10日前
〝ボケと老化の先延ばし〟・・・気持ちは若く。|1
今年も孫と二人でスキーを楽しみました。
スノボのお陰で〝スキーが上手くなった〟・・・と思った話。スキーとスノボ二刀流! [ 2 ]
歳も考えずスノボもやって見た!スキーとスノボの二刀流[1]
えーっ、ほんとか!リフト代が・・・白馬五竜スキー場での〝 びっくり 〟
探し物のひと時!|道草、寄り道、回り道
Challenge 82 年を取ると何故時間が早く過ぎると感じるのでしょうか?AIに聞いてみた。[2]
Challenge 82 年を取ると何故時間が早く過ぎると感じるのでしょうか?AIに聞いてみた。[1]
疲れず楽しむスキー[4]|実感・・やっぱりスキーは乗り物、生涯スポーツだ!!
疲れず楽しむスキー[3]|〝目からうろこ〟のスキー論紹介|スキーは乗り物
疲れず楽しむスキー[2]|こんなふうに滑っています|スキーは乗り物
スタートはしてみたが。只今悪戦苦闘中!!|道草、寄り道、回り道
初級、中級、シニアスキーヤーも疲れず楽しめるスキー[1]意識を変える|スキーは乗り物
上達する人、しない人 |スキーは乗り物
“ 80歳、スキーばか爺 ” のスキーにまつわる自己紹介です。
山形県月山山麓で「神秘的な残雪と新緑のぶなの森」の出会いに感動しました。
「白樺の木肌の造形」を森の美術館で見つけました。(創作作品)
初夏の白樺林で「緑と白」の風景を撮ったものです。
霧景を撮った時の写真を見ながら俳句を作ったものです。
初夏の山麓めぐりで出会った小さな池。
創作写真作家としての考え方です。
試行錯誤で数種類のブログから、新しく目的を変えて変更することにしました。
写真と詩を入れた作品は時間がかかります。
渓流にたたずむ水車小屋。(長野県)
お問い合わせについて
写真の世界を見直し本ブログでは、「写真と詩」に特化していきます。
新緑のぶなの森で森林浴
故東山魁夷画伯が愛した「初夏の御射鹿池」です。
秋の湖畔で一休み。紅葉の秋彩を独り占め。
残雪とぶなの新緑を映し出す月山山麓。
10分で取引開始って…カップ麺かと思たわ。
1年に数回しかない完璧なトレードでした!
なんだかんだ言っても「定石パターン」最強説
ファンダ分析より定石パターンの方が強い
永年会員限定【プレミアムスクール】開校
荒木流オンラインサロンの最大の売りは?
【実践トレード戦略動画】が最大の売り
SNSとブログ3000x2の相乗効果
【あと2日間】今度こそ“本気で変わりたい”あなたへ
直近でオンラインサロンに収録した3動画
【1周年感謝】今だけの入会キャンペーン
〜本気で学びたい方は、今こそサロンへ〜
今日の予定は「がん定期検診」からスタート
10分で取引開始って…カップ麺かと思たわ。
そろそろ荒木ブランドに値打ちつけていいですか?笑
ポアロ映画『ベネチアの亡霊』を観てみたが
今日は昨日よりもゆううつ
節約するには、工夫が肝心です?
会社を辞めたことには何の後悔もないけれど急に職場がなくなったことには戸惑いが…
【シニアの暮らし】昨日日記:日帰り手術。。
もう合歓木が咲く頃か 1年が早いね
真夏並み/図書館で借りた本/万博って
チャーミーグリーン
【シニアの暮らし】今日は家ごもり。。
贈り物に悩んだら…赤い帽子の缶をもう一度
40歳までに2,000万円貯めれたら 後はインデックス投資で一生安泰⁉
若見えファンデで「国宝」観てきました
ホテルで優雅に特定健康診査(お土産付き)
ひとりごはんは、朝からたっぷり & 入院セットと夏越の祓
継続は力なり