ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
責任世代の50代。頑張った子育ても先が見えてホッとする事もあるけれど今度は老後の入り口が見えてくる そんな私達の不安と本音とそっと胸に抱いている夢を話しませんか?
ぽかぽかの午後のレッスン
2025年3月
70代は危険な期間!?
私も若い頃いただいたことがある、、、このぬるさ、でどうですか (石破首相談より)
メガネ購入初体験 懐具合を値踏みされました
カレンダーの記念日の制定と変遷は結構良い加減
最近知った猫の口内炎手作りレシピ。AIありがとう
カシオペア号も老朽化😲
仮想通貨の今後
バブル相場終焉か⁈
ブロックチェーン東大無料講義
仮想通貨高騰
仮想通貨市場の動向について
現在の仮想通貨
トランプ大統領の関税と仮想通貨について
資産を溶かす
仮想通貨
ビットコイン投資
過去最高額更新の見込み
トランプ大統領と仮想通貨の今後の見通し
年初来パフォーマンス公開 2024年12月分
仮想通貨トレード
バブル相場
健康診断終了後、別室に連れて行かれる。
健康診断が終わり「後ほど医師からお伝えしたいことがありますので、しばらくお待ちください」と念をおされました。お伝えしたいこと。この状況でグッドニュースである可能性はゼロでしょう。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
エデン・プロジェクトと星の王子さまにでてくるバオバブの木のスムージー(イギリスのコーンウォール)
エデン・プロジェクトには星の王子さまにでてくる、バオバブという木の、バオバブスムージーがあるの聞いて、それが飲みたくてエデン・プロジェクトに行きました。イギリスのコーンウォール観光2日目です。エデン・プロジェクト エデン・プロジェクトに行きたい理由 私がコーンウォールに行きたかった理由の一つに エデンプロジェクトに行きたいというのがありました。 ここでバオバブジュースを飲んでみたい。 星の王子さまに出てくる バオバブの木 。そのバオバブの実 を使ったスムージーがあるとのこと。それと eden Project で売っているフットクリームやハンドクリームを買いたかったから 。オーガニックのレストラ…
【写経】文字を書くことが心に与えるもの
文字を書くことは好きですか? 50代の私が小学生のころは、書道の時間は墨をすることから始まりました。 「心静かに墨をすり、心を落ち着かせてから文字を書く」と先生から言われた記憶があります。 「文字は心を表す」とも言われました。 祈願したいことがあり、先日自宅で写経をしました。 写経場でする写経、自宅でする写経それぞれのメリット、文字を書くことが心に与えるものについて書いていきます。
https://www.koto6.com/entry/How_to_kill_time
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
(ΦωΦ) 還暦は予想外に大きな節目だったね。
50代を迎える前とか50代になってからの数年は『40歳代と何も変わらないなあ』というのが私の感想だったと思うけど50歳代の後半を迎えた今はそうでもなくて昭和34年生まれの亥年の私は今年還暦を迎え秋に60歳に成る。還暦は予想外に大きな節目だったね。という感想です。( ´ Д ` ) =3江戸とか昔の時代なら、還暦まで生きれば万々歳だったのだろうけど今はただの節目正確な数字を出すことは不可能らしいけどhttps://ww...
フランスのモン・サン・ミシェル&イギリスのホームステイ5日目の安息日に教会と家族のディナー
モン・サン・ミシェル フランスのモン・サン・ミシェルです。海の中にあり、潮がひくと、下はグレーの土になっていて、そこにはいるとめり込みます。その土には埋まってしまうから上がらないでといわれてたそうですが、寝ててきいてなくて、靴がめりこみました。日本の会社がパリからだしている、バスツアーで2015年に行きました。ガイドも参加者も日本人です。途中のドライブインで買った、タルトおいしかった。さすがフランス。 パリからバスで片道4~5時間かかります。遠いです。有名なプラレールおばさんのお店です。有名なオムレツをたべました。泡みたいな食感。こちらはオムレツについてた料理。コースで食べたので。お城のまわり…
今日はどうでも良い様なトマトの話( ; ´ Д ` )
今日はどうでも良い様なトマトの話( ; ´ Д ` )私はいつから生のトマトが苦手になったのかは良く解らないけどたぶん40年以上はトマトが苦手のままのはず何が苦手かと言えばあのなんともいえない微妙な酸味とあのなんともいえない微妙な青臭さあとはぺちゃっとした食感煮込み料理に使ったりするのはOKだけど煮込むと酸味がアップするのであまり好きではないかな、でもって、味が均一で酸味の少ないトマトジュースとかトマトベー...
