術後1ヶ月
義姉が脳内出血で手術して1ヶ月まだ記憶が戻らないとこもあるけど食事は普通食になって字も書けるようになって車椅子にも乗れるようになった後遺症は残らない記憶も...
「主婦」は社会とかけ離れてる? いいえ、これからの時代は違います☆ ブログで自分の生活や思ったことを じゃんじゃん社会に発信していきましょう! そこから何かが始まります♪ 【主婦】でブログを書いてる人は、 トラックバックしてくださいね〜☆
食欲も出たよ 「草取りの日」感謝感謝です ☆晩ご飯☆
カリカリチキンソテー&えびとブロッコリーのデリ風サラダ
主人作、ちくわマヨサラダ☆おやつにプリン♪
豚キムチ炒飯&焼き餃子
夜ごはんは車麩の角煮風♪
ぼっち飯!なんか変な感じがするGW!
手羽元のオーブン焼き&ベビーホタテの炊飯器ピラフ
コメリ ニトリ 大坂屋 ナフコ 8番らーめん・・・ ☆晩ご飯☆
とんかつ&新玉ねぎのレンジピクルス
テレビを見ては思うこと 幸せとか学びとか ☆晩ご飯☆
ごはんがおいしい♪いわしのかば焼き風&新玉ねぎのサラダ
「蝶の眠り」「月」「弱いヒーロー」映画・ドラマ三昧 ☆晩ご飯☆
牛肉と新玉ねぎの甘辛炒め&新じゃがいもの明太マヨ焼き
庭の花たち 丈夫でお安いが選考基準なので・・・☆晩ご飯☆
あじのソテー ポン酢しょうゆ&豆腐のカレーチャンプルー
体調不良に悩み、連休明け、専門医に診てもらうことに・・
部分ウィッグを装着したシニア女性に印象を聞かれて
終の棲み処を決める 同居はしない方針
友人と私、共通の悩みは「三十路を越えた息子の問題」!
残された人生は、人の輪の中で成長していきたい
肥料も値上がり!ゴミ減量を兼ねて生ごみから堆肥を作る
自給自足 無農薬小松菜 フードセーバー体験実習
庭で作業中、目に異物が入り急遽タクシーで病院へ駆け込む
4月の家計収支、今月買って非常に満足したモノ
諦めない!人はいつでも新しくなれる!
金属アレルギー対応のピアスを試した結果
ゴールデンウィークとは無縁な生活でも
息子のアドバイスで収入を得られるように!
60代!今年パソコンで新たにマスターしたいのはコレ!
母が娘をつなぎとめてくれた 長期保存米が到着
2021年12月 (151件〜200件)