ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
今までの人生、様々な経験を積み重ねてきた私たちシニア世代たち。 これからの生活を、今まで以上に有意義なものと できるよう、50歳からの日常生活、暮らしの知恵、 健康維持のために試していること、 楽しんでいる趣味などを、分かち合えたら 素晴らしいと思います。
参議院選挙に行こう・ボートマッチ編
参議院選挙に行こう⑩
パソコン依存症
参議院選挙に行こう⑨
スマホ投稿、訳わからん
熱中症対策万全で@万博
まだ叶えたい夢はありますか?
おっさんの家飲み風景
昨日の収穫でちょっと⤴⤴
今週は不調、とてもゆううつ
”参院選に行こう。諦めるのはやめた。。”
参議院選挙に行こう⑧
参院選挙に行こう⑦
参院選挙に行こう⑥
参院選挙に行こう⑤
歳を重ねた人って、心の中の涙とか…常にダダ漏れかもよ。
( `◯ ω ◯ ) .。o 生きるために必要なお金
お友達に自慢しちゃおう
AI系の記事は興味がないかな(笑)
地獄の自治会(2)
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
節約する暮らしにも慣れて それが普通になり
前期高齢者ですけど~(;・∀・)
茶々、ジムやめるってよ
10才違いの彼が9才違いになりまして
1年5か月前まで住んでいた東京かちどきに行ってきました
今夜は精進おかずの晩ごはん・3万回超えの動画
最近 やめたこと(2)
明日がんばる!
七夕弁当・今宵は素敵なランデブー♪
息子の親離れ!親は子どもを信じることが出来るかが子離れのポイントか
この記事では、子どもの親離れがうまくいくには、親が子供のことを信じることがポイントになることが書いてあります。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
捨てる物を探すのは難しい
家の中に物は多いし散らかっているけれど簡単には捨てれない。...
家のこと 寝室
朝の家事最後の仕上げはベッドを整えることはい、整いました~!お天気の良い日はベッドマットをよいしょっとずらして日に当てます夫も自分でやってます夏の頃はその...
2021年10月前半の振り返り ブログ収益化の学習に加え実践に挑戦した
この記事では、2021年10月前半の振り返りのことが書いてあります。ブログ収益化の学習に加え、実践に挑戦したことが書いてあります。
どうすればいい?体調の悪い高齢の母が病院の薬を飲みたがらない
この記事では、魔太郎の高齢の母が体調が悪くて病院に行っても、薬を飲みたがらないことが書いてあります。
【野菜不足の一人暮らし】野菜ジュースがおすすめ(宅配通販も楽です)
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
【一人暮らしの朝食】1週間プロテインだけで生活した感想(バナナより良い)
朝ゴハンは時短派、あとうです。 朝食ゼリー生活に変化をつけたくなり、現在プロテインに置き換え生活中です。 この味が好きで
【1500円クーポンGET】フードパンダの注文体験談(一人暮らしにおすすめ)
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
年金を頂きながら働く生活まる1年を終えて思った事
今日の京都は仕事に出かける頃の13時半頃は27℃もあったけど帰宅時の20時頃はやや肌寒い24℃まだ半袖でも問題はなさそうだけどこれが関東だと全然違って日中の最高気温が24℃で夜の20時とかだと18℃~19℃だったらしくあらまあ、急に冷えたのねと:。⦿д⦿。びっくりしてたらメインブログで知り合ったネッ友さんが住んでる仙台に成るともっと気温が下がって日中の最高気温が18℃と更に気温が下がり夜に成ると、14℃って...
一日一捨てと晩御飯
暑い日が続いてますが、柿が沢山出回っているようです。頂いた柿です。...
モアナマカイ珊瑚礁 七里ヶ浜
今日のお稽古は午前の部雨なのでスカートで☆昨日の続きです長谷寺を拝観した後、海沿いをドライブお天気も良くて最高のドライブ日和湘南のシンボル江の島が見えてき...
