っぽいことが当たり前に通用する時代になりました。新聞・週刊誌・ネット社会でもテレビのコマーシャルにも堂々とまかり通る世の中だと私は感じるのです。youtubeでも人を傷つけるような見出しで流れているし特に多いのが美容と健康に対するサプリメントや化粧品等です。(私も詐欺まがいのサプリメントに少し引っかかったが・・・)この地の桜まつりが今週末の土・日から・・と広告が出ていた。暖かくなったり冷え込んだりのこの数日ですが週末には桜の開花が見られるや否や~?友人からキンカンを沢山いただきました。甘露煮は毎年作るので今回はじめてキンカン酒に挑戦してみました。どんな出来上が...四月一日(4月バカ)
スマホ壊れた
スマホがいかれている。何度もいろんなアプリのインストール画面が次々と出てくる。いろいろと操作してみるがこのインストール画面を消しきれない。最後の手段として、初期化しかないのか?バックアップはどうとるのか?わかりません。ここを調べてからすることにした。雨降りの日は暇です。午前中に医者に行く。雨なのか空いていました。スマホ壊れた
糖尿内科!
どういうわけか、「カタクリ」が一つ。スイセンやバイモユリと一緒に咲いていた。だれかが植えたともおもえないんだけど・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は月に一度の糖尿内科の受信日。みぞれが降っているので、患者さんは少なめかな?
ホイットマンがその時の感動を~~~~詩集「草の葉」~~~
早食い、まとめ食い(もしくはかため食い)、気晴らし食い、イライラ食い、つきあい食い、衝動食い、ながら食い、じつにいろいろな食行動(習慣)がありますが、すべてがよくありません。 「100歳まで呆けない101の方法」 白澤卓二 著 ☆ ねぇ~食べることも気をつけないとな。ついつい早や食いだなぁ~~がんばろう。 ボケたくないもんな。もう呆けてる私。 ふふふふふふ さ...
雑草
4月になり、雑草取りが忙しい季節になりました。花壇つくりには厄介な雑草ですが、我々生物の命を支えている恩人なので、感謝しなければなりません。草食動物が雑草を、それを肉食動物が食べ、地球上の動物は存在できるのです。人類も野菜や動物を食料に命をつないでいます。最近の新築住宅では、除草の手間を省くため、地面を広くコンクリートで覆っているケースが多く見られます。除草には多大の労力を要するので、この忙しい社会では仕方のない現象なのでしょう。そんな風潮の中で、無農薬・無肥料・無潅水のオーガニックガーデンを好む私は、花壇の除草の際は、地上部だけ刈り取り、その場に伏せてマルチング材にしています。雑草の発芽と地上面蒸発を抑制するためです。残った根は、根域から水分とともに養分を吸い上げ、地上部を育て、再び除草されます。この繰...雑草
【新しい一日】祝入社!先輩からのアドバイス
新天地&新生活スタートの4月!思い出すのは団塊世代の延長で求人多かった1975年。それでも銀行と百貨店とスーパーマーケットに合格!先見性から流通革命期のスーパーに入社を決める。トントン拍子で出世し40歳で部長になると束縛嫌って脱サラ、自由奔放な経営コンサルタントの道に入る。『石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。』(松下幸之助)あれから半世紀経って2025年は少子化と労働力不足で超売り手市場!黄金の卵の取り合いとなる。デジタルネイティブでアフターコロナの生活様式に慣れ親しんだZ世代が主役となり終身雇用の崩壊と人材の流動化が始まる。安定志向が強まり給料やワークライフバランスを重視する傾向で転職を視野に入れている内定者も多いとか。いずれにせよ新社会人おめでとう!通常の3年を...【新しい一日】祝入社!先輩からのアドバイス
【最新 国民民主】横浜駅がまるでライブ会場に! 参院選で神奈川から絶対当選させる想いを叫ぶ...#国民民主党 #玉木雄一郎 #榛葉幹事長 #103万円 #ガソリン減税 #就職氷河期世代 #政治
【最新国民民主】横浜駅がまるでライブ会場に!参院選で神奈川から絶対当選させる想いを叫ぶ...#国民民主党#玉木雄一郎#榛葉幹事長#103万円#ガソリン減税#就職氷河期世代#政治未来を担う若者やこれから生まれてくる生命のためにもこんな政治であって欲しい【最新国民民主】横浜駅がまるでライブ会場に!参院選で神奈川から絶対当選させる想いを叫ぶ...#国民民主党#玉木雄一郎#榛葉幹事長#103万円#ガソリン減税#就職氷河期世代#政治
日本の国歌が海外でも人気です。
バイリンガル絵本『ちよにやちよに~愛のうたきみがよの旅』わがきみはちよにやちよにさざれいしのいわおとなりてこけのむすまでたいせつなあなたあなたのいのちがいつまでもいつまでも永くつづきますように命あるもの全てを尊び分かち合う愛の歌が国歌だなんて素敵ではありませんか?いつの世も自然との共生に目を向けていたいです。日本の国歌が海外でも人気です。
畑も春ですよ~! & 使用期限切れですが…?
