絵手紙サークル(2020.11)
いつの間にか、クリスマスや年賀状を準備する季節です。来年の干支は丑・・・お正月らしい言葉や、金色を入れたら年賀状らしくなりますね。同じような干支の置物でも、出来上がるとその人らしい絵になっています。特に人形は顔があるからでしょうか・・・やさしそうだったり、人懐っこそうだったり、凜々しかったり・・・面白いです。ここへ来て下さってありがとうございます。昨日は松ぼっくり、今日は柿・・・身近にある物を描き...
絵手紙、はがき絵、和風、洋風、はんこ、年賀状、暑中見舞いなど、はがきに描いた絵を紹介してください。 「下手でいい。下手がいい。」 テーマ画 http://yo-ki.blog.so-net.ne.jp/2010-10-26
ジャンミッシェル・キム:魂で奏でる『ハンマークラヴィア』
じぶンちの車のタイヤの交換をした連休最終日
歌手・薬師丸ひろ子論?:クラシック音楽との接点 ー ティルソン=トーマス/アンネの日記から
永遠の第一変奏 ーメジューエワの新ショパン・チクルスに想うー
休み明けのレッスンは不安?
おじいちゃんになれて良かったと実感する幸福な時間
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第332回定期演奏会
ミスはただの現象、いいも悪いもないです
冷たい雨が降っていて外に出られないのでブログを書いた昭和の日
マタイ受難曲おわりました!
【オーケストラ】都響の音楽会へ・・・
【感謝】4月にたくさんお読みいただいた記事
外に取りに行くのは面倒だが冷気の侵入口となる郵便受けはつけないことに
Early English Organ Music Vol.1
2020年11月 (1件〜50件)