【130段の石段】石堂山徳善院明王密寺 山本不動尊【棚倉町】
こんばんは。tsuneです。 6月6日(日)に棚倉町にある山本不動尊に参拝したお話です。 理由はネットを見ていたら奥の院に続く石段を登りたくなったからです。 〈目次〉 山本不動尊へ アクセス 山本不動尊 参道 奥之院へ 御朱印 山本不動尊へ アクセス 山本不動尊へのアクセスです。 会津若松から下道を使って白河市、棚倉町に向かいました。 山本不動尊 平城天皇大同二年(807年)弘法大師の御開創であると伝えられているそうです。 杉並木を越え不動大橋を渡ると無料駐車場があります。 ここは山本公園と呼ばれる自然公園のようです。 駐車場に車を停め参道を歩いて行きます。 参道 参道の脇には「薬師堂」があり…