今あるすべての除菌グッズ大集合 これだけ?こんなに?
昭和30年、1960年代生まれの50代後半の夫婦、子どもの頃は、今とは比べものにならないくらい衛生状態はよくなかったと思われますがそんな環境で育ったせいか、こと「除菌」にはものすごぉく疎くアルコール除菌、次亜塩素酸除菌などで徹底されている家庭とはちがい、ま、大丈夫でしょうとほとんどスルーしておりました。除菌しすぎると免疫力がなくなるんじゃ?なんてさえ思ったりもしていましたがさすがに今回のコロナウィルス騒動...
責任世代の50代。頑張った子育ても先が見えてホッとする事もあるけれど今度は老後の入り口が見えてくる そんな私達の不安と本音とそっと胸に抱いている夢を話しませんか?
【シニアの暮らし】兄の救急搬送・母の死・父の施設入所!暮らしが一変した怒濤の47日間。。
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
いつもの散歩コース 桜もそろそろ終わりかな 2025/4/11
またお菓子暴食!そりゃ痩せないわな!
カレーおかわりで100点→77点!あすけんコース見直しする?
禁煙中
【シニアの暮らし】暮らしのリズムを取り戻す/帰りに買い出し🚙。。
心ときめく洋と和の調和~旧古河邸
gooブログが終了してしまう
万博への思い
年金が月15万の場合、手取りはいくらになるのか?
パソコン苦手意識を克服【第3回】ファイルとフォルダーの整理の基本・写真や書類が迷子にならない方法
おしゃれなシニア
#会ったことのある芸能人
消してしまったので、再びアップ!1)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
2020年02月 (1件〜50件)