年金受給額もいずれ影響出そう
緊急事態宣言の影響で仕事をなくした人が大勢出ているようです。その一方で、ウチのような年金暮らしは経済的には何も変わっていません。ありがたいことです。でも緊急事態宣言で休業が長引くほど、コロナショックで経済が悪くなるほど、いずれ年金受給額に影響が出てくるのではないかと思います。たとえ年金運用の株価がそれほど下がらないとしても、仕事をなくして保険料を払う人が減れば影響が出てくるからです。年金は払う人ともらう人の比率ですから。少子化で払う人が減っているのにさらに拍車がかかるのでは?来年度の受給額が早々に見直されるかどうかはわかりませんが、好転しない限り、減額されるだろうと思います。以前、厚生年金保険料率推移表を見つけて書いたことがあります(ココ)。今の80代後半の世代は3%くらいだったんです。私の亡くなった祖母など払...年金受給額もいずれ影響出そう