4月1日(火)太陽が出ない日のオキザリス昨日は畑の草取りへ順調に育つ ホウレンソウ、ソラマメ、タマネギ、エンドウ 作物は良しとして、草の育ち方も半端じゃない。根が張らない内に抜かないと…。写真には撮ってないこの周りの部分には?ガンバレ私!!!【あんなことこんなこと】最近、肩のあたりに鈍痛を感じる。これを肩こりというのだろうか?家人は、薬剤師の甥っ子から色々な薬を貰う。机の引き出しは...
通行止めやむなし
2025年令和7年度が始まりました。会社員時代は10回ほどの転勤をしており、その度に新たな赴任地で気を引き締め、緊張しながら出社したことを思い出しました。遠い過去の話となってしまいましたが、そんな気持ちで臨む人が全国にいっぱいいることでしょう。入鹿池の入鹿大橋の傍らから五条川に沿って、八曽国有林へ向かう市道が昨日より車両通行止めとなりました。これは八曽もみの木キャンプ場が、昨年末に廃止されたことに伴う措置です。この先に住家はなく、名大地震観測所と地元民の田畑があるのみです。この先2kmにあったキャンプ場は年間3万人が来場されていて、廃止によってどんな影響が出るか議論しました。一番心配したのは無断キャンパーの火気不始末による山火事です。つい最近も岩手・岡山・愛媛での山火事の悲惨さが記憶に新しい。それにキャン...通行止めやむなし
シニアの痴呆対策
・実は先日以前勤めていた会社の同僚が定年となり、慰労会の案内がきました。 即座に「行きます」と返答! しかし、
ほっとしている!
さくらが満開!公園の大きく枝を広げたさくらの樹。見事に満開。午前中は薄日もさしていたけど、寒い一日だった。さくらが長持ちするかも・・・いいような、悪いような・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜いろいろ・・・とんでもないいきさつに
役員交代
年度の最後の練習会があった。新旧役員の引継ぎと、ごくろうさんかいでした。先生が弁当を用意してくれました。3グループの新旧役員で12名の会合となりました。今年の8月には大会が予定されている。演目の中に32式剣をするとのこと。特別に剣だけ、希望者だけでやっていたが大会参加するとなると、ここにも出ていかなければならない。新年度の役員だから、参加しないとは言えないだろう。みんなが役員を経験してくると、運営もやりやすくなっていく。これを機に、太極拳をしっかり頑張ってみようかな?一緒に受験した3人は、今度は2段受験だって・・・・。検定は受けないけれど、上手くなりたい気持ちはある。役員交代
ユーチューバーの孤独な旅人:画面越しの絶景、心の奥底の寂しさ
画面越しに伝わる絶景と、心の奥底に潜む寂しさ。彼ら、彼女らは一体、何を求め、どこへ向かうのだろうか。
「言葉は重く使え」~~亡き母からの教えを~~最近忘れてたなぁ~ハッとしたな😊🤣
二度と生まれ変わることのできない人生に生きているこの刹那刹那は、自分というものがいつも、人生の主人公でなければならない。 中村天風 ☆ ですね。甘えが多い私です。しっかりとな。いつも 自分に言い聞かせるのよ。今は、このブログのことを悩んでる。ふふどうしようか?ふふふ 優しい悩み~~~ でもね。うん。ひとり考えるのです……もう少し、考えようかな。今からは、はつらつクラブよ。(...
