ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
家族の事、話題
万博はバッテリー切れと寒暖差に注意
「嫁をやめる日」
夫は食い尽くし系でした
ケチもほどほどにしないと体を痛める。
何もない結婚記念日。
端午の節句 手作りのお祝い会
お金をかけないGW!家事、片づけ、バラの挿し木
年金生活、やはり厳しい。
60代節約夫婦のGW楽しみ方
年金生活夫婦 4月家計簿。
プチプラ服で冒険
お金のことを考えすぎ。
濡れながら草取り。
せっかくの気遣いが届かなかったとき、あなたならどうしますか?
古本祭りの戦利品/弓子ワールドは永遠不滅
恋をしている証拠
お人形さんといっしょ、1日早く母の日プレゼント
京成バラ園、園芸店のバラ見頃です。元気な10歳上の友達
フリマ趣味物ゲット品、全部1個100円
近隣施設でフリーマーケット、5千円の売上
千葉駅からモノレールに乗って沿線散策
京成バラ園、無料スペースだけ散策
2025年春、お人形とアンデルセン公園
ときめきが全ての原動力
100円だと思って、うっかり買うと値段にびっくり
日常、お出かけお人形と楽しむ
舎人公園、ネモフィラ、花と光のムーブメント
ミセス TDRアトラクションとコラボ決定! 日本人アーティスト初の快挙
「ときめき」 布施明
団地、八重桜、モッコウバラがきれい
幼児教育スズキ・メソードを諦めたワケとクラシックTVコンマスの回 (+ネタふりガチャ)
NHKクラシックTVの「3人のコンサートマスター」の回。皆さんキャラ強くて面白かった。 「3人のコンサートマスター」 - クラシックTVオーケストラの中心で演…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
着物と母と、春の訪れ
きちんとした場で着物を着なければならない。 着付けはプロにお願いして、着物と小物は自前。これが面倒。 小物類、何を持参するか指定されているが、何かとややこしい…
卒業式は袴にドクターマーチン
ご卒業の皆さま、おめでとうございます。 先日、電車に乗ったら、袴姿の女の子をたくさん見かけた。大学の卒業式っぽかった。 娘1は袴を、大学生協の合同学内展示会で…
ピアノが弾けない お仕事と百均お掃除グッズ
地震、大きく揺れましたが、皆様ご無事でしょうか。 直後に娘たちに安否を確認したところ、揺れたものの被害はなく一安心。この機会に防災チェック再確認するとの返事。…
ショパンチャレンジNo.3+綺麗な贈り物
週末、親の付き添いで遠出していた夫からプレゼント。ホワイトデーに合わせて。カラフルで、見ているだけで心が上がる。甘〜い香り。 …うーむ。 これは食べると止まら…
幼少期の読み書き 遊んで学ぶことの大切さ
早期教育の賛否は今もある。が、そもそも早期教育の定義が人それぞれ。 1.幼い頃から遊ばせずに学問を詰め込む(机上の勉強)。 2.幼い頃から遊びに学びが含まれる…
2022年03月 (1件〜50件)