旅する父・レビー小体型認知症の見当識障害
プロフィールにも書いていますが、現在父は高齢者施設(グループホーム)で暮らしています。▶瑠璃子のプロフィール物忘れといった記憶障害はほとんどありませんが、レビー小体型認知症であろうと診断され、幻視や見当識障害が現れています。ああ、介護 介護ブログ・テーマレビー小体型認知症の特徴レビー小体型認知症はアルツハイマー型認知症とは症状の出方が異なります。記憶障害よりも、幻視や見当識障害の方が目立つ認知機能の...
「主婦」は社会とかけ離れてる? いいえ、これからの時代は違います☆ ブログで自分の生活や思ったことを じゃんじゃん社会に発信していきましょう! そこから何かが始まります♪ 【主婦】でブログを書いてる人は、 トラックバックしてくださいね〜☆
ビーフエキスなのにブタ。ブタ焼肉の材料はタン。そして正統的生姜焼き
驚愕!庭に落ちていたトンボは百均ブローチではなく本物だった
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
外壁塗装。実際に塗られると見本よりも赤みが強く感じられたが……
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第351回定期演奏会
7月1日夕鉄バスダイヤ改正。利用者にはやっぱりわかりにくいバスの動き
長生きしたいわけじゃないが、昼食は腹八分にすることを決意
チキンならネギ塩だれよりも照焼きの方が好きだと確信した日
最後の最後で大どんでん返し。外壁の色は遠州鼠、庇はチョコレート色に
マイ ガーデン リポート 2025.06.17~20:野菜の受精は順調のよう
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第350回定期演奏会
朝は弁当を詰め、昼はカツ丼を作り、夜はオニオンリングを揚げる熱心な店
Google サーチコンソール のインデックスが近ごろになって激減!
わざわざ au ショップに夫婦そろって行ったが、すでにコトは済んでいた
【シニアの暮らし】何年振り?新しいストウブをお迎えしました💕。。
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂。。
夏の万博、どう過ごす?パート1
病院の待合室にて:ご年配夫婦の力関係が垣間見えたやりとりから教訓を得た話
親のエゴだとわかっているけれど‥
ベルリン交響楽団を聴きに行って、見知らぬ人と盛り上がる
「1人暮らし」と「高齢者世帯」の数が過去最多
久しぶりにお月さまを撮ってみた
奥のカラーボックスに到達・押入れ⑮~片付け記録39
庭の様子&面会
米粉パウンドケーキ作りの素朴な疑問 オーブン予熱に天板入れるor入れない?
海外からの着信にはご注意を!
【シニアの暮らし】いつもの買い出し🚙暮らしは元通りになりつつも…。。
あ( `◯ ω ◯ ).。oヤバいのが来るって…わかっちゃう。
エンツァイ(空心菜)|快挙にびっくり
2021年09月 (101件〜150件)