ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
エッセイ...です。楽しみながら文章を書いたらTBしてください。
あんだけの手術したんだから、平気な訳ないよねと、自分に言ってみる
初物食べると75日寿命が伸びる
いろいろなことがあるなぁ。
サクラガサイタ
揚げたて熱々サクサクとんかつが美味しかった
今日はランチしに行く。とんかつ食べに行く。
しつこいのは苦手だ
冷凍卵黄の醤油漬け・味噌漬け
卵黄おむすび弁当・きなこもちチロルチョコ
魚屋のばあちゃんにカレイもらった。ササニシキ10キロで5000円
彩りイマイチ今日のお弁当・卵白玉子焼きが戦犯
売り時ってあるよね
去年の今日は大阪へ‼今年の今日は
よもぎ餅と菜の花を持ってきてくれた
体温計がいかれたっぽい・私の平熱は
2025年4月
一週間の夕食記録<151>
一週間の夕食記録<150>
2025年3月
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
一週間の夕食記録<149>
一週間の夕食記録<148>
一週間のメニュー公開
ぶらり国会周辺
傍聴の受付が済んで、入場まで3時間以上ある。 さてどうするか! まず、喫茶店だ、事務局にありかを聞くと、少し赤坂方面に行かないとないですね。と方向を教えてもらい向かいだすと、左手に首相官邸が、、
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
SF映画「レッドプラネット」
↓GYAO!で無料視聴できます。12月23日(木) まで↓レッドプラネット GYAO!情報より引用させていただきます。『マトリックス』特撮スタッフによる近未来SFサスペンス2050年、人類は滅亡の危機を迎える。生き残る道は、火星への移住のみ。”火星地球化計画”が打ち立てられ、
焼き芋「紅天使」
今日は、 いちじくを買ってみました。 朝皮膚科に出かけたのですが 待っている間の、テレビがスイーツ特集。 ああ、これは、拷問じゃないですか。。。 スイーツ禁止されているのに。 病院のご褒美に帰りにシュークリーム買いたい。。。 ダメダメ、帰りに買うのは、お夕飯の野菜たっぷり鍋の材料だけ。。。 いや、1週間に一回くらいスイーツいいじゃないの。。。 2年前くらいに、10kgくらい体重落としたことがあるのですが、 その時は、土、日は、ケーキとか食べていました。 (その時から、今6kgぐらい戻してしまっています。) いや、目標達成までは、頑張ろう、スイーツ断食。。。 で、立ち寄ったスーパーで、まず 焼き…
この世で一番イキってるのは心だ ダンマパダ(法句経)1偈と2偈
ダンマパダ(法句経)1~2偈「ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によって作り出される。」|スマナサーラ長老のパーリ経典解説(音声版)「感想」 牛に車を繋げちゃうと、牛はひくしかない と。 全ての物事は汚れた心(貪瞋痴)で行われている と。
ピーマンの肉詰め弁当
こんばんは。 今日のお弁当は、 ちょっと朝から頑張りました。 久しぶりにピーマンの肉詰めを作ろうと思いました。 と、言っても前回作ったのは5、6年前です。 もうどうやって作ったか、覚えていません。 レシピをちょっと眺めてから・・・とも思ったのですが、 朝、大忙しで作るお弁当のおかずです。 テキトーに作っちゃえ!です。 (別に、朝じゃなくてもいつでも、テキトーです💦) ピーマンの肉詰め、と思ったのに、 ナスが目に入りました。 思わずナスを半分に切って、スプーンでくり抜いてナスの器を作りました。 くり抜いた部分のナスは、刻んで、ミンチの中に。 ミンチの中にナスをもっと入れたくなって、 追加で、小さ…
母を想う日々 1
世の中を暗くいやらしくする獣的人間
昔、職場で「何を言ったかじゃなく、誰が言ったかで判断する人間は最低だ!」と怒ったことがある。 周りの反応は鈍いものだろうと、言う前から予想はついたが、それでも言ってしまうときもあった。 武田邦彦先生のエッセイ「何を言った」より「誰が言った」と
駒込の吉祥寺に行ってみた
夏の散歩ネタ貯金をひとつ吐き出すとしよう。標題は書き間違いじゃないからね(笑)。 八百屋お七の話から始めるのがいいかな。彼女については前に鈴ヶ森刑場跡に行...
