近くの公民館で開かれた教養講座に、
「江戸時代の村と百姓」という比較的地味なテーマ、会場はシニアで満員。 千葉県文書館に勤務する方が講師で、古文書を見ながらの解説。 歴史は和暦が変わっても、連綿として続いている。日本は村社会だとはよ
草笛の丘バラ園のあとは、佐倉城址散策、昨今厳しいUR団地入居資格
森の中、秘密の花園のような草笛の丘、バラ園に行ってきました
お人形さんといっしょ、1日早く母の日プレゼント
人間は死ぬまで恋をする可能性がある!
京成バラ園、園芸店のバラ見頃です。元気な10歳上の友達
20250507 ドイツでベストセラーになっていた「IKIGAI」
アメリカ産カルローズ5キロ、3180円
「写真と詩」や「写真とあいうえお作文」を作ることが楽しくなりました。
フリマ趣味物ゲット品、全部1個100円
近隣施設でフリーマーケット、5千円の売上
亡くした本人しか分からない
千葉駅からモノレールに乗って沿線散策
京成バラ園、無料スペースだけ散策
「描き続けることが次の作品を生み出す」生涯現役が目標
2025年春、お人形とアンデルセン公園
2019年07月 (51件〜100件)