坂口安吾“堕落論”
NHK「100分de名著」は、伊集院光(司会)のファンでよく視聴してる。 だいぶ前になるが 坂口安吾“堕落論” 第1回「生きよ堕(お)ちよをやっていた。EPG番組内容引用戦前戦中の価値観の一切を否定し、そこから解放されるべきことを説く「堕落論」。坂口安吾はマイナス
八重桜を見ると、桜餅が食べたくなる
KATEリカちゃん
ブログはオワコン?|シニアにとってのブログ
楽しいこともあれば大変なこともある
55年前の大阪万博、中学生だったわたし
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
2つのコードで弾ける曲♪
自然な仕上がり!前髪ウィッグのビフォーアフター
リカちゃんのミニランドセルと新しくお迎えした子
プレ70代花粉症初心者、毎年同じ景色を見られる幸せ
【シニアの本棚】『俺たちの箱根駅伝』|やっぱり泣ける
60代で始めたつみたてNISA、瞬く間に元本割れ
毎年同じというわけにはいかない桜
販売員の友人のため着物をローンで買った話
日曜日の朝『街角ピアノ』で癒される
【シニアの暮らし】画像多数!今日もちゃんと食べ・・・・過ぎてる😋。。
今日の主婦飯☆
家にあるものでお昼ご飯♪【キムたまご飯】
浦添メイクマンで買い物がてらラーメンと沖縄そば☆子連れもOK【縁そば】
【シニアの暮らし】今日の3食/父のこと。。
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
今帰仁村の食材と出汁にこだわりある人気の食堂【なきじん食堂】
今日の主婦飯☆
娘の高校の入学式でした
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた塩鮭!
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
【体重記録2025-04-19】ここからもっと落としたいところ!
満開の藤。
4/17 急に日記
「ときめき」 布施明
団地、八重桜、モッコウバラがきれい
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
上野のあとは柴又、帝釈天へ
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
次女と花見を兼ねて千葉動物園へ
さくら追っかけ 保証人無しで入居できた団地の桜が一番良かった(*^^*)
団地の桜.夕飯とお人形 寒暖の差は辛いが
若さの秘訣?年上の友達と京成バラ園のショップとレストランで過ごす
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
2019年09月 (1件〜50件)