カツカレー、どうする。。。
こんばんは。 まだ野菜を意識しています。 めざせコレステロール正常値! 二日目。 (よく考えたら月曜からだから日数がちょっと違う) (でも、昨日1日目と書いてしまったので・・・) しかし、帰宅したら・・・ 木曜休みの夫が、思いっきり気を使って? 夕飯を作って?くれていました。 カツカレー😱 おーまいが! あの、栄養指導の若者がダメと言った 思いっきり揚げ物! どうするか?😱 ここで何か発言すると、この好意を無駄にすることになる😭 なぜ?夫にも食べてはいけないリストを伝えていたのだけど。。。 実際、夫は立派な高脂血症。 (とかいておきながら、なんだっけ?) と思い、高脂血症を調べたら、脂質異常症…
野菜生活その1
こんばんは。 今日のお弁当です。 野菜を意識しています。 めざせコレステロール正常値! 子どものお弁当です。 私のには、レンチン白身魚フライは入れていません。 お夕飯は、野菜を手っ取り早く摂取できる鍋にしました。 ズボラには、ピッタリ! 鍋の回数が増えそうです。 今夜は、「ミツカンの寄せ鍋つゆ」を使い増した。 昨夜遅くまで、本日帰ったらすぐに鍋が作れるように準備していました。 ほうれんそうは、洗って、ラップに巻いておきました。 これは、レンジでチンして、流水にとって、絞り、カットするためです。 もやしは、袋のまま、洗って、鍋に入れます。 写真には写っていませんが、葛切りも入れました。 にんじん…
悟空伝【吹替版】
↓GYAO!で無料視聴できます。10月25日(月) まで↓-悟空伝-【吹替版】 GYAO!情報より引用させていただきます。この猿、制御不能 西遊記の新伝説が、ここからはじまる── 『西遊記~はじまりのはじまり~』監督が放つド迫力アクション・エンターテイメント!天界の神
法的措置だって?
今年も都道府県魅力度ランキングが発表されました。 このランキングには様々な批判があります。「やめろ」という声も上がっています。 私も余り重要な意味はないと思っています。そもそも魅力度なんて曖昧なものですし、無数の要素がからまってきますし、誰もが納得
このたび、あらたにテーマを一項目追加
このたび、新たなテーマをもうひとつ追加して過ごすことに、 先だって読んだ本に触発されて、ハードルも低いので「重要文化財巡り」を身近なテーマとして設定し、そのページを「ぶらり巡り」に追加した。 あら
毎年、今の時期に開催していると聞いていた定期的なイベント
毎年、今の時期に開催していると聞いていた定期的なイベント「鴨川自然王国 秋の大収穫祭」 鴨川の近くで退職後に農業に従事している同級生から、メッセンジャーで、今回、オンラインでその一部であるトークショ
心身の健康に良い習慣と思っていること
気がつけば来年古希を迎える。 この年まで、大過なく生きながらえることができたのは、とてもありがたいこと。 これもひとつにはサウナのお陰と思っている。 若い頃から、なぜか長年続けてきて、いつの頃か
すべてがうまくいったとしても、それはあなたにとって何ですか。
今ここに生きている事実に感謝し喜べる者が、世間で最も幸福な人間だ。だから、幸福になるのは、まったく自分しだいで、じつに簡単な事なのだ。今生きている(死なないでいる)事実を、幸福に感じるのは、生命のもっとも自然な反応だ。その反応を妨げているのは自分
コレステロール。。。
こんばんは 今朝(12日火曜日)は2度寝してしまいました。 大ピンチ!!! と、言うことで、お弁当作れませんでした。 お昼は、コンビニ(ファミマ)で、 サラダとおにぎりと、飲み物などを買いました。 水筒(今時の人たちは、なんと呼んでいるのでしょうか?ポット?) も持参していないので飲み物もペットボトルを自販機で何本も購入。 もうそれだけで、千円以上!😱 もう、耐えられない・・・😓 基本ビンボー症😅 こんな、サラダとおにぎりと水分で!!!千円以上😭 このサラダのレタスがいくらぐらいで、とか、 自分で作ったらいくらになるかを考えてしまいます。 なら、作りなさいよ、私!!!😓 と、深く反省した一日で…
いわんや大変【最後の工事】
大変シリーズ、最後とか言っときながら、追加っす(笑)。いやー・・いわんやもトホ妻も疲れが出てますよ。同じ引っ越し後でも、富士見荘に引っ越した時と今回とじゃ...
