海底から引き上げられた「戦艦陸奥」 (山口県周防大島町)
8月1日周防大島にある陸奥記念館に行きました戦艦陸奥の記念館です記念館横には大きな首錨と錨鎖この錨は艦首両下舷側に装備されていた右舷錨で重さ8.382t沈没当時は収錨されていたそう戦艦陸奥は大正10年(1921年)に完成当時世界最高と言われ連合艦隊の旗艦
大阪万博のチケットをゲットしました!
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
万博、遊びでも行って来ました♪
万博ボランティア ~1回目~
垣間見えた夫の本音
定年退職した夫が根を上げたこと
私が会社を早期定年するまでの話 その23
きっとあの人のせい
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
絵本から収入源を増やす方法
生活221(老化進行を自認している)
今年の夏はハイパー三連チャン?
シニアライフ~定年後こそ「働く」がカギ!和田医師が語る幸せな高齢者の秘訣
2020年09月 (51件〜100件)