盆栽とコケの様子
盆栽っていうのも恥ずかしい代物ですがw 無事冬を越して、葉っぱが出てきました♪モミジハウチワカエデ 盆栽に使うコケ用にコケテラリウムで育ててたヤマゴケ。 ちょっと茶色くなってきた; というわけで、母が遺していったおびただしい食器の山からかわいい茶碗を選び… そこに移して養生することにしました^^ ついでに新しくヤマゴケも買って追加♪ コケって意外と育てるの難しい^^; でも、いっぱい増えてほしいわ ...
感染症を防御できたのは私の免疫力?それとも強力な吸煙機のおかげ?
千里南公園の続きですョん。
6分間茹でると、コシのある生麺のようなラーメンが完成
蓋がついていないってことは、つまり盗まれちゃったってこと?
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
突然地図が消えてしまったのはたまたま機嫌が悪かっただけ?
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第328回定期演奏会(1)
あそこでの最後の計測値は、前回より物価並みにアップして535
51年もの間、私は2つ目の音を1つ目の音より高く『鼻歌って』いたが…
初めての B、二度目の芋づる。でも、買ったあとメンチが恋しくなる
千里南公園でお散歩しました。
冬期間の激務に感謝し、棚の上で『休眠』していただくことに
その日導かれたのではなく、偶然にもセコマに行ってカツ丼を堪能
2番ホームから電車に乗り込んだ私が車中で考えていたことは
音で旅するアラビアンナイト――日本フィル《シェエラザード》に酔いしれて
2022年04月 (1件〜50件)