バンカーあごにつかまって、仲良く4たたき。
少し遠くの木更津東カントリークラブへ。女性スタッフが1人でゴルフバッグの対応をしていたので、聞いてみると従業員は胃の検診で、お客さんの受け入れも少なくしているとのこと。おかげで私たちの前も後もゴルファーがいないので、マイペースで出来て快適。
野菜作りと子育て。お金から目をそらさない。
年金生活70歳ひとり暮らし男性の現実
三叉神経痛その後
都をどり、二条城
ギリギリ年金生活者の悲しい現実|Appleに拒否られた
FP3級の本を買ってみた。
平安神宮神苑、祇園白川、円山公園、木屋町通
70代まであと2年 ~せいうち日記196(続き)
年金月13万円・5年前に夫を亡くした78歳女性「健康だけが取り柄です」と笑顔も、毎日のように病院に通うワケ|Infoseekニュース
60代で始めたつみたてNISA、瞬く間に元本割れ
68歳になった ~せいうち日記196
26年かけて死ぬ説
古いキッチンのリフォームをどうするか。
波乱相場でも「勝ち組」と言える人
平安郷 特別公開、寺之内花見、本能寺
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
上野のあとは柴又、帝釈天へ
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
次女と花見を兼ねて千葉動物園へ
さくら追っかけ 保証人無しで入居できた団地の桜が一番良かった(*^^*)
団地の桜.夕飯とお人形 寒暖の差は辛いが
若さの秘訣?年上の友達と京成バラ園のショップとレストランで過ごす
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
バチカンのコンクラーベの内幕を描く「教皇選挙」
実写「白雪姫」と世界不思議発見「ディズニーワールド」
清水玲子さん原作マンガ実写化ドラマ「秘密」回を追うごとに良くなる
幸せ老後、2月に注文の人形やっと届いた、4ヶ月ぶり高級回転ずし。
米5キロ3480円、水仙、河津桜
小さな幸せ。
2022年01月 (1件〜50件)