ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
こんなはずの明日
私60代、夫70代、少ない年金をどうやって補填するか模索中 私たち夫婦の暮らしと私のいろいろな思いと、時々4人の子供たち家族の様子を綴っていきます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ある日突然介護生活(しーままくんのひとりごと)
ある日突然、実家に身一つで泊まり込み介護生活がはじまりました。 初めての出来事で感じたこと、悩んだこと、日々つづっていきます。
引っ越しブログ
引っ越しします。その顛末のブログです。
糖尿病あり高齢者のコロナ体験記
糖尿病宣告されてから、10年以上たったかも。それなのに、昨年突然39度7分の熱が出ました。なんとか、3日で下がりましたが。。。いつも通っている医者は保健所に連絡と、保健所は、休んでいてくださいと。放置されてました。
よもやま話のブログ
いろいろ、日々の出来事に、突っ込みを入れちゃうブログです。
悔いばかりだけど
初めての「王様の耳はロバの耳」 年を重ねて60代後半になった私。 「一生懸命生きてきたね」って、自分を一杯褒めてあげたい!! 誰も言ってくれないから(笑) 褒め倒してやる~~(笑) 褒められる事…あるかな?
日常の中の景色
民間企業の主に総務を経験。60歳定年後は、○○○○機構に勤務。65歳からは、地元自治体で会計年度任用職員として働くシニアの日常の中での出来事や思いを見てやってください。
子どもの学力とお金を育てるコンサルタント
子どもは自ら学び、自分はお金を増やして人生を楽しみませんか?2人の子どもは中学まで自宅で教えて、偏差値65以上の国公立大に進学。自分は投資で4年間1000万円作り、現在は数倍に増やし中。子どもの学力とお金をコンサルタントをしています。
身も心もデトックス
地味にひっそり、私らしく。
導き瞑想と高波動ヒーリング&整体のサロン紫桜舞
導き瞑想と高波動療法で、劇的改善者多数有 施術はソフトタッチ。身体のあらゆるお悩みの方に大変喜ばれております。 レイキでいらした方が、半年かかっても改善しないことが、たった一度で劇的改善!
60代でも健康に痩せてみる
60歳を過ぎました。いろいろなダイエットをやりましたが、全部挫折しました。 これが最後のダイエット(減量が正しいと思う)をしています。 その様子をブログにして励みにしたいと思っています。
ゴリおじさんの昭和のココロ
昭和おじさんのお気楽ブログ。平凡な日常を昭和のココロでボヤキます。B級クロマチックハーモニカ演奏あり。
介護無職のアフィリエイト実践記
介護中で無職のアフィリエイトの 実践記録です
60歳からの足るを知る生活
60歳を目前にして、100歳まで、元気に・軽やかに暮らしていけるよう、日々の工夫・心がけなどをトライ&エラーで綴っています。
だんだんと美しくなる人生
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
透析しながら本を読む
なんと、透析生活になってしまった… いろいろあります。 人生ウロウロ。 三時間から四時間の透析中、本を読みます。
平凡な日記
日々思いついたことをテキトーにつぶやいています。
日々つなぎ 東京暮らし
齢67歳にして東京に4回目の上京を果たした男の生活と日常を綴ります。趣味の古代史の記事も少し書きます。
しにあな日々 ~mikologs
人生後半戦、楽しんでやる! アラ還女子が綴る好きなコト・モノ。
心穏やかに生きていきたい。
60代後半、なぁ〜んにも無い日々の中にささやかな何かを見つけて綴って行きます。
グリの日記~田舎暮らしの日々~
コロナ禍で田舎へ疎開。神戸から電車で80分の岡山県和気町。 なれない生活で悩んだこと。楽しいこと。驚いたこと等。 空模様、家庭料理、庭作業、散歩、ダイエット等々、気ままに綴っています。
野良の覚書
60代女性、リタイア後の、日常生活と感じたことなどを綴っています。
気まま我がままあるがまま
ほぼ1年前ダンナが自殺した。 それに対しては悲しみより怒りの方が大きく、どこにもぶつけられない怒りと呪詛を当たり前の日常の中に混ぜ込んで吐露するための心の闇ブログだ。 ・・ったのだが、最近はただの日常記録ブログとなりつつある。
さーさるの独り言
興味があること、面白いと思ったことを気が向いたときに。
なみ乃のひとりごつ日記
ついつい出ちゃうひとりごと。愚痴れば何かが変わる?かもしれない?…
猫の恩きせがまし