【朝の元気印】今も活躍続ける「アンパンマン」
子供が小さかった頃にテレビから流れた「アンパンマンの歌」、幼子らが口ずさんでいたことを思い出す。正義のヒーローは孫の時代も活躍続け、博多リバレイン「福岡アンパンマンこどもミュージアム」ではちびっこ連れで賑わっている。「なんのために生まれてなにをして生きるのかこたえられないなんてそんなのはいやだ!・・・・・・そうだうれしいんだ生きるよろこびたとえどんな敵があいてでもああアンパンマンやさしい君はいけ!みんなの夢まもるため」NHK朝ドラ112作「あんぱん」の放映が始まる。「アンパンマン」の生みの親やなせたかしと暢夫婦がモデルで、困難を乗り越え“逆転しない正義”を体現しながら生きる意味を取り戻していく人生をコミカルに描く。「アンパンマン」を通して夢を追い求め生きる喜びが湧き出る愛と勇気の物語とか。年寄りの朝の楽し...【朝の元気印】今も活躍続ける「アンパンマン」
ほっこり! & 老いては…
3月31日(月)月末、年度末ですね~。昨日は、『東京の桜が「満開」になりました。』宣言がされたようです。我が街の公園の桜も咲き誇り、花見客で賑わって…。平和な光景が繰り広げられて、心がほっこり!ですネ~!【あんなことこんなこと】私的なことでもここ1番というほどのほっこりする喜ばしいことがあった。娘たちに怒られるので、残念ながらここには書けないが。そんな管理されるブログは窮屈かもしれない。が、年老い...
50歳の女性にとっての1年は、人生の2%になる。
40歳を過ぎたら感じる”一年はあっという間”。
人間しくじると、すべてがうまく行かなくなる
予定のない日の過ごし方はけっこう難しい
平凡な年金生活ほど幸せなものはなし
人生百年時代って誰が決めたんだ?
我が家も二人だけのハロウィン飲み会
ささやかな楽しみで毎日を乗り切る
何事も慣れてくると毎日が単調に
平凡な一日も意味ある一日のはず
やはり贅沢より堅実な生活なのですが……
本日平凡な一日、家でゴロゴロ
身の回りの状況を考えてみた
雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)
令和6年度は今日が最終日です。もう一つの1年の締めくくり日です。ここ数日は寒の戻りがあって、あちこちで桜祭りがあったものの、満開とはなっておらず今週末が見頃のようです。3月30日からは七十二候の一つ『雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)』でした。そう言えば先日突然雷が鳴ったことを思い出しました。「春雷」でしたね。春雷は別名「虫出しの雷」とも言うそうです。地中深く眠っていた虫たちもが、びっくりして起きてくるメルヘンチックな言葉ですね。雷乃発声とは春の訪れとともに、恵みの雨を呼ぶ雷が遠くの空で鳴りはじめる頃のことです。この頃の雷は夏のように長くなることは少ないものの、季節の変わり目であり寒冷前線の通過によって大気が不安定となり、雪や雹を降らせるとのことです。先日届いたジョレンを使ってみました。使いやすいで...雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)
忍び寄る痴呆の陰?
