【ゆる捨て】後悔のないモノの処分で、暮らしを豊かに
ゆる捨てですっきり この4年ほど家の中を整えるために、せっせと不要品を捨てていました。 蔵書を大幅に減らし、子ども達のランドセルに賞状や卒業証書すら処分。 そんな怒濤の捨て活を経て、この頃は毎日15分のゆる捨てで、マイペースにモノ減らし。 私のゆる捨てについてお伝えします。 スポンサーリンク // ゆる捨てとは? 処分をしないモノ ウィズ コロナの豊かな暮らし まとめ ゆる捨てとは? テーブルウエアの贈答品 ゆる捨ては毎日15分、要らない物を捨てることで家にあふれるものを減らす方法です。 明らかなゴミで構いませんし、書類の整理でも冷蔵庫でもOK。 小さな引き出しなど、やりやすい場所から始めまし…