ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
有紀
60代 老後の資金をためる!
60代になって日々のあれこれ。投資をしたり、副業がんばって資産を増やしたり豊かに暮らせるよう試行錯誤。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
hiyori
60代ひとり暮らし日和
パート収入で暮らす60歳ひとり暮らしの日常を綴るブログです。暮らしに役立つ情報やイベント情報、街歩きで見つけたお店、ポイ活やお得な情報も紹介します。
MUUSAN
新・読後充実度 84ppm のお話
日常の中の非日常、歪みを強引に見つけ出そうとして、それに疲れている私の雑記。64歳という年齢に負けず、ほぼ毎日更新中。
読後充実度 84ppm のお話
クラシック音楽とバラの話題が中心の雑記。こちらは毎月1日と16日に、別館『新・読後充実度 84ppm のお話』はほぼ毎日更新中。当年64歳。
あまた
明日も笑顔でいるために
すーちゃん(夫)は5年前に天国へ。 犬のヒマワリ、娘と暮らす60代の独り言。
Silverよしこ
Silverよしこの『自由に生きる』
長い専業主婦時代を経て49歳で離婚。 働き始めて3年後、原因不明の体調不良に… 体調が少し良くなる→ 働く→ 体調悪化のため無職 の繰り返し。 現在そのループから抜け出す+60歳から年金繰り上げ受給開始。これからの目標は自由に生きること!
空色あかね
ブログで心をみたすシニアの暮らし~ほんのり豊かに~
おひとり様シニアの楽しみ方やカラダメンテナンス・おすすめの開運スポット・古民家カフェなどの情報を発信しています。
えりこ
川の流れのように
残り少ない人生、正直な日々の想いを ゆっくりペースですが綴って参りたいと存じます。
arako
arakoの日々
こどもたちは巣立ち、夫とふたりぐらし。おたがいに言いたいことはガマンせずのシニア夫婦。日々のあれこれを綴っています。
桃千代
好きなもの手帖
着物好きです。 私68歳、30代前半の息子。 昨年12月に、飼っていたいた猫が18歳で亡くなりました。 その後、エアコンの設定温度が上がりました。 猫一匹の暖かさは、4℃でした。
アップルミント
小さな幸せ探しの雑記帳
いよいよ60代突入のシニア世代。日々の暮らしを楽しむ記録。
やまべちかこ/山辺千賀子
シアワセの素|私のストーリー
日々のことや思い出をつづります。お付き合いいただけたら嬉しいです。ブログ「シアワセの素」にもどうぞお越しください。
まっきぃ
R60 シニア女子は行く
退職は一区切り。その後の生き方 模索します
ビールの妖精 マイコー
いろいろ日記
日々の起こる日常の事を書いています。
kyoumama216
1952生れ 高齢夫婦の仲良しは幻想 努力し穏かな暮しに
分譲団地に夫と住んでいます。70過ぎてもかみ合わない私達、ずーっとこうなのでしょうね。& 高齢パートが日々思うこと。
星空
幸せな後ろ姿
自分自分で良かったと思える人生をおくりたい
葉慶
元僧侶の独り言
様々な職業を経て、九州の山奥の寺院にて51歳で出家いたしました。 お釈迦さまの教えや目に見えない世界の様子を僧侶だった頃の経験も合わせて書いています。
katzenzunge
猫舌のブログ
65歳シングル&にゃんこが、年金より高い家賃を払いながらどう生きるか! なんとかする手がかりを求めてブログ始めました。同居猫のケイちゃん、健康、食べ歩きなど、テーマはいろいろ。
haru
気まぐれウサギの独り言
50歳になって始めた登山も 今年で14年目になりました。 長野県へ移住しました。 低い山々を歩いてリハビリしたいです
メロン
歩く速さで
北海道在住の70代のシングルです。趣味活、推し活に励んでいます。
のぶっち
70歳からのブログ
シニア世代ですが、若い人に負けないように日々努力しています。
すみっ子
82歳すみっ子のブログ
今年88歳の夫との2人暮らしは絆の太さが細くなったり、切れそうになったり(苦笑)色々ありますが、何とか残りの歳月を楽しんで生活したいと願いつつ、日々の暮しを綴っていきます。つたない文章ですが読んでいただけると嬉しいです。
kapi
プチお買物日記
日々の小さなお買物
なお
パパ家事
当ブログのテーマは「コスパがいい便利な生活情報」です。様々なジャンルが盛りだくさん!