洋画「二ツ星の料理人」
↓GYAO!で無料視聴できます。11月7日(日)まで↓二ツ星の料理人【吹替版】 GYAO!のストーリーを引用させていただきます。シェフとしては最高だが、人間的には欠点だらけの二ツ星の料理人アダム(ブラッドリー・クーパー)は、問題を起こしてパリから逃げ出す。死んだと噂
メモ ポジショントーク
ポジショントークばかりする人間は、いつかポジション・シンキングしかできなくなる。ポジション・フィーリングしか持てなくなる。そうなると、もう人間辞めてポンコツロボットになってる。 (My Favorite Songs)矢沢永
ぶどうジャム作ってみました。
日曜日は、一日だらんとしておりました。 連日の老親の騒動に疲れ果ててしまいました。 そういえば、先日、ぶどうジャム🍇を作りました。 随分前に、ネットで申し込んでいたぶどうが、 このタイミングで届いたのです。 生食のつもりで購入したのですが・・・ ちょっと、香りが、、、好みではないニオイで・・・😭 とても生食できない😭😭😭 当たり前ですが、通販のページには、おいしい!と絶賛の嵐。 当たり前です。買ってもらいたいわけですから。 あるいは、私の味覚がぶどうのおいしさに気づけないのかもです。 なので、万が一にも売っている方にご迷惑がかかってはいけないので ぶどうの品種等はあげないことにします。 とにか…
いろいろな人の視点から再度楽しむ方法
いろいろな人の視点から再度楽しむ。 同じ場所に行っても、何を見るかは人それぞれ違う。 同じものを見てもどう感じるかは人それぞれ違う。 それらは通常ほとんど知りえない。 ところが、、、こうしておくと
記事を読んでいたらリフレインした!
この記事を読んでいたら「おやっ? そういえば先日こんなことをブログに書いたなあ!」と頭の中がリフレインした。 10月6日 日経夕刊から そうだ! 中秋の名月の時だ! この記事を読むと
良いと言われるものは見ておくに限る
「良いと言われるものは見ておく」に限る。 見たことがない重要文化財が近くにないか、探してみたら、これだったらこれから行っても十分に間に合う、と出かけたのは2時半くらいだったかな。 新習志野から蘇我
力強いファンタジー「パンズ・ラビリンス」
↓GYAO!で無料視聴できます。10月22日(金) まで)↓パンズ・ラビリンス GYAO!のストーリーを引用させていただきます。ありのままの現実は、生きるにはつらすぎた。しかし、絶望はやがて金色の光に変わる――。少女の無垢な魂がたどり着く残酷なまでにピュアなラストが、
東大無料講義良いです。
トランプ大統領と日本
仮想通貨の今後
バブル相場終焉か⁈
ブロックチェーン東大無料講義
仮想通貨高騰
仮想通貨市場の動向について
現在の仮想通貨
トランプ大統領の関税と仮想通貨について
資産を溶かす
仮想通貨
ビットコイン投資
過去最高額更新の見込み
トランプ大統領と仮想通貨の今後の見通し
年初来パフォーマンス公開 2024年12月分
いわんや、タイ語がんばる【マッサージ編】
ついでだから東南アジアがらみの話を続けるか。今日はお気楽な内容。旧ブログにこんな記事を書いた。2018年バングラデシュ直前キャンセル→タイ旅行になった時の...
上品なランチ?
昨日八日(金曜日)の夜は、ついに爆睡しておりました😅 (八日の日記は、七日の深夜、八日午前1時か2時に書いていました) 今日は、お刺身が美味しいと、職場の同僚が言っていたお店に行きました。 ランチです↓ ↑ホームページ ↓実際 +デザート+コーヒー 確かにお刺身はおいしかったです。 ただ、量が欲しい夫には、、、物足りなさが残ってしまいました。 それと、ちょっと、見た目がさびしい感じでしたね。 洋食ランチにすればよかったかも、でした。 (職場の、別の同僚が、洋食ランチを絶賛していましたが・・・) いきなりですが、滋賀のランチや、蕎麦ランチが良かったです。 (なぜか滋賀の食事を思い出してしまいまし…
なぜ、戒は誰も守れなのか
戒律をもてあそぶと危険です 八戒にある「不綺語」の守り方|スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答) [感想]ブッダは、 八戒や十戒は、五戒より優れている とは言ってない。 ただ人々が五戒より厳しく制約する八戒を好ん
小さなファランクス
台風16号が接近した日、近所の小学校は休みになりませんでした。私はてっきり休校になり、下校の見守りも中止になるとばかり思っていたので、気合いを入れるのに苦労しました。最近ホントにだらけていて困ります。完全防水服姿になるのも、めんどくさいし😅。 下校の
縦割れした爪 加齢現象?栄養不足?