https://www.koto6.com/entry/Earn_another_50%2C000_yen_by_summer
ベルサイユ宮殿&元貴族の館でアフタヌーンティーとホームステイ3日目
ベルサイユ宮殿 2015年にいったフランスのベルサイユ宮殿です。お庭がきれい。ベルサイユ宮殿のお庭は隠れやすいようになってるそうです。当時、愛のない結婚だったので、不倫がばれにくいように。お庭であってたそうです。思い出のコーナーでした。ここからあとは、2019年の5月のことです。 古い街のタヴィストック ホームステイ三日目 。朝のうちは、まず英語のレッスン。宿題で書いた日記をなおしてくださいます。それから、マザーが タヴィストックという 昔からの町に連れてってくれました 。古い建物が素敵です 。この日は市場も出ていて 、地元の人が作ったスイーツ屋や食べ物や工芸品などが置いてあります。 マザーは…
私は今年還暦で10年後は年金だけで生きていく
私は今年還暦で10年後は年金だけで生きていく1ヶ月に1回多くて3回ぐらいしか更新しないセカンドブログがありますそこで毎月の生活費の記録を載せてます。老後は たぶん ( ・`ω・´) 年金だけで生きていくたぶん・・・ではなく、退職してしまえば年金だけで生きていくことは確定してるので今のパートを辞めたら年金だけで生きていかなくてはならなく成るので今から、年金額範囲の生活をすべく超絶的なる節約を行ってる最中だけ...
https://www.koto6.com/entry/Dress_when_a_woman_in_her_50s_was_invited_to_a_wedding
★女性がん保険をやめて 月6,600円ローン開始
今回の乳がん疑惑は私の脳をかなり刺激したようで実に複雑でした。人はこういう出来事が有ると今までの人生についてとか、残りの人生についてなど様々な事を考える生き物のようで。私も例外ではなく、色々な事を思ったわけでございますが、私の場合は今年還暦といういい歳なわけで、どうあがいても、生き残れる年数など知れておりますから適度にあがいて 適度に楽しもうと、そんな感じに落ち着きます。乳がん疑惑の時乳がん二次検...
心がモヤモヤした時の逃げ場は必要です
今見えてる物が今現在の真実とは限らないという意味で書いた記事だけど太陽の光は約8分後に地球に届く乳がんの検査の事とか考えても意味がないことを無駄に考えて心にモヤモヤした物があると無駄な思考の無限ループにはまってそれがストレスになるので逃げ場に利用しているのが自分に興味がある”何か”心がモヤモヤした時の逃げ場は必要です発散方法は人それぞれだろうけどお酒に逃げたりするのは体に悪いし喫煙量が増えるのも最悪...
★乳がんの二次検診の費用と 検査結果と今後
昨日の夜届いたFire 7 タブレット音声サービスAlexa(アレクサ)が導入されたので買ってみました。Alexaとできることクラウドベースの音声サービス「アレクサ」と話しかけるだけでいろいろな操作が簡単。Amazonアプリメインが前提だからこそ超お安くゲット出来るタブレットですがアプリを入れれば、大抵の事は何でもできるっぽいので色々と入れてる最中です。で 今日は乳がんMRI検査の結果を聞いてきました。乳がん検診でひかかっ...
