ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
エッセイ...です。楽しみながら文章を書いたらTBしてください。
久々の外出とランチ
火を使わない豆腐の味噌漬け丼
Shrine and Lunch/赤城神社へ行ってきました
Citrus/柑橘と刺繍
弁慶めし弁当
今夜はそうめん
⑤死後事務委任 契約の流れと費用の目安
Go to NIKKO/日光東照宮に行ってきました【お土産編】
ギラギラ太陽が~♪
たけのこ仕事は、年に2度やってくる
大きな茄子一本で作る「ハッセルバックなす」
72歳なんて、まだまだひよっこだなと思った朝
夏のあじさい寺へ
50代おひとりさま25年6月の家計
④死後事務委任 誰に頼めばいい?
2025年6月
2025年7月 ピーマンの肉詰め
2025年7月
ディナー懐石
無駄遣いをしてしまったと反省。
最後は半分こ
「1日2食、あとは何でもいい」では、当然トラブル
体調がよろしくない。 テレビで医者が言っている。1日3食がベスト。1日1食は血糖値急上昇を伴いインスリン障害、糖尿病の道を進むことになる、1日2食も良くないと。 一人の例外もなく老病死する人生の事実全体を、医者は直視していない。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
半藤一利 著「昭和史 戦後編」
目 次 はじめの章 天皇・マッカーサー会談に始まる戦後 第一 章 無策の政府に突きつけられる苛烈な占領政策 第二 章 飢餓で“精神”を喪失した日本人 第三 章 憲法改正問題をめぐって右往左往
手形プロジェクト2021、いよいよ今週末から始まります!
今春から、少し関わりを持つようになった手形プロジェクト、 テーマは、「人類の定義はじめます!」 コロナ後の世界を先取り予見するような、展開を想像しています。 まずは皮切りに、フラグシップメンバー
「習志野みどりの会」結成30周年、おめでとうございます!
「習志野の森」ここを維持管理している団体、「習志野みどりの会」と知り合うまでは、習志野に森があることさえ、よく知りませんでした。 4年前にイベントをコラボする機会に恵まれてからは、自身の中でも、その
関東大震災史跡を訪ねて【復興記念館】
本所ダークツーリズムのつづき。横網町公園の一角に復興記念館っていうのがあるのは知らなかった。もちろん入場無料というのも知らなかった。さっそく入ってみた。 ...
鮭の味噌漬け弁当
今日のお弁当 鮭のみそ漬け。(多分初) この頃お魚気分。 ピーマンは、オリーブオイルで。 もったいなくて、なるべくフレッシュで使用するオリーブオイルの方。 名前はちょっと覚えられないのですが。 (以前記事にしたことがあるのですが) 加熱に使ってもおいしかった、ような、気がします。 (あの、オリーブオイル、オリーブオイルの感じが、感じよかった) サラダは、じゃがいもを考えていたのですが 冷凍庫に、チンしたら使えるカットカボチャがあったので使用。 チンして、適当な大きさのキューブにカットして やはり小さめのキューブ状にカットしたきゅうりとチーズを加え、 さらにミックスビーンズを加えマヨネーズであえ…
ありがたい弁当
今日は夫の作ったお弁当。 とにかく 作ってくれただけでありがたがられる 確かにありがたい お弁当です。 木曜日は休みなので、 作ってもらっています。 本人(夫)はとても嫌がりながら作っています。 私は、大変助かっています。 木曜日の朝は、いつもより30分長く寝ていられますもんね。 明日、一日働いたらお休みです。 ファイト🤣 明日いい日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
朝食に フルーツと音楽で、一日を 気持ち良くスタート
「1日1個のりんごで医者いらず」というイギリスのことわざがあるくらい、りんごは栄養が豊富で 健康効果の高いフルーツです。私は、毎朝 りんごを食べるようにしています。そして、りんごの皮をむきながら、この曲が流れる一日の始まりが大好きです。『美
映画「殯の森」
この映画を知るまで 殯 という言葉を一度も聞いたことがなかった。だから、意味はもちろん、読みさえも知らない。 エンドロール直前に殯(もがり)の説明文が出る 敬う人の死を惜しみ、しのぶ時間のこと またその場所の意… と。 www
関東大震災史跡を訪ねて【横網町公園】
いつぞやの深川に続く「隅田川の向こう」散歩シリーズ。本日は総武線が隅田川を越えて最初の駅・両国が出発点なわけだが、今日の散歩は話が関東大震災がらみだけに、...
