2年目に開花した
2年前の9月に書いたこの記事ポストに入っていたお惣菜?の正体は ラクマで320円で購入した「月下美人の葉っぱ」でした。 月下美人は 鉢植えにしてベランダに置いていました。花が咲くまで1~2年かかるらしい。わが美人は、2年目の今年9月初頭に待ちに待った
戦後のベビーブームに誕生した団塊世代 戦後の日本を世界的レベルへ導いた原動力は日本の戦後は団塊を語らずには存在しないのではないでしょうか? 今、団塊世代が定年という制度で日本経済の舞台から退き始めました。 団塊はいつの時代も世界へ提言する力があります。 定年後の暮らし、年金暮らしにも団塊の知恵を発揮しましよう。 団塊世代へ興味がある方、どしどしトラックバックして下さい。
次女と東京発新幹線で大阪万博に行ってきました
明日のお出かけ準備とお人形に着せたいロリータ服
いくつになっても...
「国宝」三週間興行1位で嬉しい
スーパーマンは移民?相棒の凶暴犬が可愛い!
ミセス・グリーン・アップル10周年イベント
お人形きせかえごっこ 離婚してるからできること
だめ主人公はまるで私、「私の夫と結婚して」まじめな憧れの世界「舟を編む」
ディズニーランド写真、あれこれ
7月7日、ランドに行ったあとの楽しみ
ディズニーランド43年前、開園したら行きたいと言ったら今ならただだからで
誕生日にディズニーランドに来てます
離婚して10年、お祝いケーキ、お花、お寿司、お人形
今日の夕食 ドラマの感想
くすみ色のドレスが素敵、久しぶりの虹
2022年09月 (1件〜50件)