6日前
3月25日26日27日 孫達の春休み
11日前
3月20日.23日 庭の花を供えに行きました。
15日前
3月18日 孫の小学校卒業式
18日前
3月15日 早春の香り ふきのとうをいただきました
20日前
3月13日 やっと、お茶席を予約できました(川村美術館)
25日前
3月8日 庭の梅の花 と 成田山新勝寺の梅の花。
26日前
3月6日7日 2日続けて美術鑑賞。庭の花たち。
29日前
3月4日 新丸の内ビルでパスタランチ そして [うたコン]公開生放送♪
2月22日23日24日 沖縄土産と野球練習と 再び[はたらく細胞]
2月18日19日20日 孫の[さよなら音楽会] かっちゃんの金魚
2月16日 映画2本観てきました🎬️
2月13日 DIC川村記念美術館
2月7日8日9日 お礼参り と いちごタルト
2月6日 11日ぶりに 帰宅しました🏠️
1月27日から2月2日
1日前
新品か中古本か?あなたの読書スタイルに合った選び方
5日前
【シニア版】ラジオを聴くとどうなる?メリットと効果を分かりやすく解説
7日前
【2025年】ベンジャミンの剪定は3月でも大丈夫?早めの剪定を実践してみた
15日前
シニアの趣味【料理】の効果と楽しみ方のコツ
17日前
シニアの方必見!断捨離で出た不用品を安心して高価買取してもらうポイント
26日前
70歳からの輝くセカンドライフ!心豊かに過ごすための5つの秘訣
人生100年時代、孤独とどう向き合う?シニア世代の心の処方箋
人生100年時代?本当に自分も100歳まで生きるのか? 平均寿命の誤解を解く
シニアのラジオ熱、再燃!パナソニック製ポケットラジオ2機種を徹底比較
シニア バージョン 7.0 へアップデート! 70代は人生最高のステージだ!
【実話】70歳で人生が変わった!冴えないおっさんのイメチェン物語
70歳到達!お金と生活のリアル 〜70歳を迎えた日々〜
70歳からの新しいスタート!わくわくする人生のまとめ方
不安と希望が入り混じる定年後…それでも自由を選んだ男の90歳までのロードマップ
定年退職後にブログで生きがいを見つけた男の物語
1日前
佐川美術館 わけあって絶滅しました展!の後はココスで小学2年生になる孫姫のお誕生会!
3日前
佐川美術館 わけあって絶滅しました展! 孫達全員集合!
3日前
近くの幼稚園の桜! 昨日の晩ご飯!
4日前
姫こぶし満開! ハナミズキ植えました!
5日前
今日の朝ご飯と晩ご飯! 寒いのに孫とジェラード😖
6日前
姫こぶし八分咲き!今日の晩ご飯はスープカレー! ぼけますからよろしくお願いします 続編も読みました!
7日前
我が家の姫こぶしと庭の花! 朝ご飯と二軒分のひじき煮!
8日前
昨日と今日のお弁当! 姫こぶし一気に開花! 晩ご飯も!
9日前
ディズニーランドのお土産!
10日前
今日の朝ご飯と春み~つけた!
11日前
チーズケーキ作りました! 朝ご飯と晩ご飯も!
12日前
お彼岸!母と京都へ! 朝ご飯と晩ご飯一品も!
13日前
きのうの一品!
14日前
母のパッチワーク! タペストリー!
15日前
パッチワークの壁掛け!と朝ご飯と晩ご飯!
アンチョビパスタ、缶詰さえあれば・・・災害備蓄の缶詰
今日の服装/食品の値上げを実感
勤務時間が繰り下がって朝に戸惑う
【新宿ランチ】だし茶漬け+肉うどん えん 西武新宿ぺぺ店
4月でやめたこと。
ミニ菜園を愉しむ
「もうちょい先」
4/3*my昼ごはん
一緒にいて心地良い人が必ずする〇〇
【アラカンの推し活】HANAのメジャーデビュー曲『ROSE』配信
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
【映画】WILL
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
今日の服装/食品の値上げを実感
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
息子に結局、仕送りしてる母になる
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
馴染みの居酒屋が放映されるとの情報がFBで流れてきた
日帰りお手軽バスツアーに参加
宮古島 朝食バイキング 🍴
今日は、先だって退職した方を交えてのランチ会
昨年から駅周辺が次々に閉館、最後はここモリシアが
ミャンマーの地震で気分が暗く・・
新しい畑 |6年ぶりに図書館で本を借りた
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
東北春車中泊の旅 DAY11 花巻 宮沢賢治の世界
今日の服装/食品の値上げを実感
孫娘と一緒に作ったオムライス弁当持ってお出かけ。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
季節の変化
風が強かった週末
なかなか...
芽吹き やっぱり外に出てみたくなる季節
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
http://makkukokoa.blog71.fc2.com/blog-entry-5020.html
【シニアの暮らし】片付けられない。。
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
【シニアの暮らし】晩ごはん、戦利品早速登場/明日は入学式。。
仏様と感謝