https://www.koto6.com/entry/2019/07/19/074118
https://www.koto6.com/entry/How_many_pieces_of_my_clothes_are_there%3F
桃とエアコンと涼しい夏
暫く故障していたエアコンは、先日メーカーに修理してもらった。おかげで今日からエアコンをつけて仕事をしている。 …
(。-`ω´-)納得行かない6月分の生活費
2019年 6月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 4,720円共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 15,063円(雑貨込み)カードの都合上5月16日~6月15日までの計算6月の食費としては実質13,000円ほどです。
60年とか生きてると”あれ”だけど その逆も有るよね
それまでの生き方とか60年の人生の内容にも寄るけど60年とか生きてると あれだよね経験値が上がる感覚というか過去の経験の分だけ心が鍛えられて多少、図太くは成るよね。10年前を思い出してみると、私はひとり暮らしに成ったばかりで、ベランダで物音がしてもいちいち・・・ビビってた。でもって、一戸建てに住んでた時には全く無かったのですが宗教の勧誘の人ってマンションへの訪問が凄く多くて以前は何気に無視できなか...
https://www.koto6.com/entry/How_to_spend_the_day_of_50%27s_full_time_housewife
★実は 私が最も心配してるのは医療費です。
私が最も心配してるのは医療費です。昨晩、家計簿ブログを更新しました。老後は たぶん ( ・`ω・´) 年金だけで生きていく(。-`ω´-)納得行かない6月分の生活費なんと、6月は半月ほど風邪に侵されてましたし歯科の治療で歯の被せ物の作り直しが有って婦人科も有ったりしたので節約に成功していたのに医療費が食費を上回りまして納得行かない金額に成った理由は医療費でした。そして7月も、医療費のせいで希望の生活費に収める事が...
★乳がん二次検診 石灰化の集合体
原因がよく解らない睡魔でまた寝てたのでブログが遅く成ってます不安な脳内のはずが何故か超絶的な爆睡12:38ストレスのせいなのでしょうか(。-`ω´-) 14:42この後2時間弱の爆睡( ; ´ Д ` )市の乳がん検診が無料で受けられるというのでワーイ( *´ ︶ `* )と、6月末頃に受けてみたら怪しいって事で通知が届いたので昨日二次検診を受けて参りました。6月に受けたマンモグラフィは左右から挟むMLOというものだけでしたが左右の乳房...
旅歴・海外一人旅編・アラフィフで海外一人旅デビュー
今から十数年前、39歳のとき、ある先生の本に出会い、考え方が柔らかくなって、母の病もよくなり、仕事と平行してたお世話もしなくても大丈夫になっていき、上司とケンカしたこと(話し合ってすぐ和解しましたが考える機会となる)がいいきっかけとなり、今なら好きなことができるかもしれないと、17年間勤めた仕事をやめました。人魚の入り江(イギリスのゼノー)私は旅にいきたいのに、連休がもらえない会社で、17年間ほぼ2連休がやっとの仕事では、いままで旅にいけてないし、これからも難しそう。定年過ぎてからは体力的にきびしいかもだし、もっと若い時にいきたい。ガーデン(イギリス)仕事をやめて、39歳の一人旅デビューで、沖…
香典返しの苛々
自分らしく 自然体で 年をかさねたい
寝る前のちょこっと (ΦωΦ)
歳のせいで不具合が辛い今日この頃ですがとりあえず眠ることが出来ればそれなりになんとかなりますよね。サワイ健康推進課ぐっすり快眠のために大切なこと5つなかなか良いことが書いてあるかも「寝る前にこれをすれば眠れる」私はもう数十年やってるかも私の場合は寝る前に少し本を読みます睡魔がこれば速攻で本を閉じますが実は5分~10分ぐらいで本が閉じられてしまいます。その2も凄く納得です「眠り小物」を見つける触って...
孫にくす玉作り方わかりやすく伝授。
ネイルパーツ収納
お花見散歩-春のひととき
一緒に微笑もう!
過払い金って何?