なおたん
おっさんずくらぶ
60代からの「たしなみ」と「振る舞い」を学ぶブログ
水葉
感謝徒然エッセイ
50代女性、日々の感謝や感じたことを徒然に綴るエッセイブログ
comeonbros
これからなにしよう
還暦過ぎました。その日その日に感じたこと考えたこと思ったことを綴っていきたいと思います。実質定年を迎えたようなものですが、転職して新たな仕事をしておりますので、自由な時間を得るのは、まだ先のことになりそうです。
オグ
街道歩き
2022年東海道五十三次完歩後、いろんな街歩きをしながら、 すきまを縫って孫の世話、着物リサイクル、読書、映画鑑賞などを楽しんでいます。
Hagecyabin
ワン・モア・ハピネス
母を介護するために、実家の近くに安アパートを借りて在宅ワーカー歴10年になった。もう直ぐ還暦だあ。
認知症予備軍のオヤジ
認知症に抗うオヤジの話
定年退職して約2年半、認知症に怯えながら生きています。
みずな
シニア主婦 75歳の独り言
齢の離れた高齢夫婦の静かな日常 食事や買い物のアップ たまに? 愚痴なども 独り言です。
窓
日本のこころを伝えていきたい
来てくださってありがとうございます。 日々のなかから、自分にできる国造りを綴っています。
クロモリ老ディー
脊柱管狭窄症とサイクリング
50年以上続けていた競技バドミントンを脊柱管狭窄症を発症してしまいやめてしまいました。自転車に乗ることは悪くないようなので自称「アラ古希サイクリスト」としてサイクリングを主として運動を続けバドも少々と家庭菜園もやっていこうと思っています。
ねっこ
こういうのが好き
気に入った動画を保存するだけのブログ
てん
てんの終活日記
20代女性が「人生やりたいことをして心地よく生きる」をテーマに、終活やミニマルライフに関して日々実践していることや、シンプルで豊かな生活を手に入れるためのヒントを発信しています♪
MEIYA-sensei
教員採用試験✨合格✨セミナー
教職系大学で#教員採用試験対策講座を担当して多くの学生を現場に送り出してきました✨ SNSでも「本質に迫る」情報を発信して、皆様のお役に立ちます👍
かつみ
アラカンからの税理士試験チャレンジ日記
もう年やで・・・って言葉は封印して、アラカンから夢に向かって奮闘する姿を記録に残そうと思います。
yahhyhappy
tachidomarazuのブログ
63歳、フルタイムで働く専門職。趣味は、英語とペン字、初心者です。 万年ダイエッター。
極楽とんぼ
リタイア暮らしは風の吹くまま
日本を離れて50年。働く奥さん40年超で在宅自営業からリタイアして7年目。趣味と生涯の夢を追求しつつ、悠々自適のリタイアカップル2人暮らしを展開しています。
くるぴた
くるメモ
働かない変人夫を養う結婚生活にピリオドを打ってから数年。パートと在宅の仕事でなんとか生計を立てています。旧『離活のためのアラフィフ貯金日記』です。
kanaboom13
○○風な日常Cooking
節約料理あらため、時短簡単手抜き料理の毎日。栄養バランスはガン無視ですw
ゆらぎ
ゆらぎ*
85歳の毒母は認知症で施設にお世話になっています。92歳の父が実家暮らしなので4泊5日で実家当番へ。歳を重ねるって大変。思春期からの摂食障害持ち。
キムヒロ
キムヒロのチャランポラン
発達障害と不登校の孫と暮らす片親家庭の記録
ふくりんこ
こんなはずの明日
私60代、夫70代、少ない年金をどうやって補填するか模索中 私たち夫婦の暮らしと私のいろいろな思いと、時々4人の子供たち家族の様子を綴っていきます。
ゆうま
シニアのためのやさしい家電ガイド
シニア世代が快適に暮らせるお手伝いとして『便利な家電』など情報発信をしていきたいと思います!
tyurasan
ちゅらさんの独り言
日々の記録 アトピー性皮膚炎 薬剤師
原田さよ
さよのシンプルライフブログ
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
こがねのそら
こがねのそらblog
札幌発の北海道観光ブログ。 「週末どこに行く?」の悩みを解消する、1泊2日のちょい旅がメイン。 Google Mapで見つけた見知らぬ観光地に立ち寄るのが楽しみの一つです。
アイビー
🎸蔦音次郎のギター🎸
気まぐれギター演奏の日記を書いて更新して行きます。
あっぷるパイ
りんごの青/BLUE
東南角地で日当たり良好@2世帯住宅。夫のたくちゃん、実母のはるちゃん。娘2人は既に独立。嫌なことは全て今日に置いていく。明日が良い日でありますように。一人っ子、A型、みずがめ座、たぬき。
次のページへ
シニア日記ブログ 101件~150件