箱根三社参りに行ってきました③ / 大涌谷 / 桃源台(エヴァンゲリオンの聖地)
前回の続き。大涌谷にも行きました。ここも小さい頃から、そして大人になってからも何度か行っています。が、それでもウン十年ぶりです。(長生きバンザイw)なんと...
ついうっかり災害備蓄用食品が賞味期限切れ!我が家が出した結論とは?
この記事では、災害備蓄用食品が賞味期限切れしていて困ったことが書かれています。我が家がとった対策についてもお伝えしてます。
食料品の買い物でクレジットカード払いを始めた理由
日々の買い物でクレジットカードをよく使いますが、近所のスーパーで買う食料品に関しては、現金払いをしてきました。これには母の考えが大きく影響していると感じています。▶瑠璃子のプロフィール昭和ひとけた生まれ世代にとってのクレジットカード母は昭和ひとけた生まれにしては比較的早い時期から、クレジットカードを利用していました。同じ世代の義両親はまったくクレジットカードを持っていなかったり、父は持っていてもほ...
長谷寺1300年 御足参り
お天気の良かった昨日。。湘南ドライブへ先ずは、鎌倉長谷寺ご本尊である<十一面観世音菩薩>が今年造立1300年を迎えたということで。。いつもは見ることができ...
今年の残り3ヶ月で私がチャレンジしたいこと~読者の挑戦特集。
挑戦したいこと、すでに始めていることを教えてくれた読者のお便りを紹介。1.残り3ヶ月、モーニングページと1000個捨てをする、2.買い物依存気味なので、ブログを利用して悪習慣を断ち切る、3.マック断ち、挑戦中。読者の取り組みがとても参考になります。
箱根三社参りに行ってきました② / 強羅花壇でランチ
前回からの続きです。ランチのお店は「強羅花壇」です。旧閑院宮別邸跡地に立地している四つ星ホテルのレストランです。ホテルはなかなか予約が取れないそうです。レ...
うすうす知ってたけど!日本の幸福度が世界の中で高くないこと
この記事では、精神科医の樺沢紫苑さんの著書「3つの幸福」から、世界の幸福度ランキングで日本が高くないことから、魔太郎の気づきが書いてあります。
節約って難しい。レシート報告
レシートの整理。長いレシートを見るたびに落ち込みます。...
困った!「だいたいわかった」で興味関心が急激に減るおはなし
この記事では、いろんなことに興味を持ってやってみるけど、だいたいわかると飽きてやめるので上達しない悩みが書いてあります。
家のこと 網戸のお掃除と除電のダスター
リビングの網戸は、収納できる仕組みアコーディオン網戸っていうみたいお掃除しにくいのが難点内側に設置してあるので、ベランダ側から水を掛けることもできず雑巾で...
日本は元々ミニマリストの国!服を減らせたのは着物のおかげです
大島紬と「布のいのち」本 30年ほど前は結婚に際して、着物をそろえてあげる親御さんが多かったのですが、娘だった女性たちも、すでに50代後半から60代。 着物を「買い取り」に出すのが、ブームの昨今です。 「買うときは30万円もしたのに、たった千円にしかならなかった」という声も。 私が服を減らせたのは、着物を好きになってから。 日本は元々、ミニマリストの国だったと考える理由をお伝えします。 スポンサーリンク // 虫干しで長持ちする和服 着物のメリット 簡単に着るコツ 日本はミニマリストの国 まとめ 虫干しで長持ちする和服 着物の虫干し 秋晴れの日に着物に風を通すと、絹地の風合いが変わらないので私…
毎日を楽しい時間を増やしていく生き方を実験中!人生100年時代のコツ?
この記事では、毎日を楽しい時間を増やしていく生き方を実験中のことが書いてあります。人生100年時代は残り時間も長いです。
何回目かの1日1捨て始めます。
1日1個捨てる。何回も繰り返しているけれど続かない。でも、また、始めます。...