桜満開/60代のお勉強
ヨーヨーキルトとスワンネイル
発展した高松に行ってきた!
悲劇の天皇「安徳天皇社」
縁結びの神様「冠纓神社(かんえいじんじゃ)」
龍神様の「田村神社(たむらじんじゃ)」
竹野内豊にあえる朝
今日は良い日
夫が作るチンジャオロース。
僕たちもお花見
運気のためにベッドを移動「工夫っていいな」
最近、ソファを移動させた(過去事参照)。少しのことだが、部屋のレイアウトを変えると新鮮な気分になる。 頭の向き…
身だしなみに気を使う高齢者の人は若いしすごく元気だわ
昨日は、若さを保つ為の素敵な刺激について書いてたけど若さを保つための努力というかお出かけの時の身だしなみに気を使う人ってやっぱ気も若いし肌も綺麗で凄くお若くみえるのですよね。しかも、すごく元気ですよね白髪まじりの髪でもいつも清潔になさってる90歳前後の男性のお客様は、いつも笑顔が素敵で若々しくてネイルに気を使うおばあちゃまも凄く可愛らしいしただのスーパーのお買い物ですら服装に気を使ったりお化粧をし...
★私のプライドは若い時のそれとはかなり違うようです
ひとり暮らしに成った時まあまあそれなりの暮らしができるのなら多少生活苦でも良いじゃないと思えたし私は貧乏人に成ったのだから無駄なプライドを持たずに生きていこうと決めた訳で、自分で”貧乏なのよ”と言えた時点である程度のプライドは捨てられたのかもと思えてましたが実はそうでも無さそうで実は私の心の内にはプライドがまだたくさんありそう。私が部屋をスッキリ片付けたい理由のひとつが見栄かしら私が突然死んだ時・・...
洗い立てのカーテンと、心地よい暮らし。
IKEAのカーテンは、結構長い(過去記事参照)。お直しして短くすることも出来たが、我が家では長いまま使っている…
反面教師的な高齢者が沢山います
昨日の月曜日はめっちゃ疲れちゃった日曜は天気が安定しなくて雨の降ってない早めの時間帯に買い物を済ませてしまう人が多かったらしく私が勤務に入る日曜の15時以降はいつもの日曜日ほどの忙しさはなくちょっと暇だったけどその分、昨日の月曜日はダダ込みで腰痛が出てる私は、めっちゃしんどかったのでした。特に、高齢者の人でお車を利用なさってないバスとか徒歩での買い物の人は梅雨の時期は大変だそうで、雨が降ると傘を持...
https://www.koto6.com/entry/Big_failure_at_work%21
稲のような芝生と、生きる工夫。
芝生の庭を作ることが、夢だった私。自力造園をやり遂げ、それがほぼ叶った。しかし、芝生になってからの方が、自分造…
★いつまで 我が子に振り回されてるの
京都駅ビルの中の緑実は私はまだ50代なのだけど今年に入ってからの私はガタガタ過ぎて情けない。平均的には50歳前後で現れる更年期障害を体力の衰え始める60歳前後で経験中なので『その分しんどいかもね』 ってのが、婦人科医師の見解の様だけど遅いからと言って若いわけでもなく年相応に老けてるもんだから体がついてこれないという話なので、閉経が遅いからと言って良い事が有るわけではないのだから平均並みの50歳で更...