・実際のところ自分自身ではよくわかりません。 というのも、過去に痴呆になったことがないからです。 でも、なんと
夜中にラーメン
今日も夜中の3時に目覚めてしまいました。お腹も空いている。袋ラーメンを食べる。先日、食事会の時に食べた「うな丼」。こんなんで金とれるのレベルであった。中国産なんだけれど、1000円で買っておいた。大きさも倍あります。今日食べてみたい。欲の中で、食欲しか残っていません。夜中にラーメン
R6石切Let's総会
石切Let'sも、R6年度の総会をしました。会費は値上げしませんが、シャトル代もエントリー代も、何もかも値上がりしている昨今、〆ていくように頑張りましょう。 最後は記念の皆様に、記念品贈呈。可愛いお菓子セットを。 記念品をもらうのは、3回目の成人式を迎えるメンバー。なんと4人も。みんないつまでも若いと思っていたら、大間違いでした。 そのうえ、「希に古く」を迎えるメンバーもいて、こちらも超!びっくり!みんな長いことバドミントンを頑張っていて、偉い! 偉いと言えば、2年間中河内ブロックのブロック長を務めた岩崎さんも、偉い!ホンマにお疲れさまでした。 今年も元気に楽しくバドミントンができて、よかったよかった。 来年も仲良く頑張りましょうね。 リンク集 nancy-yonancy-yo(goo.ne.jp...R6石切Let's総会
Cool British tank 6
今日は寒かったー&顔がぽっちゃりの今日のコーディネート
今日は、真冬に逆戻りの様な寒い日でしたが所用で外出暖かい、フランネルの大柄のワンピースに黄緑色のトレンチコートを重ねてもまだ寒かった何だか、このところ体調...
自然の怖さと自然の美
地震マグニチュード7.7の壊滅的な地震により、中国、タイ、ミャンマーが廃墟に!マレーシアで起こった地震がタイ「バンコク」にまで被害が・・・建築中ビルが崩壊した映像は生々しい。(どうやらこの建物は中国が受注して施工して違法建築らしいうわさがある)耐震基準があいまいなタイだから仕方がないかも。すでに建設されたビルは崩壊は避けられた。それは当然で震度は2から3程度だったと報告されているようだが、しかしBangk...
本の紹介
ブログを休んでる間に、本を二冊出版しました。 ブログが発行できなかったので 良い機会でもありました。 この本は、ショート・ショート数本と、 大人向きの童話が数本になります。 私が65歳から創作を始めて、75歳まで に書き上げた300作品のうちの一部になります。 当時は童話サークルに入ったり、日本児童文芸家協会 に入って勉強したり、立原えりか先生の童話塾などで 創作の技術を習得しました。いい人生経験になりました。 童話を書いていると感情移入できとても幸せな気分に なることができ、 幸福なひとときを過ごすことができたと思っています。 今回はその一部ですが、今後、二回ぐらい創作集の出版を 考えていま…
今日いち-2025年3月30日
久しぶりに電車(くろしお)で白浜に行きます。新大阪で買った駅弁です六甲山縦走弁当と迷いましたがこちらにしました。やっぱり淡路屋のお弁当は派手さは無いですがハズレが無く美味しいです。今日いち-2025年3月30日
それでもジジイは生きるのだ
シニアジジイの心の中
シニアジジイは今日も生きている
歳を取っても恋はする
シニアジジイの体力とエロ度の関係
意固地になるのはシニアジジイの本性と知る
シニアジジイの弱点とは
シニアジジイのわびしい正月
シニアジジイのこの一年はどうだった?
どっこいシニアジジイは生きている
シニアジジイと年の瀬のわびしさ
シニアジジイの行雲流水的境地
シニアジジイも人の子
思い悩むシニアジジイの老い先
シニアジジイのつぶやき
Xiyin Island (西引嶼)in Taiwan, where there is an island that looks like a crocodile
ミャンマーの地震で気分が暗く・・
アラカンになって出会う素敵なご縁
感電の後遺症
土用と間日と
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
ミサゴも繁殖期
可愛くて可愛くてたまらない
揚げ出しアボカド
たまには1人で気楽にぶらぶら
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT
米対策、お餅も併用、分葱のヌタが食べたいと言うあの世の母
花びら
気づけば、まわりは お年寄りだらけ。。
温泉でモヤモヤ