お蕎麦ランチとリリエンベルグのモンブラン
昨日のことですお昼ご飯は、地元のお蕎麦屋さんへ<じねんじょ庵>娘も誘ってお店の前で待ち合わせ天ぷら蕎麦~娘に渡したいものがあったので娘のマンションのすぐそ...
仮想通貨の未来とビットコインの存在感
最期まで出来るかな?
還暦でも未来を受け入れる
Linuxを活用したAIプログラミングの将来的な展望
生まれ変わり
東大無料講義良いです。
トランプ大統領と日本
仮想通貨の今後
バブル相場終焉か⁈
ブロックチェーン東大無料講義
仮想通貨高騰
仮想通貨市場の動向について
現在の仮想通貨
トランプ大統領の関税と仮想通貨について
資産を溶かす
検証してみた!ニトリの置くだけ簡単敷きパッドは本当にずれないのか
この記事では、ニトリで発売されている敷きパッドのことが書かれています。敷きパッドの裏面に滑り止めの加工がされており、実際に使用してみた体験談です。
柏家さんのかわいいお菓子に癒される
カワイイでしょ。これお菓子です。...
息子のSOSから二日後にアパート訪問そこで見たものとは?
この記事では、ひとり暮らしを始めた息子からSOSのLINEが届いて、アパート訪問をした事が書いてあります。 そこで見たものとは・・・?
栗の渋皮煮に挑戦した秋
出来上がった栗の渋皮煮。綺麗に仕上がって嬉しい。...
カニクリームパスタ
昨日のおけいこの装い、悩んで帯はこれになりました・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ 話題は変わっ...
物でいっぱいだった倉庫の片付け。ようやく終わってとても心が軽くなった。
不用品の片付けに励んでいる読者のお便りを紹介。1.物がたくさん詰まっていた倉庫。コツコツ片付けていたらようやく完了した。2.寝袋生活にするため、布団を処分。3.書くと、とても調子がいい。それぞれの片付けが参考になり、励みにもなります。
ひとり暮らしをはじめた息子からSOS!その内容とは?
この記事では、ひとり暮らしをはじめた息子からきたSOSの事が書いてあります。その内容とは?
飛行機を見ながらスタバの『焼き芋 フラペチーノ』を楽しむ。久しぶりの外出でストレス解消。
今日は久しぶりの外出。羽田で飛行機を見ながら『焼き芋 フラペチーノ』を楽しめるのは幸せ。さつまいもの甘味がミルクと相性がよくておいしい~。すでに販売を終了している店舗もあるらしく間に合ってよかった~。食べたいものも食べれたし、飛行機をみなが
10月 おけいこ 装い
8月、9月とお休みだったお稽古今日から再開です午後の部なので朝はゆっくりフルの家事を済ませて出かけられます着物も久し振り10月とは言え、今日はまだ暑いので...
お友達が来たので掃除をしたって事
雑然とした部屋。見慣れた風景。お掃除しましょうか。...
だんだん細くなって情けない髪になりつつあるのに、 こうして、ちょっと、髪が元気になるきざしが見えたなんて
一月半ぶりに、美容院に行きました。 順調にごましお頭が育っています。 それはさておき、 美容師さんが言いました。 「あれ、何か、しました? 髪の立ち具合が前よりしっかりしてきていますね。 とくに、後頭部の髪の根元がしっかりしていますね。」 「いやあ、うれしい言葉です。 でも、特になにもしてないです。 シャンプーも以前から使っているものだし、 こちらですすめられたシュッシュッってするあれをずっと使っているだけだし。 どうしたんでしょうね。」 なんて会話をしてしばらくして、もしや、と気が付いたことが。 「今思いついたんだけど、もしかしたら、整形外科の先生から勧められて、 2か月ちょっと、アミノ酸の…
やばいよやばいよ、古女房が発熱!病院は診察をしてくれるのか?
