UR団地賃貸は、近所づきあいなし、面倒なことは管理費で全部してくれる
幸せは食べて寝て待て、さとこの母は膠原病の理解が足りない、母の戸惑い
フリマ5千円の売上、趣味の合う出店者やお客様は嬉しい
草笛の丘バラ園のあとは、佐倉城址散策、昨今厳しい人気地域のUR団地入居
近隣施設でフリーマーケット、5千円の売上
昨日は晴天だったのに千葉県大雨洪水警報。レベル3です 時々雷も
UR団地千葉県北西地区空き部屋3桁から1桁になってる❣
一泊二日で実家の片付けに行ってきました!
イオンモールで今時のお雛様、バステル色
大寒ですが実家の仕事してます
同僚の実家のゴミ屋敷で起きた事故
あさイチ「きょうだい格差もやもや」特集
BSNHKドラマ「団地のふたり」次回で最終回
実家の決済(引き渡し)日の事、兄へ報告/家呑み
実家じまいも大詰め、司法書士さんと面談/家呑み
10月22日 体調復活で買い物・風呂にも行けました😮💨 夜は「国境の島対馬後編」をしみじみ見て、早く寝ましたよ。
10月16日 散歩は早朝がお勧めです YouTube「一月万冊」おめでとう プライムビデオ「力の指輪」を2週分纏めて見る
10月15日 ズーム授業の予習と本番でフラフラです それでも水中リハビリは1650mできました
10月9日 フィッシングメールがまた届く対策を考えなくてはと悩みます 水中リハビリ1100mと遠慮深く😆
10月6日 コスモス街道歩きたい 朝ドラ効果か友達二人と電話でおしゃべり 水中リハビリはトータル1000mだけ達成
10月5日 琵琶湖は波高し シュレッダーが見当たらない騒動 プールを午後にして1600mクリア 夕食を抜いてみる
10月4日 朝からJアラート騒動 エコー検査で脂肪肝 今日からロウカット玄米にします 水中リハビリ1500m
10月2日 ちょっとだけ秋モードに変えたものは? 一日中眠たい日でした 水中リハビリ1200mをどうにか消化しました
9月27日 朝ヨガと琵琶湖畔の朝散歩で元気復活 彼岸花も頑張っています 水中リハビリは頑張らずに1200m
9月25日 神社まで朝散歩 午後のプールは1200m 美容院で髪をカット 買い物は半額になるハッピータイム活用
9月21日 秋風を感じるノマドの季節 ベット移動を自力で達成! 水中リハビリも1200mクリアでちょっと嬉しい
9月20日 国税庁から重要なお知らせは詐欺でしょう 仕事日だというのを忘れてました 久しぶりに友とLINEchatでお喋り
9月18日 台風14号じわじわ接近中でもプールは混雑、水中リハビリ1600m達成 電気代去年と比べると?
9月13日 ロードオブザリング尽くしの二日目です 私的イワシの大漁日😁 国葬騒ぎでTwitterは盛り上がってます
9月11日 米と野菜を仕入れにJAに 水中リハビリ1600mはやりすぎだったかも 胃が乾く感じで水分がぶ飲み