若くはないけれど 今が一番楽しい 一番たのしまなくちゃ♪ しがらみを抜け出して 前向きに明るく 自由に気ままにまじめに生きています〜!
若くはないけれど 今が一番楽しい 一番たのしまなくちゃ♪ しがらみを抜け出して 前向きに明るく 自由に気ままにまじめに生きています〜!
定年退職後、アクティブに生きることを目標にしています。
定年後の毎日を如何に楽しく過ごすか。
♥60代になったら…とか、 60代の素敵なお話…とか、 60代の頃のお話…とか
自分史を書いたことのある方を探しています。「自分史をまだ書いたことのない方へのメッセージ」、「自分史を書くことのメリットや良さ」、「自分史を書くことを通して考えたこと」、「自分史を書くにあたって参考にした本や情報」など、自分史にまつわる投稿をお待ちしています。
妻の認知症「要介護2」の介護と私のストレス解消方法、癒しになる記事と写真を投稿しています。
政治・社会・学問・人間・人生・生活で思うことの疑問の日記
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
双極性障害の生活を毎日着実に行い、周りに迷惑をかけないようにひっそりと暮らしたいと思っています。
あれ?もうアラフォーじゃないんだ、アラフィフか!と気が付いたので50になるまでの地味な楽しみを繋いでみました、どうでしょう。やりたいことがないなーはもったいないですねー。居酒屋一人突入、自転車散歩、レトルトカレー、大型免許をとってみる、雑草の名前を知りすぎた、思い切って犬や猫をかってみた、沼えび育てだしましたなどなど、なんでも気軽にいかがでしょうか。
何気ない毎日を備忘録としてブログを綴っています。
還暦を過ぎ、日常のアレコレを楽しく語り合いましょう!!
のんびり・まったりと日常を過ごしているバァバ それでも、毎日色々な出来事が・・・・
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
ふと、そう思うとき・・ エッセイやコラムを書いてみました
人生100年時代の生き方、働き方、健康、生きがい、家庭経済のホリスティックなライフププランづくりの情報をシェアしております。
なりたて60代!体や心の変化から趣味や料理、おつきあいのことまで自由に綴ります。
あれ?もうアラフォーじゃないんだ、アラフィフか!と気が付いたので50になるまでの地味な楽しみを繋いでみました、どうでしょう。やりたいことがないなーはもったいないですねー。居酒屋一人突入、自転車散歩、レトルトカレー、大型免許をとってみる、雑草の名前を知りすぎた、思い切って犬や猫をかってみた、沼えび育てだしましたなどなど、なんでも気軽にいかがでしょうか。
双極性障害の生活を毎日着実に行い、周りに迷惑をかけないようにひっそりと暮らしたいと思っています。
どうぞ、ご一緒に‥。 ガンバロウ