ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
かひちろ
かひちろの釣り日記
明石中心に和歌山、淡路島、夏の日本海で、主に乗り合い遊漁船で船釣りしています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
linda
お仕事しながら つぶやきブログ
お仕事しながらつぶやく60代 飲みに行ったり、旅行したり、ぐちったり
7mel
木の香に包まれリフレッシュ♪
2019年中軽井沢に家を建てました。愛知との2拠点生活を続けてますが、2022年より重点を軽井沢に置きつつあります。気がつけば60代。信州木材の香のする新天地であれこれ思うことや愛犬めるとの日常を綴っていきます。
風
風のブログ
自由気ままに生きてきた。一病を得た今老境を元気に生きる相棒と愛犬との日常に小さな幸せを見つけるために
あやめ
私の心情は心の豊かな人間になりたいなと常々思っていますので、心の優しい人お友達になってください。
サイタカ
サイタカの日記
サイタカ(斎藤隆雄)の見て聞いて感じて驚いたことを綴って生きます。
なおばば〜
ばあちゃんの日々
日々成長する孫の記録 孫をこよなく愛するおばあちゃんの日記
尾崎幸一朗
元教師が綴る日常のブログ
元高校教師の尾崎 幸一朗と申します。空いた時間を利用して、日々感じたことを綴っていきたいと思います。
ユウキ
定年退職者の投資ブログ
長い会社生活を終えた定年退職後の投資について
かーで
風日記
環境かわったので、新タイトルにしました
び・はっぴぃ♪
So Far, So Good*はぴ魔女 in Wonderland
引きこもりシニア夫婦の備忘録。アメリカ東海岸の空をご一緒に(*^-^*)
サラ
老い支度、老いても、楽しく、アラ還女子の独り言
今年65になり、老いを感じだした現在の状況、これからの事等、思ったことを、素直に綴っています。
マッスル・ケン
日々雑感
ブログを通じて、小文字のコミュニィティを作っていきたいと思っています。
あんこ
あんこらどっこいしょ
千葉で気ままな独り暮らしをしている没一60代の徒然日記です。
hana
hanaの気持ちのままに♪
美味しいもの、アンチエイジングなど日々の記録につづっています。
oomama
URリノベーション住宅
URリノベーションされた住宅で都心との二重生活も楽しい
あんこ60歳!動きます!
意欲がついてこなくなるのは老化のサインだって! 還暦あんこ、老化に負けずに動きます。
白日夢
風とカモメの街に暮らして
50歳前に、海外に移住して、かれこれ20年近くなります。 海外に住んでいても、常に日本の現状が気になっています。 もう、老後といえば、老後なのですが、今の所、何とか仕事もあり、有難いことです。今後、どうなるか、未定です。
モアナ
他人が望む人生ではなく、自分自身に正直な人生を活きる
元アパレル店長としてファッション業界で活躍し 定年退職後 「年相応」ではなく「自分相応」を大切にし 60代を「人生最大の青春」として過ごしながら 日々のお金の管理術&健康的なライフスタイルのアドバイスを毎日更新してます
ごるご
むちゃごるぅ帝国~自閉症を添えて~
自閉症の大人を育てているごるごさん 楽しく愉快に時にはホロリと・・・ させるかどうかは保証できませんが 自閉症の子どもは自閉症の大人になるという事 これからも問題はいっぱいですわー
そこねさがし
株式投資 そこねさがしの旅
株式投資の研究、優待投資紹介、KPOP応援、健康の話題、人生の生き方、家庭菜園、社会情勢、趣味の話などを主とするブログです
PriceFirehouse
気ままな再雇用嘱託社員のスローライフ
出社率10%の勝ち組再雇用嘱託社員の日常を書き記しています。
Mr_Moai
ヒトリミ ドルシニア まだ、終の棲家の道すがら ブログ
サーバーが変わって戻ってきました
ゆーみー
今日も生きた
60代に突入しました 人生は意外と短いかも 毎日頑張って生きたい
maa
にこにこ日和
60代 夫婦二人暮らしになりました。 食卓と日々のこと。 「人生の主人公は自分」
ちえママ
ちえママのミニマル的シニアライフ
夫(70代)と息子(知的障害&自閉症40代)の3人年金暮らし。老後・介護・お金の話ななど綴っています。
NIKITA
ねんきンぐらし 戯言と家計簿公開
年金生活家計簿公開しています。 私、NIKITAは60代後半、 主人LEONは70代前半に突入。 50歳過ぎてから独学でFP2級と簿記2級資格取得しました。
ワイ
4万円二人暮らし、雀の涙
金なし友なし仕事なし、生活費を月4万円で暮らす貧乏夫婦です。数年後から貰う年金は夫婦合計で手取り月15万円ぐらいになる予定。老後も生活保護以下の生活になりそうです。夫婦二人が持病持ちで医療費も高くて使えるお金は雀の涙…
アラカンatsuko
turedurebiyori
