ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
美味しい台湾の麺 & 感動のおやつ
アメリカ南部から今晩は&今日は 昨夜のバックムーン見られましたか?iphoneで撮ってみました 台湾の麺昨年11月に台湾縦断した時に、台北で再開したMちゃ…
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
国宝をひきずる
周囲に映画国宝を観ていない人ばかりで、 分かち合えない寂しさについて、クミティさんも話していました。 ブログで国宝の感想書いている人の記事読んだり、雑誌で国宝ネタを探してしまいます。 昨日、週刊文春掲載の、お二人のエッセイを読んで、ウンウンと共感しました。 林真理子さん 長...
バックムーンと待ちに待ったアレ
アメリカ南部から今晩は&今日は 昨夜、深夜過ぎに外を見ると、なんということでしょう ライトアップもしてないのに、昼間のような明るさ満月かな?と思ったら99…
北海道民なのに地元産が食べられない
毎朝、小麦畑の横を歩いています。 これは6月初旬の様子 1ヶ月経ってこんな感じ 刈り取りは、もうすぐです。 こんなに近い畑で育った小麦は、北海道産ブランド小麦ですから、お高くて場末のオバちゃんは買えません。 社長〜、もう少しお安くなりませんか〜? 昨日、うららさんが焼きたて...
宗教色の濃いアメリカ南部
アメリカ南部から今晩は&今日は 今、日本ではイスラム教の人達が大勢集まってお祈りをしたり、土葬を希望してたり、学校で君が代を歌わなかったり。昭和生まれの…
やっぱ北海道 涼しいわ
ここ数日、猛暑列島の仲間入りをしてた北海道です 帯広なんて、一瞬だけ日本一の暑さですって? そうここ大事です。 こちらの暑さは、日中の数時間なんです。 午前11:00〜午後3:00ぐらい 夕方の5:00になると、半袖から出た腕には鳥肌が立っています。 ここ1週間ぐらい窓を開...
老老介護は大変だった。
外国籍には選挙権は絶対にない。
50代60代、真夏の旅行ファッションは涼しさと動きやすさを両立させる服で
セリアのかぎ針が優秀
北海道のエアコン事情
魔法の言葉『ありがとう』を言える毎日
【ニトリ】後期高齢者向けの食器
「また来年も会えると思ってた」——浴衣の恋の終わり
雨で濡れた靴 アイリスオーヤマのカラリエが大活躍
初めての【H&M】でワクワク着回しコーデ
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
母と決めたお掃除の習慣
ビィクトリノックスのナイフ
【ランチ】札幌で1番お気に入りのお店
病気のブログは難しい、批判もあったけれどやめなくて良かった
車の運転も怪しくなった。
空家の草刈り。
夏はだらだら。
年金生活夫婦 6月家計簿。
自律神経が乱れてる?
年金生活までに住宅ローンを残さない。
サバサンドを作ってみた。
梅に申し訳ない。
朝が早い。
空家を解体する重圧。
中国産のうなぎ。
夏越の大祓。「ひとりでしにたい」。
お米は古いのから。モールへ行く。
花嫁道具を処分する罪悪感。
体調が悪くならない程度にがんばろ。
梅干し作りは卒業しました
できるときにできることを・・でいいじゃない
因果応報
なぜ年金ダイヤルってナビダイヤルなの!?
令和の若者とのギャップ
7月5日は過ぎたけれど、予言云々に振り回されずに・・・
歳を重ねると忘れることが増えた
あー楽しい、金曜の居酒屋
トカラの地震やら予知夢やら
透明醤油
今日から7月ですね、もう夏です!
メンタルが弱いワタシ
世界情勢も心配だけど、もっと身近な職場にまた問題が!
雨が降らない影響でこんな姿に・・・・
ぼやきたくなる(笑)
ずっと夢を見て安心してた
自信
無事
信頼
コリンキーと老化
なんとかなる
7月7日
始動
逆算しない
梅シロップと手紙
いる・いた
タペストリー
チャーミーグリーン
親孝行
主体性