気がつけばシニアに。家族3人+猫5歳♂ お家にいるのが好き。園芸、ウォーキング、ドラマ、アニメ好き。
爺さん世界一周を夢見る
世界一周に行きたいという願いをずっと持っていた還暦過ぎの爺さんブログ。 旅行記を書くためにブログを開設したが、コロナのため旅行記は早くて2022年の夏頃からの予定。 それまでは単なる爺さんの日記でしかないが、日々の生活を綴っている。
沖縄のおかぁ のんびり一人暮らし みさぁブログ
退職してからブログを始めました。沖縄の海とさとうきびに囲まれた街でのんびり暮らしています。 娘2人は結婚して家庭を持ち、17歳の愛犬と暮らしています。現在、保育園自粛期間なので孫を毎日預かり中。
感謝をしてます
主人を6年前に病気で亡くしてから一人暮らし ホテルで客室清掃の仕事をしています 楽しみはときどきの卓球 子供たちは結婚し今は気楽に暮らしています 読んで頂いて 楽しいブログでありたいし 残された人生を楽しんでいきたい思いです
旅行ちょっとした出来事
旅行と、海外のちょっとした出来事
bbran 60歳からの
60歳からの転職 61歳からの引越し
ひまわりBちゃんのよもやま話
小さい島に生まれて、今は九州本土(長崎)で暮らしています。寅年です。母で、妻で、嫁で、姑である現役助産師『ひまわりBちゃん』の日々の出来事を綴ります。共感していただけたら幸いです。
ウトウトおばあちゃんの徒然草
還暦をきっかけに、日々のひとり言を綴っています
camiciaのブログ
日々ののらりくらり♪
ブリュッセルからボンジュール
もうベルギーに在住30年以上。ベルギーの生活は、びっくりすること、うまくいかなこともたくさんあったけれど、それを凌駕するくらい、助けられたこと、楽しかったことがあったので、今まで心地よくここにいられたのだと思う。
65才からの「お金について学びたい」
賃貸に出していた中古マンションを売ったことで、急にお金に目覚めた65才。66才から積立NISA始める。
君を乗せて。キャンピングカーで名湯百選巡り
日本一周の2回目へGO!
gooブログはじめました!
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
saludos60のブログ
ついに60代になりました。いいことも悪いことも一日一日を楽しんで暮らしています。
もうちょっとやってみる事にする
偶然の出逢いの印象が次の可能性を教えてくれた。そんな私の生活を書き綴ります。 60歳からのドイツ・シェアハウス暮らし。家計簿食、運動、ライフワークについてなど、日々の暮らしをビデオと一緒に紹介しています。
ささやかな うれしいこと
ドイツの散歩道の様子を写真や動画で紹介ています。
ちょこっと日々のこと、そして映画
日々のくらしと大好きな映画のこと
笑うがいちばん 福が来る
人生の後半戦、HAPPYに笑って過ごしたい。楽しいこと普通のことつまらないこと、日常を書いてます。リタイア後の60代夫婦二人暮らしはどんな?趣味のハンドメイドも時々出しちゃいます(*^-^*)
かんこブログ
60代の兼業主婦です。小さな平屋で夫とワンコと一緒に暮らしています。家庭菜園・災害や食料危機のための備蓄や暮らしの備え・平凡な日常生活などを綴っています。
アスクルピューター
片付けられない人で整理整頓が苦手です、しかし、苦手を克服するためにブログを開設して、客観視自分を矯正して家をパワースポットにしたいと思っています。
60歳以降のお役立ち情報
主に60代の方へ これからの人生を健康で好奇心を持ちながら生活していくための「お役立ち情報」を発信しブログを見た方からの意見等を頂戴しながら共に情報をシェアしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
シニアの新しい趣味〜キーボードアンサンブル
60歳以上のピアノ初心者を対象にしたキーボードアンサンブルのレッスンブログ
午後のひととき
旅行と美味しいものを食べることが好きな60代主婦。日々の出来事や、感じたことを綴りたい。
キャメルの終活日記
仕事人生が突然に終わりを告げ、 半ば恐れ、半ば憧れていたリタイア生活の始まりです。 さあて、どんな生活が待っているんだろう?
60歳から始めるシニアダイエットのススメ
「60歳からの挑戦!成功までの道のり」をテーマに、今までの人生で得た経験を活かしながら、新しいことにチャレンジしている60歳の私です。 健康長寿を目指すシニア世代に、痩せにくい方でも実践しやすいダイエット方法をご紹介します。
次のページへ
60歳代 451件~500件