爪切ってたら、左手親指の爪に縦のひびが入った。ちょっと見より深く割れてて、いちいちものに引っ掛かって痛い。爪の縦割れなんて、おれは生れて初めてだ。これも、日々死に向かう肉体の加齢現象か。 救急箱探ったら、ちょうど良いものがあった。 とりあ
塩レモンでいただくお寿司
こんばんは、お昼ご飯は、 スーパーのお寿司です(^ ^) ここのスーパーのお寿司、好きなんです😊 「塩レモン」てのに惹かれて、購入。 いったい、どんな味? で、写真撮り忘れて、パクパク。 おっと、撮り忘れていた! 慌てて、残り二貫で撮った写真です。 全部で6貫入りでした。 これが、予想を上回る美味しさだったんです。 レモンと塩だって? 期待できない・・・と思っていたのですが とんでもない!!! 私好みの味でした。 この塩、思わず舐めてみました。 ちょっとレモンの味が、味付けしてあるように感じたのですが。 さて、話変わって 実は昨夜(もう作昨夜六日夜)父が入院しました。 こちらのブログが介護日記…
ミャンマーがんばれ
すごく久しぶりに海外ネタを書きたくなった。ミャンマーの話を、だ。こないだミャンマー情勢のニュースを見てて「あれ、そうだったっけ?」と驚いたことがあったんだ...
まだまだ若くてこれからの人、今後の活躍を期待!
ツーッ、タタタタター、と時々FAXが入る。 そのうち自身に入るのは、ほぼ2種類。 そのうちの一つで定期的に入るのは政治活動報告。A4用紙一枚、走り書きの字だけど、時にはプライベートなことも含めて、簡
橋本幸士 著「物理学者のすごい思考法」
以下 目次 はじめに 第一章 物理学者の頭の中 エスカレーター問題の解/無限の可能性 数字の魔力/ギョーザの定理 経路積分と徒歩通勤/スーパーマーケットの攻略 時間は2次元?/近似病 「肉」
五反田から庭園美術館へ
五反田での打合せを終えて、桜田通を高輪台駅方面に向かう。右手には雉子神社、袖ヶ崎神社が 高輪台の信号のところで左手の細い路地に入るとストレートでない昔風の道、その両サイドには様々な作りの
ピーマンの海を渡るタコちゃんたち。
今日のお弁当は ピーマンの海を泳ぐタコちゃんたち。 以前もそんなお弁当にしたような気がするのですが タコちゃんをお弁当箱の中で泳がせたくなります。 (眠ってしまいました。。。) 朝です。10月7日になってしまいました。 おはようございます。 つたないブログにお越しいただき本当にありがとうございます。 訪問してくださったみなさまの 一日が、どうぞ良い日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
美人の黄金比についての会話
「女の人で奇麗なとおもうと皆吉永小百合に似てない?」「そやね、超美人やと、大体顔一緒やでなあ」「顔の比が皆…」「そうそう、黄金比が皆一緒やから、どうしても同じ顔になっちゃうわね。…だから整形手術もできるんだ。分かってるから」「このごろはそういう容姿
下見板張りの家は谷中で見られる
下見板張りという建築様式はイマドキの普通の住宅街じゃまず絶対見ない。木造住宅の外壁工法としてはたぶん古くからあるはずで、江戸時代からあったんじゃないかと思...