【親の家の片付け】「捨てる」のではなく「もらっていく」で納得した父|それは「ウソ」ではなく「方便」
実家の母がグループホームに入居してから3年余りが経過しています。 関連記事(別に管理しているブログの記事です) 〓認知症家族の介護・在宅介護の限界|在宅介護から施設介護へのタイミング 〓
エアコンのガス漏れと、いつも誰かに助けられている。
昨年は超猛暑に耐え切れず、書斎にエアコンを導入した(過去記事参照)が、今年の夏は本当に涼しい。おかげでエアコン…
https://www.koto6.com/entry/How_to_dispose_of_clothes_that_can_not_be_discarded
ソファの位置は眺めで決める
カフェに行き、お店が空いているときは、どの席に座るか迷う。大体は座ったときの眺めを基準にして探すことが多い。家…
若い頃に 戻りたいとは思えないけど 体力は欲しい
( ´ Д ` ) 3最近すごくしんどいからやりたいと思うことが出来ないね。意識の問題なのだろうけどパート仕事と成るとちゃんと起きてちゃんと出かけるしそれなりに頑張れちゃうけどパートが休みの日だったりすると一気に気が抜けてしまう。しんどいのが解っているから仕事を入れてなかったりすると起き上がるのすら嫌でだらだらと、いつまでも寝ていたい気持ちに成るけど歳を重ねると若い頃と違って深い眠りに入る事が出来ないらし...
私ぐらいの世代の人ぐらいから
昨日のYahoo天気の朝9時の予報は私に都合が良い感じに外れてくれて私の帰宅時の21時頃には、17mmの雨ではなく8mm程の普通の雨で助かりました。そう言えば2019年03月18日 (月)還暦から始める人との付き合い人として好きと思えるご夫婦のお宅訪問は、まだ、4回だけなのですがこれぐらいのペースがお互いに楽で良い感じのようです。要するに1ヶ月に一回程度日曜の仕事前に1時間ほど、日常会話をする程度かな。このご夫婦...
考えられない義母の自動車事故
体重計は家族のもの?洗面所には置きたくない。
昨日はガン検診の身体測定で、体重と身長を測った。この歳(54歳)で身体測定とは何となく懐かしい気分。家に体重計…
★愛されたいから 愛してみる
昨晩は、腰痛が激しすぎて仕事から帰って食事をしてすぐお布団に横になりつつカイロを貼って温めつつ低周波治療をしてたら気持ちよくて、そのまま眠ってしまいまして今日は朝早くから起きてたりします。それは、凄く珍しい事でしてそれだけしんどかった、と言うことなのだけど残念ながら、腰痛が和らぐことは無くてあまりにもしんどいので朝から鎮痛剤を飲んでいたりしますがたぶん今は台風とか低気圧に影響を受けてるだけの気象病...
バス酔いと、バームクーヘンとガン検診。
今日は人生初のガン検診。市が行う50歳以上対象の格安検診だ。前日の夜9時以降から食事禁止、起床からは飲食禁止。…
★知ってましたか 頻発おならの原因 私は知りませんでした。
知ってましたか頻発おならの原因 残念ながら (。-`ω´-)私は知りませんでした。先週の火曜日6月25日辺りからなんか仕事中にもお腹が張っていてなんだろうとか思いつつも、(@_@;)ヤバイおなら出るぅぅって感じでおならは我慢すると血液のなかに溶け込みいずれ体内に吸収さて体が臭う様になるのを昔から知ってるからそれが嫌でさり気なく静かにぷっぷしてましたが、( *´ ︶ `* )随分前にネットで知り合いの若い男の子がストレ...
段ボールと運気とセコいエコ
宅急便で物を送るとき、必ず困るのが段ボール。送りたい物の大きさに、ジャストサイズの段ボールは中々ない。 アマゾ…
自分が薄毛に成って来ると薄毛の人が気に成り始める
風邪の症状は完全に落ち着いたのに安心する間もなく、気象病とか歳を取ると次から次にで嫌になるけどそんな愚痴っぽい感じのものはブログネタ的に、ブログでちょっとぼやく程度で実の所、リアルの私はそんな事ぐらいは大して気にはしていなかったりします。たまにネットの知り合いに『よくそんなにブログ書く事が有るね』とか『ブログネタに困る事はないの」とか色々なことを言われたりするけど。実際に我が身に起きた事とかその時...
https://www.koto6.com/entry/I_don%27t_think_I%27ll_cry_at_my_mother%27s_funeral?utm_source=feed
2019年07月 (1件〜50件)