ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
盆栽に関することならなんでもOKです。 お気軽にトラックバックやコメントしてください☆
年金世代が抱える「こどものリスク」
『90歳現役医師が実践する ほったらかし快老術』 折茂肇
老いの途中77歳の実感
結婚生活で思う夫婦のありかた
今でも思い出す父の悲痛な叫び
話しかけても無言の嫁にイライラする60代女性
友人がいない老後もひとつの生きかた
年金生活70歳ひとり暮らし男性の現実
私にとっての生きる張り合い
「いいね」が生きがいになった73歳男性
裕福な高齢者はごくわずか
不安を感じたら今だけのことを考える
80代シニア夫婦の年金生活
老後の「きょうだいリスク」の問題点
親を看取って思う人間の一生について
リベンジ十和田湖。
ランチは夫が作る十割そばで「冷やしそば」です。
アプリが3つも/公園の里桜/ソロ活もいいかも
万博チケット購入/世界の料理が楽しみ
失業した夫は怒りっぽい
青森県へ
色々抵抗したが結局購入した炊飯器。
たまの外出で得たもの。
夫のバイク用バッグの小銭入れを改良してみた
野菜作りと子育て。お金から目をそらさない。
次女と孫二人との夕飯はシュウマイ。
FP3級の本を買ってみた。
今日の長女宅応援夕飯は孫が大大大好きな唐揚げ~
17文字の情景/桜もちっとドーナツ
古いキッチンのリフォームをどうするか。
実生のマンリョウの花が初めて咲きました <2021>
赤と白のマンリョウ(万両)の種をまいて育てています\(^0^)/2018年1月に種まきをした株が、今年初めて花を咲かせました\(^0^)/4鉢あるのですが、4鉢とも咲きました\(^0^)/どの鉢も、たくさん花が咲いているんですよね\(^0^)/手前にも奥にも咲いています\(^0^)/た
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シュウメイギクに蕾がついたv
コンクリートの隙間から生えてきたシュウメイギクも、年々大きくなってきてます@@ ちょっと虫に食われてる; この暑い中、蕾をつけ始めました^^ ころんとしたかわいい蕾v 反対側の隙間から出てきた子は蕾ついてないねー(・_・? でも、こっちも大きくなってきた; 咲くのが楽しみ♪手術で剃られたおなかv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
コケテラリウムもどき♪
あまりに暑くて 庭作業したくない病 に罹ってしまったたまぞうw 重症ですw この暑さで盆栽もぐったり; そんな中、割と元気にしてるのがコケv 盆栽を作る時に使った残りを、コケテラリウムっぽいものにしていたの^^ コケテラリウムと言うのもおこがましい出来ですがw 夏に涼しげでちょっとお気に入り♪ ここにちっちゃなフィギュアを乗せても可愛いかも ( ´艸`) 実はこのクリスタルはバードフィーダーなんだけど...
2021年08月 (1件〜50件)