酢物もどき弁当
今日のお弁当は、 卵焼きは、出汁醤油にオリゴ糖入り。 なんとなく、砂糖より、オリゴ糖の方が あっさりしていて食べやすいような気がします。 (気のせいなのかなぁ?) 甘い卵焼きが食べたい!という時は、砂糖などにします。 ウインナーは、いつものお気に入りのを切らしていて 「シャウエッセン」です。 タコちゃん🐙になってもらいました。 ウインナーが入っているとうれしくなります😄 昨日の朝作った酢物もどきのサラダに 今朝はツナ(缶詰)をプラスしました。 昨日よりもたくさん食べたくて、 ジップロックによそいました。 (よそうって言葉、ひさしぶり) これに、赤いトマトがあるときれいなんだけど。 ただいま生育…
昔から全くと言っていいほど変わらないものがある
次々に新しいものが生まれ、古いものはいつのまにか消えていく。特に最近はその消長が激しい。 そんな中で、昔から全くと言っていいほど変わらないものがある。 その一つが「カサ」、 その姿かたちは、古く
レンタルが思ったようにできず、一人サイクリングに変更
勝田台駅に外国の人2名を含む5名が集合。 皆は自転車とともにあるが、自身だけはレンタルするために、駅前のレンタサイクルのステーションに行く。2台駐輪していたが貸出できるのは「なし」と出る。 仕方なく近
ー2+2+2=+2で終了
今朝の一枚を撮ろうと川沿いを歩いていたら、一瞬の風に帽子をさらわれて、手の届かないところに、こんな悲劇で今日が始まった。 五井駅集合の生大クラス旅に参加。 1時間ほど小湊鐵道の田園風景を楽しみ、チバ
これぞポップス!恋のダイヤモンド・リング
ゲーリー・ルイス&プレイボーイズ。 「恋のダイヤモンド・リング」 おれの感覚だと、これは絶対名曲ということになる。 たしかに、ボーカルにも演奏にもソウルはないよ。だけど、トータルでは、なんか軽くて良くて、これぞポップスって感じがあるからだ。モ
外国の違和感あるバラエティ番組が好き
このごろのバラエティはジャニーズと大手お笑い事務所のタレントが仕切る番組ばかりが幅をきかしている。 取柄は予定調和の安定感だけで、安心快適に消費できるが、つまらない。 親世代が、終了5分前に印籠が出る水戸黄門を安心快適に楽しんでいたのと同類だからだ。 そ
いわしのみりん干し弁当
今日のお弁当は お魚の気分だったので イワシの味醂干し入り。 (アルミホイルでほとんど隠れていますが、入っています) 卵焼きはハーブ味 クレージーソルト、ローズマリー、タイム、バジル、オレガノ、ホワイトペッパー 昨日もこみちさんの紹介記事を読んで影響されてオリーブオイルで。 魚メインなので、ウインナーを、海の仲間達🐙にして入れたかったのですが (いや、そうじゃなくても入れたい大好きウインナー😋) 時間なくて、白身魚のタルタルソース(冷凍をチン)に。 野菜は冷蔵庫にあったものを刻んで、そのまんま酢物を振りかけました。 なんとなくオイルが欲しくてくせのないいつも使っているグレープシードオイルを。 …
府中の浅間山にはいろいろあるのだ
お気楽メシネタのあとは穏やかな地元ネタをひとつ。府中に浅間山(センゲンヤマと読む。アサマヤマではない)という場所がある。ここは文字通りちょっとした高地で、...
2021年06月 (101件〜150件)