ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
子どもの英語教育について色々な情報を交換しませんか?家庭・英語教室・学校などで教えている方、お子さんを通わせている方、お役立ち情報や教育方針、お悩みなど、なんでも投稿してください!
幸せな朝
夫婦の距離。
夫はストレスが溜まりにくいワケ
人生の創造者であり、被害者ではない
台所道具を 自分サイズに手直し
4月でやめたこと。
持ち主とともに老いる植木鉢カバー
年金生活夫婦 3月家計簿。
夫はケロッと🐸治った
命日を忘れる
夫婦コミュニケーションのために毎晩してること
臨時収入の使い道。
ちょっと具合が悪いと弱る夫
世界遺産 熊野本宮大社
孫・花ちゃんの涙崩壊で ばあばは緊急出動
朝風呂とサンドイッチ弁当
鯖缶焼き巾着・蒸し鶏辛味ソース・夫の最後の場所
ナンポットカレーと婆さん達のケンカ
切って詰めただけお弁当・アップルフレンチトーストケーキ
日の丸弁当と念願のおまんじゅうと、ふざけたヤ〇ウのお話し
鶏むね肉を叩き切ってスコッチエッグ作った
チキン南蛮サンドイッチ・あれから30年
お弁当持っておでかけ
かなしみに出会うたび
遺族年金で生かされてる私。ずるいと言われましても...
ぺったんこバーガーの朝ごはんとお弁当と、美味しかったお菓子
デリシャスバーガー弁当
チュウリップなんだろうか
お弁当作りあるある
開店時間を待って、産直に行ってきた、ネギ買いに。
渡米1年目|小学4年生の英語力はどのくらい?
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 渡米して、早5…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子どもの英検攻略法
渡米1年目|幼稚園児の英語力はどのくらい?
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 7月にアメリカ…
【小6】英検5級、対策講座第9・10回【ママ塾始めました。】
5学年差の姉弟の我が家。 3月には長女が小学校を卒業します。 1月の受検を決意した英検5級。 2月には漢検4級も受検予定ですが、そちらは自分で計画を立てまわしています。 英検5級は元中学教師(英語科)の母による
オーストラリアの本屋さんに行った気分【クリスマスの英語絵本を手に取ったつもりになる】
本当だったら、今ごろ、日本に行っているはずでした。。。 日本での楽しみの一つが、本屋さんに行くこと。 今年は、無理だわ。。。 来年も、怪しい。。。 その逆で、…
英語絵本 怒!こんな時どうする?【レビューされていた絵本と、買った絵本の仕掛けが違う】
英語絵本を選ぶ際に参考にするのが、アマゾン等のレビューではないでしょうか。 英語絵本に関しては、実際に書店で手に取ってみることができないので、レビューってすご…
早めにクリスマスプレゼントをあげた結果
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 クリスマスプレ…
英語絵本から広がる世界【外に目を向けつつ、自分自身を見つめる】
英語絵本を読んで初めて知ることって、けっこうあるんだよなぁ。 世界のこと。 そして世界のことを知ると、自分自身についてふり返って考える機会が増えます。 とい…
眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関する伊吹文明元衆議院議長の発言:ノブレス・オブリージュ
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
【新中1】テキストからタブレットコースに変更する利点【Z会】
5学年差の姉弟の我が家。 3月には長女が小学校を卒業します。 先日、Z会より自動継続のお知らせが届きました。 5年生より利用している通信教育Z会。 我が家は中学受験はしないので、初めての受験は高校受験。 中
英語のライティングで、早い段階で知っておきたいこと【オーストラリア】の小学校
先日オーストラリアのキンディのクラスでの英語のライティングについて、記事にしました。 コチラから読んでいただけます。↓ ↓ ↓ 『オーストラリアの小学校【…
【小6】英検5級、対策講座第7・8回【ママ塾始めました。】
【小1】間違えた問題の復習どうしてる?
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長男も小学校へ入学しました。 長男は4月からZ会を受講。現在、ハイレベル+みらい思考力ワークのフルコースを受講し、楽しんでいます。 Z会を進める上で毎月、Z会から配られる計画
英語絵本【まだまだあります!クリスマスの読み聞かせにおすすめ】
クリスマスまであと少し! 今だから読める、今読むのにベストなクリスマスの英語絵本をレビューしました。 動画でご紹介した、クリスマスのこびとさんの英語絵…
【小6】英検5級、対策講座第5・6回【ママ塾始めました。】
5学年差の姉弟の我が家。 3月には長女が小学校を卒業します。 1月の受検を決意した英検5級。 2月には漢検4級も受検予定ですが、そちらは自分で計画を立てまわしています。 英検5級は元中学教師の母によるスパルタ塾
オーストラリアの小学校【キンディ・泣いているお友達にかける言葉(英語)】
娘(ちゃみぃ)が、週に1回教えている、キンディのクラスでの出来事。 その日にクラスメートの前で発表するもの、【ニュース】の準備を忘れてしまった女の子。 娘(…
読んだ英語絵本【メインは、今年出版された英語絵本】2020年11月後半
今月後半に読んだ英語絵本です。 記録として動画に残しました。 動画内で、ざっくりと、絵本の内容をまとめています。 ほとんどが、今年出版された絵本ですよ~…
子供向けの英語のテレビ番組
賢い子を育てるための先行投資
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 子育て歴10…
オーストラリア、キンディのライティング【相手を説得するライティング】
娘(ちゃみぃ)が、週に1日、キンディ(小学校)のクラスで教えています。 英語の授業で、ライティングをしたそうなので、ちゃみぃに授業内容をききました。 Pers…
小学生の英語の勉強法
2020年12月 (1件〜50件)