この記事では、古女房の発熱とかかりつけ医の対応の様子が書かれています。コロナ感染症がまだ完全に収束してない現在の、気をつけるポイントが分かります。
内職を少しの間休むことにしました
昨日の晩御飯。食べる前に写真を忘れてました。久々の納豆卵かけご飯が嬉しくて食べることに集中したようです。お味噌汁っぽいのは、昨日の晩御飯の鍋の残り出汁にもやし、豚肉を足してお味噌で味を調えました。...
ブログ記事の最適な文字数は?5つの理由を解説
この記事では、ブログ記事の最適な文字数について書いてあります。そして5つの理由も書いてあります。
レシートの整理をしてみる
土曜日に突然始まった打ち上げ花火。あれは何だったんだろう。でも秋の夜空に綺麗だった。...
イケアに寄り道
テンダロッサでランチを終え、お家に帰ります第三京浜を走り・・港北でおります港北出口の目の前にイケアがありますそろそろダイニングチェアのクッションが汚れてき...
京都のど田舎で ひとり暮らしの節約生活【LPガス代1年分】
京都のど田舎で ひとり暮らしの節約生活LPガス代1年分をまとめてみることにしました。【私の生活サイクルとしては】私の仕事はパートで 週4日 出かけます。そして家での仕事で 週3日 1日じゅう家にいて、LPガスは、都市ガスに比べてかなり高いっての
自損事故した!車両保険の正しい使い方【体験記からのポイント解説】
この記事では、くるまの自損事故を起こしたときの、車両保険の使い方のポイントが書かれています。 車両保険のメリットとデメリットがわかります。
この年になるとどうしても考える様になる自分の最後
今日の京都はとても暖かくて…・と言うか通勤時間帯は30℃有ったらしいのでまあま普通に暑くて 夏みたいで夏が好きなワタシ的には大喜び(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧今日のような30℃ぐらいの暑さが1週間ほど続きそうなので 嬉しい限り。息子は10月生まれで、35年前の10月といえば、日中は暖かくても夜になるとなかなかなの冷え込みで、赤ちゃんの息子に、おっぱいをあげる時もめっちゃ寒くて、お布団には、湯たんぽがあってもおっぱ...
緊急事態宣言明けて。。馬車道のイタリアンへ
夏に逆戻りしたようなカンカン照りの昨日。。孫ボーイ2が、保土ヶ谷でサッカーの試合があるというので車で送り届け。。帰りは、お友達の車に同乗させてもらえるそう...
高級『生食パン』 乃が美の『おやつ ラスク』は美味しかった‼乃が美の日でノベルティプレゼントをゲット。
『乃が美のラスクが美味しいよ』と言う友人が多い。なので、生食パンのハーフサイズにプラスして買ってみた。パッケージもなかなかオシャレこちらのパッケージされている『おやつらすく』はお友達への贈答用でも良い。店頭に色々ラスク類の商品があるので自分
面接を受けた古女房が「合格しないほうがいいわ」とつぶやく心理とは
この記事では、面接を受けた古女房が「合格しないほうがいいわ」とつぶやく心理について書いてあります。 人間って面白い生き物ですね。
【誰かのために作る料理は楽しい】は間違ってないけど正解じゃない
誰かのために作る料理は楽しいとか喜んでもらう為に作る料理は最高とかそんな話はよく聞くし間違ってないと思うけど正解じゃないまぁ、基本にそれがあったとしても、飲食店関係者の人は、お金儲けのためにやってるのだから喜んで頂けるなら赤字でも大丈夫なんていう店主はいない。大阪の古い知り合いが、すでに去年の7月頃に閉店してましたが大阪のベットタウン千里の商業地域から少し離れた場所に、今年の夏前に新しいお店を構え...
ブログで収益化を目指す!はじめに最も意識するポイントとは
この記事では、ブログで収益化を目指す人が、はじめに最も意識するポイントが書かれています。有名ブロガーさんの著書からの紹介です。
オリーブと鳥
我が家のオリーブの木。。毎年実がなります今年はとっても少ないです多分、、20個くらいだとすでに赤くなってきた実もありますこのままほっておくと、年明けごろに...
2021年10月 (51件〜100件)