様々な経験を経て60代になった私が、日々のこと・生活のこと・得意なことについて書いています。気軽に読んでいただけると嬉しいです。
ねんねこ
年金で始めるFX
FXの初心者のわたしは、FX(外国為替証拠金取引)を始めました。 予算は、年金。限られた予算ですから、もうけることよりも、損失を出さないことに重きをおいています。
こげめがね
虚妄の烏
老境に入りました。図書館通いが趣味。読書と日本酒を友として。日本近世・近・現代史、食生活関連史、日本酒関連研究書を主に読んでいます。常に活字に触れているのが好き。読書の他に好きなのは、たまの一人旅。2023年3月よりドラムを習い始めました。
あんず
鬼娘の桑楡日記
2022年5月母は帰天。17年に及ぶ介護も終了。鬼娘もケアハウスに入所。タイトルを「桑楡日記」に変更、再スタート。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方を意味することから、終わりに向かう日常生活を見つめていきます。
ねむ
ひとりごと
日常 思うこと 本音で語りたい
moon7dream
60代おひとり様☆毎日Happy~♪
旅行や食べる事が大好きです♪ 最近一人暮らしを始めて呑気に暮らしております。 youtubeやってます♪ https://x.gd/HoPJY
koume2013
Retired Life
セミリタイアから完全なリタイアになり3年が過ぎました。毎年ブログは刷新。ブログを始めた時は、まだアラフォーの30代でした。ブログの最大目的は老化防止、認知症予防です。亡き父と夫のおかげで、のんびり暮らしてます。
青空
還暦の障害者日記
日々の日記を書いていきます。 障害もちです。 よろしくお願いします。
Baan Ruamsuk
終の棲家を満喫するシニアライフ
終の棲家に一条工務店のグランスマート平家を新築しましたシニアライフのビギナーです。家の計画段階からあれこれ記録に残して来ました。 タイでの生活エピソードなども含んだ雑記ブログですが、是非ご笑覧ください^_^
HOUKOU
HOUKOUの彷徨人生
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
K
ばあばの一人旅
還暦目前の2018年に初めて海外一人旅に出ました。 2023年からはキリスト今日の聖地であるスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラを徒歩で目指すカミーノ旅にはまっています。
にゃむ
日々のこと思うこと
のんびり暮らす
金魚の目
最後に「あぁ、面白かった」って言いたいから
還暦を超えたシニア女性シングルブログです。残りの人生をどう生きていこうか、考えたらやっぱり最後に「面白かった」と言えることでしょ、という答えに行きつきました。読書、映画、健康、その他迷いながらも日々をクリエイトしていきます。
bonpipi
文豪とスポーツ ハットトリック太宰治
太宰治はハットトリックを経験。バスケ部織田作之助は女子バスケ部の美しい少女に恋をし失恋。正岡子規は河東碧梧桐に俳句とバッティングを教えた。文豪の作品、書簡に取材し、彼らがどんなスポーツを楽しみ、どのように詩的に表現したかを楽しく紹介します。
だめ女
だめ女の生きる道
再婚を失敗しました。家庭内別居生活を終え66才で熟年離婚、93才の母は数年前より認知症発症で要介護の為、退職し地元に戻り一人暮らしを開始しました。
sky-oto
そらのおとを聴け♪ (定年退職後 シニア 人生の分岐点♪)
定年後の第二の人生をどう過ごすか・過ごしたか、趣味の事・生活の事を。 特に音楽・ギター中心に書きたい(音楽は、ロック、ジャズ、ブルーグラス、ブルース、色々と) https://sky-oto.hatenablog.com/archive
りんごジュース
一人暮らしのシニア
終活ブログです。 それとも婚活ならぬ、友活(?)ブログになれたらいいなぁ。
ひろ子
統合失調症の娘と私
30代の統合失調症の娘を持つシニア世代の母親です。不登校に始まり、いろんなことがありました。自傷、根性焼き、自殺未遂、過量服薬、救急搬送、電気けいれん療法。 なんとか、頑張って生きてます。
たまくん太陽
人生ここから
膠原病、心筋梗塞いろいろな病気を乗り越え生きています。 65歳になりました。 ここから新しい人生を開拓するブログです。
道子
願わくばHAPPY END
60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。
さら
さらさらと
おとぼけな姑の遺伝子を受け継いだ”超〜お気楽な夫”との”笑いあり””イライラあり”の日々
汐見瑠璃子
瑠璃子のシニアライフブログ・マイペースでいこう!
子育てが終わり、義母と母を見送り、義父を見送り・・・現在は施設で暮らす父のサポート中。夫、子ども、親のためだけでなく、自分の時間も大事にマイペースで生きていきたい・・・。
次のページへ
60歳代 251件~300件