平然と噓をつく訓練 嘘をつく人に、 犯せない罪はない
権力者が推進する押しつけの道徳教育は 噓つきのトレーニング をしてるようなもんだ。 学校の道徳教科化で、いじめ問題は解決せず、狡猾化する。 ブッダは嘘をつく人に、犯せない罪はありません(ダンマパダ176より) と説いている。
焦がした鮭のお弁当(うっかり)
今日のお弁当は、 焦がした鮭のお弁当です。 オリーブオイルで焼いて、塩で味つけたピーマンは必須です😊おいしい😊 ポテトサラダに随分時間を取られてしまいました。 きゅうりを入れたかったのですが、いつの間にか無くなっていました。 代わりに?にんじん入れました。 ジャガイモも、たまねぎも、今朝使い切り、買いに行かないと無くなりました。 このごろ、買い物に行く気にもならなかったから、ですね。 さて、yahooニュースで「保育園でヒスタミン食中毒」という記事がありました。 恥ずかしながら「ヒスタミン食中毒」について知りませんでした。 食中毒というと、サルモネラとか、ブドウ球菌とか、ノロウイルスとか、その…
洋画「世界イチ不運な男」
↓GYAO!で無料視聴できます。11月1日(月) まで)↓世界イチ不運な男 GYAO!のストーリーを引用させていただきます。看護師カーリーはSNSで知り合った男とデートするため、ドレスを身に纏い出掛ける日々。心配する両親が取り持つ縁には全く興味なし。ある晩、「あなた好
「一番バカな行い」とは何か。真の解決法は何か。
「仏教に学ぶ幸福論 」菊谷隆太先生の法話を学びましょう。仏教の説く「一番バカな行い」とは何か。けっこう誰もがやっている [感想]「一番バカな行い」とは愚痴であると。愚痴とは言葉ではなく、心のことだと。 知ってるはそのくらいとおもっても、結果が日々の
甘い卵焼きのお弁当
今日のお弁当です。 [作ることが大事」弁当。😅💦 卵焼き、いつもよりオリゴ糖ちょっと多めにしました。 だし醤油も少し多めに。 お疲れ気味です。 朝気づいたのですが、 もう一度借りた古めの「やかまし村の子どもたち」 、そして「やかまし村の春夏秋冬」の2冊。 返す期限、昨日でした😱 この2週間バタバタしていて、本を読み損ねてしまいました。 本を読める、と言うのは、幸せなことなのを知りました。 やかまし村の私が目にしていた方の挿絵です。 そうそう、ワクワクしてあこがれてもいた、この挿絵。 でも、登場人物を覚えるのが、大変になった今では、最近の本の こちらの方が、分かりやすいです😅 明日、良い日になり…
マスク詐欺
「マスク詐欺」というと、マスクを売ると言っておいて売らないといった、犯罪を思い浮かべるでしょうが、これから取り上げる話は違います。 ネットニュース上のある女性の話。職場のマスクをしたある男性をかっこいいと思っていたのですが、マスクを取った顔を見て、一
心がジワっと、、コロナ期の秋の夜、、、
家族での夕食、娘二人が小さい頃は、食べてるんだか話してるんだか、 次から次へと速射砲で、、、とにかく賑やかだった。 女3人に囲まれて、もっぱら聴いているしかない。 それが、気がついてみれば、あっとい
いつでも手軽にオンライン講座が受講できるように
このコロナで一躍脚光を浴びるようになったオンライン。 その中でも、各種のオンライン講座などは便利。 その場で学びたいことなどを探してエントリーすれば、手軽に知識やノウハウを得ることができる。
アウトプットしておくメリットはいろいろある
投げてあった球が、たま〜に返球されてくる。 ああ、こんな球を投げていたんだと忘れていたことに気づかされる。 その返球から、投げたのは11年以上前の2010年5月2日だとわかった。 使ったツールはツイッ
偉大なる俗物アショーカ王と碑文
佐々木閑の仏教講義 4「仏教再発見の旅 90」(「仏教哲学の世界観」第7シリーズ) - YouTubeブッダ入滅から200年後にアショーカ王が現れ、仏教に帰依した。これにより仏教はインド全土に広まった。 佐々木閑先生の講義は最初からずっと聴かせていただいてるが、とても
長い夜
今日のお昼ご飯は、ホットケーキ。 (写真撮ることを忘れていました) お夕飯は、スーパーのお好み焼きです。 もう、自炊を始めたばかりの学生のような食事?です。 あー、でも、わが家では、こうなりがちです。 本当に、我ながら、どうにかしたいところではあります。 さて、 夫も三男も昨日(土曜日)の疲れが出たのか 今日(と言っても、もう昨日、日曜日) 二人とも一日中眠っていました。 私はというと、朝から、父は大丈夫なのだろうか? と気になり、早起きになりました。 気になるからと言って、電話するのも気が引けます。 お忙しい職員さんを煩わすことになるでしょうから。 「もうお宅の親は一晩中大変でした」 という…
弥生美術館に行ってきた
引っ越しから5日経ったけど、トホ妻もいわんやも軽い「燃え尽き症候群」かもしれなくて、バリバリ片付けようって気力が湧かない。かといって、片付けを放ったらかし...
2021年10月 (51件〜100件)