ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
いい加減で いい加減
70才を過ぎ、頭と身体の衰えを感じながらの生活。 日々の暮らしを忘備録としてつづります。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
はるブログ
還暦過ぎた日常ブログ
60歳までのカウントダウン
現在59歳。 夫とリタイア計画をたて準備中です。 何かしら慌ただしい毎日の、忘備録として。
陽だまり
年金生活が目前となりました。 このままでは、老後が危ない! 年金だけでは生活は無理! FXでコンスタントに収入を上げ行く道を模索中。 日々のFX成果、日常を綴ります。
キタさんブログ
雑記ブログ
キタさん日記
ブログ
昭和の爺の独り言
住みづらくなった世の中で、日々思うこと、感じることを書き連ねてみたい。<br>「もの言はずは腹ふくるる思ひ」・・・・。
大動脈解離&脊髄梗塞 闘病記
2020年8月に大動脈解離 Stanford A型を発症し、脊髄梗塞を併発し障害が残り、今までの闘病を振り返り及び日々の生活の記録です。
オシャレな街をブラブラ歩く
私らしく日日是笑日
楽しむべきところはそれを楽しみ、楽しみ無きところもまた無きところを楽しむ。
柿太郎ブログ
シニアが頑張って副業にチャレンジしてます。
生きてるだけで丸儲け!捻くれオヤジの独り言
還暦を迎え年金生活を迎えたシニア世代の捻くれオヤジ。年金受給の管理についてはノータッチ。僅かな小遣いではプチ贅沢は厳しい?捻くれオヤジの日々の呟きブログ。
もんちちのな~んちゃって見聞録
おバカなもんちっちの気まぐれ日記 追憶・雑学・思い出・子らへ贈る言葉
おかまのポコちゃんの雑記チャンネル
元は風俗嬢として働いていましたが、ミドル世代になるにつれてさまざまな経験を積みました 日々苦労もありますが、自分自身の経験だけでなく、 世間一般の出来事についても発信していきたいと思っています。
Wachaの玉手箱
Wachaの気ままな雑記ブログです、ジャンルにはこだわらず書いています。
シニアになって。。。。。
シニアになって将来の事を今頃考えてます。
相続の大切なポイント
相続の準備や相続をする際におさえておきたいポイントなどを解説しています。
asajiblog
高齢者や高齢者家族へ情報発信しています。高齢者の日々の生活が安全・安心で、充実した毎日を送れるようにわかりやすい記事を心がけています。
シゲ様 セレクト(はてなブログ)
ポイ活や便利グッズのことを書いてます。
ぼちぼち生きましょう。65歳のおばあちゃんです。
又一人に成りました😆人生色々あります。色々書きます。宜しくです。
定年時代
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
RX100ブログ
SONYの名機 RX100で撮った写真を中心にアップしています
節約と健康思考のおひとりさま
食べるの大好き、節約大好き!家族構成もコンパクトになり、いろいろなことが以前と変わってきています。改善したことでいいことが続々やってきました。このブログでご紹介できたらなと思います。
のんびり田舎暮らし
毎日、笑顔で暮らしていきたい
ズボラ―主婦の迷走日記
シニア世代に足つっこんだ主婦。「身軽な老後」を目指して暮らしのシンプル化を目指したいけど、ズボラなためなかなか実行できてません。
ふわり
娘を亡くし、愛犬と別れ、母を見送りました。まだまだ頑張って一生懸命生きていきます。
あやさんの笑顔日和
60代のおひとりさま。一人息子も独立し、田舎で気ままなシニアライフ。
さいごに。
人生の最期について考えてみませんか? 早すぎることはありません。今後の人生を豊かにするために、医師であり僧侶である私が終活についてまとめていきます。
独り暮らしの老後に備えて
編集中
おひとりさまな日々(仮)
40代・独身・一人暮らしの日常を綴ってます。
かすみそうのひとりごと
心に思ったこひとりごとを綴っています
happysmilelove33のブログ
happysmileenjoy
安寧の日記
日記と詩のブログです。菌状息肉症(悪性リンパ腫の一種)闘病中です。
しばりんの部屋
テレビ・映画・本が好き、それと朝散歩。ポジティブな性格の私この頃を紹介しています。北海道小樽市生まれの68歳。今は、夫と埼玉県暮らし。
趣味は塗り絵 昔はよく書きました
後期高齢者です。趣味の生活を公開します。<br>去年は、塗り絵を描きました。<br>懐かしく、振り返ります。
チセのブログ
写真付きで日記や趣味を書いていきます。
☆自分流☆
徒然なるままに。60代少しの呟きです。
実家じまい完全攻略ブログ
元司法書士の経験を織り交ぜ、実家じまいの役立ち情報をお伝えします。実家の片づけ、相続した実家の上手な売却、相続放棄、悪徳不動産業者に騙されない方法などを発信しています。
親爺の”いのち再生の旅
老いてもなお酔狂・放浪の旅を続ける親爺の『いのち再生』記録です。 シニア仲間との交流、古寺巡拝、四国への歩き遍路、小旅行など気の向くまま記していこうと思っています。
Tasogare-Madameの日常
70代、もう若くはないが、まだ老婆ではない。 夫と娘はいるが孫はいない。 バーバにはなれない私は自称「黄昏マダム」 共に仕事を持つ夫婦に引退という概念はない。 老犬のフレブルが夫婦の絆。 そんなシニア夫婦のありのままの日常です。
着物を着て神社仏閣
着物を着ての神社仏閣巡り、お遍路の事、その他日常に関してに関してゆるゆると書いています。
接客販売21年に幕。脳と体が縮みだしても今は職探しの74歳(笑)
40年以上続けたハードなスポーツから足を洗い、接客販売も終わらせた今は、新たに仕事を探し、愉快に頑張りたいオバチャンです。
えんがわ日記
何も足さない・・・何も引かない。
こみちてくてく
高齢者の日々
ちょっと遅い還暦からの出来事
還暦を過ぎ、日々の出来事の備忘録です。
アラカン女性のしあわせな朝食ダイアリー
一日の食事の中では、朝ごはんが一番好き。 我が家の朝食にまつわる話を少しずつお話しできたらと思います
のんちゃんの窓
日常の出来事や、パソコン教室で教わった作品などを、写真付きで投稿します。<br>
塾講師歴20年のジジイの考える諸々のこと
勉強のこと、食べ物のこと、その他諸々のブログです。
「自然の風景」写真の世界へようこそ
山の自然を訪ね歩き、心の1ページを飾れる風景を撮っています。
断絶された日々
2023.5月、夫(アラ還)がくも膜下出血で、たった2日で逝ってしまった。 少し認知のある90過ぎの母と二人暮らしになってしまった、アラ還の断絶された日をつづるブログ