【京都】『武信稲荷神社』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤ 京都、『武信稲荷神社』に行ってきました。(22年3月14日) 『武信稲荷神社』は阪急大宮駅から徒歩約10分です。 境内東側の鳥居です。 『武信(たけのぶ)稲荷神社』は藤原良相(よしみ)によって創建されました。 後に藤原武信が厚く信仰し、名前の由来となりました。 平安時代にはこの場所に藤原大臣の屋敷、藤原氏の学問所がありました。 良相は藤原氏の長として一族の名付け親でもあったため、古くから命名にゆかりのある神社とされています。 また、一寸法師が暮らした場所ともいわれています。 鬼を退治した一寸法師は立派な男性となり、姫と結ばれ、打出の小槌によって金銀財宝を打ち出したとい…