ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
エッセイ...です。楽しみながら文章を書いたらTBしてください。
ケンタッキーで一休み&ランチ
8時間も眠ったのは、かの有名なヨーグルトドリンクのおかげかも
火災報知器が鳴っています
ごろ寝布団とペンタス
歯科通院は日数かかり面倒
次は何処へと考えている 忙しい
換気扇カバーの交換を&PFS
自己中オットの成長か
帰国時の連絡 外国に居ても通じる便利な時代
無駄遣いをしてしまったと反省。
最後は半分こ
猛暑でメンタル悪化
復活したワンピース
旅の途中 男も自立
最近読んだ本のメモ(5月~)
酒蒸し鍋・もらいもの2つ
暑いと辛い物が食べたくなる。
七夕弁当・今宵は素敵なランデブー♪
今夜は産直ご飯
気に入らなかったら取り換えれば良いだけだ。当たり前の事を言ってみた。
火を使わない豆腐の味噌漬け丼
な、なに?何弁当?と、昼までギンギン冷えてる保冷弁当箱
弁慶めし弁当
今夜はそうめん
72歳なんて、まだまだひよっこだなと思った朝
主婦歴6年目となりまして、だいぶ板についてきた
これでも晩ごはん
現在ご使用中のカードは切らないで!
みそ漬け豆腐丼・たまごパン・気合いが入ってる物はやっぱり違う
カレーうどんのチーズ焼き
怖すぎる旧約聖書
旧約聖書の言葉を。 (イザヤ書45・6~10 新共同訳)より引用します。わたしは主、ほかにはいない。光を造り、闇を創造し平和をもたらし、災いを創造する者。わたしが主、これらのことをするものである。 ……災いだ、土の器のかけらにすぎないのに自分の造り主
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
丸一日、想定外のぶらり
国立新美術館で一期展があるというので、知人と出かける。複数出展している人が結構いる。地域的には埼玉の人が多い。この時のために1年間精進してきたのだろう。精魂込めた作品を一通り鑑賞して、六本木方面に向か
君は何を守ってる?如実知見の薦め
学生ドータカが釈尊に訴えた。(ブッダのことば5・6 1063,1064 中村 元訳)より引用します。 (学生ドータカ)…あまねく見る人よ。わたしはあなたを礼拝いたします。シャカよ。わたしを諸々の疑惑から解き放ちたまえ。(釈尊)ドータカよ。わたしは世間におけるいかな
わたしが説かないことは説かないと了解せよ
(ブッダの感興のことば29・5中村 元訳)より引用します。(経験するものを)実質のある物だと思って、走り近づいて行くが、ただそのたびごとに新しい束縛を身に受けるだけである。 暗黒のなかから出て来た蛾が(火の中に)落ちるようなものである。 かれらは、見た
在宅出家 人生はかくのごとくシンプル
ターン・プッタタート家で出家する(在宅出家の仕方)より引用させていただきます。 雌鶏はね、卵を温める時しっかり温めるだけで、ヒヨコが生まれることを考えません。雌鶏は自然な方法で正しく卵を抱き、土を引っ掻いたり、卵を抱いたり、向きを変えたり、温めたり
托鉢するブッダと労働する農夫の緊張感ある対話
(スッタニパータ1・4概略) あるとき釈尊は、托鉢(たくはつ)に出て、手広く農業を営んでいるパーラドヴァージャというバラモンに近づき、そばに立った。 パーラドヴァージャは、食を受けるために立っている釈尊に告げた。「沙門よ。わたしは耕して、種をまき、働
自分を信じない者は、誰も愛せない
私が隣人を愛していることを知るのは、その人から侮辱を受けた後でも、その前に劣らず彼を愛している時だけだ。なぜなら、侮辱を受けてから彼を前より愛さなくなったとしたら、わたしは前に彼を愛していたのでなくて、わたしを愛していたのだということを、証あかしするだろ
聖書~終末ビジョンに収斂する編集~
聖書を読んで痛感するのは、終末観の強烈さだ。おれは中学生のころに、創世記から読みはじめて、気づいたら終末のビジョンにとりつかれていた。聖書は、真剣に読む者すべてを終末ビジョンの世界に引っぱりこむ、巧妙で綿密な編集がなされている。(途中はすっ飛
久しぶりに講演会に、
久しぶりに講演会に、 翻訳家である、山川紘矢・亜希子氏ご夫婦の講演を聞きに、 行く途中、乗り換えの静岡駅ではグリーンのジャージを着た分厚い胸をした人が2名、ガラス越しに、、昨日の歴史的なゲームが思
2019年10月 (51件〜100件)